2021年10月11日
cpuクーラー
21/10/08 07:20 ID:o0sxx5lrd.net 2 :風名し
CPU
21/10/08 07:19 ID:Min5mmMB0.net 5 :風名し
ケーブル
21/10/08 07:20 ID:hUQ3HoMJ0.net 6 :風名し
まじでcpu
適当なのにしたら他も適当でいいやって思う
21/10/08 07:20 ID:CrmRBQIZ0.net 8 :風名し
光学ドライブや
21/10/08 07:20 ID:F6yn0gZu0.net 10 :風名し
電源だわな
21/10/08 07:21 ID:MS1oqwKDd.net 12 :風名し
CPU
i5でいい
21/10/08 07:21 ID:JAs190J70.net 14 :風名し
マジレスケース
なくてもダンボールで何とかなった
21/10/08 07:22 ID:eU2ONZYld.net 24 :風名し
>>14
ケースは最悪なくっていいからな
他は必要やが
21/10/08 07:24 ID:CrmRBQIZ0.net 15 :風名し
マザーボードはそこそこの買うと捗る
21/10/08 07:22 ID:MS1oqwKDd.net 16 :風名し
いうてKEIANの電源とか使いたくないやろ
21/10/08 07:22 ID:Qh3HcI6I0.net 18 :風名し
電源は程々でいいな
21/10/08 07:23 ID:bGOqc/ut0.net 22 :風名し
ケースとかいる?移動するならわかるが、置いとくならむしろ熱篭らせてるだけやし
21/10/08 07:24 ID:XN+KuueR0.net 23 :風名し
メモリ
安いのでいい
21/10/08 07:24 ID:EAf+vv1J0.net 26 :風名し
マウスとかキーボードに高い金払うやつの考えがわからん
そんなに変わるか?
21/10/08 07:25 ID:T16OP0TC0.net 34 :風名し
>>26
キーボードは安物使う意味がほぼない
打鍵数が変わる
21/10/08 07:27 ID:Iot2x9gn0.net 35 :風名し
>>26
一度まともなの使うと安いのには戻れない
21/10/08 07:27 ID:EAf+vv1J0.net 28 :風名し
メモリ
差異がわからん
21/10/08 07:25 ID:Iot2x9gn0.net 31 :風名し
グリス
21/10/08 07:26 ID:WLiynXuDd.net 36 :風名し
マジレスするとHDD
21/10/08 07:27 ID:yES8S/6f0.net 38 :風名し
CPU=脳
電源=心臓←ここが駄目だと全部だめになりパーツが壊れる原因
21/10/08 07:28 ID:KH+klfFDd.net 40 :風名し
メモリ
バルクの一番安いのでいい
クロックも特に気にするな
自作PC自由自在 令和3年版
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633645169/」
コメント一覧 (33)
-
- 2021年10月11日 13:12
- ケースファンなんかは拘らなくていい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 13:16
- 冷却関係はよっぽど爆熱構成にしない限り拘らんでもいいと思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 13:17
- ぶっちゃけ電源って玄人志向でいいよな?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 13:28
-
「安物電源は壊れると他のパーツも巻き込んで壊れる。だから高級な電源にしろ」
これはもう現代では間違いよね。一般的に流通してる電源には保護回路入ってるから、他のパーツは巻き込まない。
グラボの推奨電源とおなじくらいの電源容量があれば、安物でも高価なやつでも全く変わらんわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 13:28
- ケースだな、特に光る部分はいらん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 13:50
- 仕事だったり趣味だったり、使用用途に拘りがある人間がパーツにも拘るだけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 13:52
-
CPU……最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ……近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ……何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD……必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ……必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源……別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース……つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス……完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ……CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 13:52
-
ケース:エアフローやケーブルの取り回しで重要
電源:プラグインにしない理由がない
データはバックアップ取るから、ストレージこそ安いものでいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 13:57
-
ケースは静音性がめちゃ変わるから拘る派
削るとしたらやっぱメモリかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 13:58
-
用途次第よな
俺はゲームやらないからGPU積んでないし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 14:05
- こだわらなくていいと聞いたらミドルクラスじゃなくて聞いたことないメーカーの格安品を選ぶ人間がいるからこの手の話は終わらないんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 14:08
- どれもカタログスペックくらいは最低限こだわる必要あると思うけどね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 14:23
-
メモリが原因の不調って意外と原因に気づかないから
解決に時間がかかって休日丸一日つぶしたりしちゃうんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 14:27
-
CPU&マザボ電源のセット
あとは足したり引いたりできるから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 14:46
-
core4あるi5以上って時点でこだわってるんだよね
CPUはi5(core4)以上
電源は600wシルバー(価格7000円)以上
マザボはヒートシンクあるやつ
SSDは出来ればサンディスク
メモリは1流メーカー(一番大事)
グラボは用途に合わせてメーカー品
正直ケースくらいか。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 15:43
- 毎度毎度用途も決めずこだわりの程度も決めずおんなじような無駄話を繰り返し出来るな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 15:44
-
安い電源は火事なったらやだなーと思ってまう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 15:53
-
やっぱりメモリーやろな
まあ俺はメモリ信者やから32GB積むんですけどね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 16:41
- キーボード光らせるやつ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 16:52
- PCパーツを人間の体に例える意味ないよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 17:24
-
こだわり無くせば自作の意味なし
全てこだわれ(性能でもコストでも見た目でも何でもいいから)
じゃないと俺みたいに「中古ノートでいいや」になるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 19:06
- ケチりたいならメーカーPC買えばよろし。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 19:10
-
ケースは最低限マザーボードや電源が装着でき、電源ボタンとリセットボタン(およびインジケーターLED)が機能しさえすれば良いからな・・
見た目を気にしない場合の話だけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 19:45
- ケース無しでまな板使ってるけどほんと快適掃除もしやすい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 21:24
-
令和にもなってCPUとメモリの相性問題に遭遇するとは思わなかった
ほんとふざけてるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月11日 21:35
-
グラボはそもそもいらんわ
オンボでも4K動画ヌルヌル -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月12日 08:58
-
マザーボード
拡張性云々言うけど不満出て拡張したくなる頃には最新CPUのソケット変わってるから結局マザボまで買い直しになるし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月12日 12:07
-
すべてだよ。
そもそも「基本全部ミドルレンジでこだわりたいところを選択的にハイエンドに振る」と思うからそう言うわけだが。
だから「こだわらなくていい」ではなくて、「用途に合わせてこだわるべきはどこか」で論じるべきだと思うわ。
i7-4770を未だ使っていて思うのは「マザボは新しい型がいい」ということ。
電源がーとか言うけど、結局そこがどうかで周りも決まるところは大きいからねぇ。
DDR3よりDDR4の方が…みたいなのは確実にあるだろうし。
ほかは使い回せるものも多いから、後回しだわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月14日 18:37
-
バルクメモリーで外れ引かん奴て運いいな
苦しんだ自分は、とりあえずトランセンド買ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年04月16日 05:27
- YYM12J1Kという安いマウスはクリックの感触が悪すぎて3日で使うのやめた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました