2021年10月10日
フロスはガチ
21/10/09 01:47 ID:FRFsvZI50.net 13 :風名し
みっちり溜まってるの取って匂うとクセェんだわコレが!
21/10/09 01:48 ID:zZuIo1Kt0.net 36 :風名し
フロスさぼったら歯科衛生士にすぐバレて草
21/10/09 01:52 ID:TtuRQzrl0.net 41 :風名し
3ヶ月に一回歯医者でフロスやってもらうが下水みたいな匂いするわ
21/10/09 01:53 ID:DnQRjU4e0.net 67 :風名し
フロスで取れる歯垢ってもれなくドブ臭いけどあれなんでなん
21/10/09 01:55 ID:QGEy8gP0p.net 77 :風名し
>>67
そら食べかすが残ってるもんやし
時間経ってるから腐ってるし
口の中に💩あるようなもんやで
21/10/09 01:56 ID:36D3DXJOd.net 100 :風名し
んな毎日やるならジェットウォッシャー買えよ
数年使う前提ならかかる値段変わらんぞ
21/10/09 01:57 ID:MFjmzbt7M.net 115 :風名し
>>100
ジェットウォッシャーはフロスの代わりにならないよ
21/10/09 01:59 ID:TtuRQzrl0.net 163 :風名し
フロスで血出るやつこそフロスしろよ
21/10/09 02:02 ID:WjAHW/aKx.net 167 :風名し
親知らずも上の歯ぬくのめんどくさいんご
21/10/09 02:02 ID:DnQRjU4e0.net 188 :風名し
>>167
上ならペンチでスポーンでおしまいやろ
下はガチでやばい
21/10/09 02:03 ID:NYFcS0UM0.net 192 :風名し
>>167
上の歯なんて楽勝やからさっさと抜いとけ
下の歯は土木工事やからな
21/10/09 02:03 ID:Dv2OWw230.net 190 :風名し
むしろフロス使わない人の方が信じられんわ
ちゃんとやらないと歯垢が溜まって
すぐに歯と歯の間が虫歯になるだろ
21/10/09 02:03 ID:W6EGEzWk0.net 250 :風名し
ヤニ取りたいんやがいくらかかるんや
21/10/09 02:06 ID:TtYanum30.net 273 :風名し
>>250
クリーニングは1500円くらいでやってくれる
21/10/09 02:07 ID:TtuRQzrl0.net 275 :風名し
フロスやったら歯と歯の間に隙間できたりしないん?
21/10/09 02:07 ID:3585VcM4K.net 294 :風名し
>>275
歯って埋まろうとして動くから大丈夫やで
21/10/09 02:08 ID:PRpbBlV/a.net 309 :風名し
>>275
歯と歯の間に歯垢詰まってる方が100倍ヤバいぞ
そもそもフロスなんかで歯広がるなら矯正いらんわ
21/10/09 02:09 ID:BkV9qTL/0.net 304 :風名し
小中学生の頃は虫歯出来まくってたけど3ヶ月に一回歯医者でクリーニングしてもらうようになってからは虫歯0やわ
21/10/09 02:09 ID:sySBSuvbp.net 425 :風名し
フロスはじめてから
俺はなんて汚い口してたんだと衝撃うけた
21/10/09 02:16 ID:MyrHIfMP0.net 429 :風名し
つーか、一回歯周病にかかったら一生治らないとか、そんな重大なこと先に言えよ
歯医者で知ったわ
21/10/09 02:16 ID:QTlOQnh10.net 496 :風名し
リステリン紫じゃあかんのか
21/10/09 02:20 ID:sLVOs85j0.net 501 :風名し
フロスってワックスないほうがホールド力あってコスパええのに
DSに置いてあるのワックス付きしかないのほんま残念や
21/10/09 02:20 ID:qpx3GuHQ0.net 541 :風名し
マウスウォッシュはコンクールFがええぞ
歯科医もおすすめや
アウシュヴィッツの歯科医
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633711562/」
コメント一覧 (19)
-
- 2021年10月10日 11:30
- いつもやらなきゃとは思いつつもサボってしまう歯間ブラシ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 11:44
-
つーか歯の表面は大したことなくて
歯間に詰まったものが虫歯の主要因
ってことよな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 11:49
-
歯磨きはリステリン紫(ノンアル)で1日4〜5回
フロスは夜の歯磨きのときに1回
これで虫歯が全く出来なくなったわ
たまに研磨剤入りのハミガキで磨かないとステインで黒ずんでくるけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 11:57
-
フロスは毎日やっとるわ
慣れればフロスしないと気持ち悪くなる
なお歯ブラシで落ちる汚れは6割と言われている -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 12:10
-
フロスは使いにくいから糸ようじオススメ
今CMやってる小林製薬のするっと入るタイプが良い
洗いながらやれば一本で歯全体いける -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 12:13
-
最近フロスをするようになったんだけど、かなり変わるね!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 13:18
-
少なくとも
普通の歯ブラシでの歯磨きに何分とか10分とか時間かけてるやつは意味ないどころか歯や歯茎に悪いから
精々1,2分くらいにしとくべき
歯磨きに時間かけるならフロスしたほうが良いのはガチ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 13:35
-
要は糸ようじの事やな
紐タイプもあるけど初心者ならT字がお勧めや
リステリンは微妙に発がん性物質の話があるからコンクールのが性能的にもいいと思うで
ただカテキンだから歯に色素がつきやすい
それと水と混ぜるタイプは濃度濃くしてうがいしたら良くなるとかそんなのはなくて逆に口内の細菌バランス崩して歯周病菌を活発にさせたり虫歯になりやすくする可能性もあるから程々に
歯磨きは食後最低30分くらい空けてからしないと歯を傷つけて虫歯を促進するから注意
酸っぱいモノはもうちょっと空けなきゃダメ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 13:44
- 一日欠かすだけでもかなり臭くなるからな、大事だわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 14:02
- 手元になければとりあえず輪ゴムでも代用可能
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 14:40
-
マスクが日常になって
フロス忘れた日の口臭に気づいてから忘れなくなった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 19:24
-
面倒だと言う人は習慣になってない証拠
習慣化すると歯磨き+フロスでないと歯磨きが終わったことにならなくなる
やるやらないは個人の自由だけど、後悔は先に立たずとだけ言っておく
口腔ケアの長年の積み重ねは自分への投資であり、いずれ資産となる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 19:42
-
クリニカとかライオンのY字フロスが楽だぞ
糸だけの奴は面倒でその内やらなくなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 20:12
-
子供の時に糸ようじ使ってたら親に「すきっ歯になる」って止められたけど
案の定虫歯になったわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月10日 23:37
- 歯並び悪いから前歯にしか入らん…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 16:32
- コンクールfは刺激ないからええわ。リステリン辛すぎるんじゃ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月12日 06:39
- 肉野菜歯垢挟まった異物全部取れるのはフロスだけ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
歯磨きだけでもちょっとめんどいのに
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました