2021年10月17日
仕事つれえよ
21/10/15 19:19 ID:nrOuvr2vd.net 5 :VIP
はわわ
21/10/15 19:19 ID:/KCFujZ8d.net 6 :VIP
誠にごめんなさい
21/10/15 19:19 ID:r184rIgxd.net 11 :VIP
わからないこと聞かれたら保留なり調べてから折り返すなりするしかないんじゃね
それで怒るのは相手が短気なだけ
出任せ言って混乱させる方が相手に迷惑かけるしな俺は働いたことないが
21/10/15 19:23 ID:eUmJMhkq0.net 17 :VIP
>>11
その通りなんだが
保留にして先輩に振込先確認したらウチだよって言われたからとっさにウチですって伝えたんだが
口座番号まで確認しなかった俺が馬鹿みたい
21/10/15 19:25 ID:nrOuvr2vd.net 13 :VIP
振込先なんて偉い人に回しちゃえよ
21/10/15 19:24 ID:JtzPocsw0.net 14 :VIP
一度で名前を聞き取れなかった時
21/10/15 19:25 ID:S9TNnr7t0.net 15 :VIP
会社で自席の電話取ったら
声が小さい奴やモゴモゴ喋って聞こえない奴やノイズ酷くて聞こえない奴ばかりから電話掛かってきて
何なんだこれ…?って思っていたらその電話機がぶっ壊れていた
21/10/15 19:25 ID:3tEJwC3S0.net 25 :VIP
>>15
壊れてるのは最悪だが
相手の声がデカすぎて割れたりするのも勘弁してほしい
21/10/15 19:29 ID:nrOuvr2vd.net 27 :VIP
>>25
デカくて壊れているパターンもあったぞ
みんな掛けてきている人の電話設定がどうかしていると思っていたら受け側の子機がぶっ壊れていた
21/10/15 19:31 ID:3tEJwC3S0.net 16 :VIP
電話対応上がってしまうから苦手
21/10/15 19:25 ID:NR+fxXIF0.net 18 :VIP
パニクったらとりあえず電話切れ
21/10/15 19:26 ID:H1dOoKkdM.net 19 :VIP
大手の事務職はスクリプトが多くて助かったけど
21/10/15 19:26 ID:NR+fxXIF0.net 26 :VIP
>>19
スクリプトなんてないからアドリブなんだ……
21/10/15 19:31 ID:nrOuvr2vd.net 21 :VIP
業務内容の事なら全然平気なのよ
担当部署じゃないのに理不尽なクレームきたときがほんま面倒
21/10/15 19:27 ID:VfeToQv60.net 31 :VIP
>>21
理不尽に怒る奴って何なんだろうな
俺は取引先にキレたりできないわ……
21/10/15 19:32 ID:nrOuvr2vd.net 33 :VIP
>>21
逆だわ
自分の仕事へのクレームは自分の責任だから気にするけど他部署のクレームなんて他人事だからなんも気にしない
21/10/15 19:33 ID:XdBc/Ucj0.net 34 :VIP
>>31
40〜から急にぶちギレマン多いよな
21/10/15 19:33 ID:XoJl2uC8a.net 22 :VIP
電話応対は如何にして相手に振るかだぞ
金額関係→経理担当に変わります
商品→技術担当に変わります
クレーム→営業担当に変わります
自分がその担当なら単に無能
21/10/15 19:27 ID:hSwHlc9fa.net 29 :VIP
>>22
これ
しかもどの仕事にも通ずる
21/10/15 19:31 ID:XoJl2uC8a.net 37 :VIP
>>22
経理に振ればよかったかもしれないけど振込先程度のことで取り次ぐ必要ないと思って対応したらやらかひた
21/10/15 19:35 ID:nrOuvr2vd.net 23 :VIP
振込先口頭で教えるの?
21/10/15 19:28 ID:JtzPocsw0.net 32 :VIP
>>23
急いでるからFAXじゃなくて口頭で教えろって言われたから口頭で伝えた
21/10/15 19:33 ID:nrOuvr2vd.net 24 :VIP
まあそういう事もある
自分だったら怒るか?怒らないなら気にしなくて良いだろ
21/10/15 19:29 ID:Uv/xKyUlp.net 28 :VIP
まあ経験でなんとかなるだろ
今回のおかげで次回から振込先も答えられるし
てかどんなに急いでても新人かなとか思って全く腹立たないわ
自分が新人だった頃を忘れちゃいかん
21/10/15 19:31 ID:eUmJMhkq0.net 39 :VIP
>>28
先輩がマニュアル作ってくれたからもうバッチリ
21/10/15 19:37 ID:nrOuvr2vd.net 35 :VIP
教えてくれた奴もダメだぞ
せっかく折り返しにしてんだから3パターンくらい教えてやるべきだぞ
21/10/15 19:34 ID:ggKZaWG1d.net 36 :VIP
いや、別にこの場合振る必要すらなくないか。
自社にかかってきた電話で振込先聞かれて保留挟んで弊社です。とか答えられたら相手はそんなことはわかっとるわ!ってなるやろ?
21/10/15 19:34 ID:KXodHzh30.net 44 :VIP
>>36
振込先がウチじゃないパターンもあるんだが
21/10/15 19:42 ID:nrOuvr2vd.net 46 :VIP
>>44
あ、そうなん?それはすまんかった。
じゃあ次からは経理に振るかせんとな。
振込先多数存在してる会社で振込先聞かれてるんなら安易に受けない方がいいやろ。
21/10/15 19:45 ID:KXodHzh30.net 42 :VIP
てか音質悪くない?でんわ
21/10/15 19:39 ID:RX4wb4Xp0.net 45 :VIP
>>42
音質悪いから聞き取るのも神経使う
固定電話無くなって欲しい
21/10/15 19:43 ID:nrOuvr2vd.net 43 :VIP
慣れないことでテンパって後から考えたらわけわからんミスするなんてことは誰にでもあるさ
21/10/15 19:39 ID:eUmJMhkq0.net 47 :VIP
電話振りまくると次の電話取らないと行けなくなるからある程度自分で答えられるようにしといた方が楽できるぞ
知ってるけど調べて折り返しますね→少し自由タイム
21/10/15 19:49 ID:ggKZaWG1d.net 48 :VIP
>>47
それは思う
いちいち振ったり聞いたりするのもだるい
21/10/15 19:55 ID:nrOuvr2vd.net 30 :VIP
仕事は慣れよ
電話応対はこわくない
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634293090/」
コメント一覧 (6)
-
- 2021年10月17日 11:43
-
振込先教えて、から弊社ですの流れがもう既にgaugeじゃん
俺が相手ならこの時点で別な分かる人出してって言っちゃうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月17日 12:44
-
電話自体の問題だが誰が出るかわからんってかなりの欠陥だと思う
こういうやつが電話に出るかもしれんし、取り次ぐのも時間の無駄だ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月17日 13:55
-
スレ主の職種が分からんからあれだけど経理だったら分からないわけないし営業とかの他部署だったら経理に確認もしくは取り次ぐよね。
なんで先輩に聞くんだ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月17日 14:25
-
自分が職場で電話対応するときは滑舌悪くてモゴモゴしちゃうけど、
逆に自分がお客様としてかけるときいつも相手はモゴモゴしないのが不思議。
たまにモゴモゴしてるテレサポの人がいたほうが安心するのに。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月17日 20:01
- 失敗して学ぶといいよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました