2021年10月20日
45だけど自作でまだゲームしとるわ
21/10/19 07:44 ID:xTyLNt9id.net 3 :VIP
いま50前後の奴が一番PCとネットに触れてきた世代じゃないのか
21/10/19 07:45 ID:/W3JwSub0.net 5 :VIP
叔父が65だけどサーバー管理のお勤めしてはるわ
21/10/19 07:46 ID:uHENke7b0.net 7 :VIP
今の40代がちょうどPC全盛期じゃないか?
21/10/19 07:47 ID:r8KmBMCn0.net 8 :VIP
使えないつっても20以下は必要になったら勝手にググるからな
40以上のジジイは頭の中どうなってんだ
21/10/19 07:48 ID:TRip5knx0.net 9 :VIP
どっちも10年ずれてるぞ、50以上30以下だわ
21/10/19 07:48 ID:c1o7hUa1a.net 23 :VIP
>>9
50は25年前のPC導入時にから使ってる
70代ですらPC導入を勧めたり承認したりして活用し始めてる
PCにあまり触れてないのは80超えてるよ
21/10/19 08:03 ID:FcNoncn0d.net 10 :VIP
今のガキはPC欲しがる
YouTuberや動画編集したいらしい
生意気にPCでゲームしたいって
21/10/19 07:48 ID:KWWRBa5e0.net 11 :VIP
ローマ字がわからない
なにもしてないのに壊れた
起動できない
ノートでしかも性能低いやつなのでレスポンス最悪
これが初心者に起きたら使いたくなくなるわな
21/10/19 07:48 ID:uHENke7b0.net 12 :VIP
40から上でPC使える人こそ選ばれし猛者だろプロンプトだって使いこなせそう
21/10/19 07:49 ID:PDIwIa87d.net 13 :VIP
30代はちょうど家庭に普及した頃だな
それ以前に企業に普及してたから60上だろう
21/10/19 07:50 ID:WKpBDvvca.net 14 :VIP
ディレクトリとかフォルダの概念がわからないとかAmazonの検索バーとブラウザの検索バーの区別がついてないとか結構やばいのもいるらしい
21/10/19 07:50 ID:VMprq2/dp.net 15 :VIP
今の20代以下ってファイル開いてって言ったらPC画面にタッチするらしいぞ
21/10/19 07:51 ID:IhizhR3u0.net 17 :VIP
win10は新参に優しいから最近は滅多にないだろうけど
21/10/19 07:52 ID:uHENke7b0.net 19 :VIP
パソコンを誰でも買うようになったのってWindows2000以降だよね
21/10/19 07:55 ID:yZ3XSkLN0.net 20 :VIP
でもお前ら環境変数設定してとかパス通してって言っても伝わらないだろ
21/10/19 07:55 ID:+bgerzpAd.net 22 :VIP
30から40代だろまともに扱えるの
ネトゲ全盛期が懐かしい
21/10/19 08:01 ID:/fSGDeH9d.net 24 :無職の森のプーさん
お前らくんが無職転生みたいに今の時代に産まれることできたら無双できそう w w w w w
キーボードカタカタ←タイピングはえー!
プログラムかけます←すげー!はっかーじゃん!!
21/10/19 08:03 ID:gnkh6hLH0.net 28 :VIP
なわけない
今の高校生以下は小学校からPCの授業あるだろ
21/10/19 08:10 ID:2zPdWnbs0.net 29 :VIP
>>28
今の40代前半は中学の時点で習うようになってる
21/10/19 08:11 ID:FcNoncn0d.net 30 :VIP
会社でパソコン神話がまだ蔓延っているからなー
ちょっと前までホームページ神話だったがやっと根絶した
20代を雇うならパソコンスキルのいらない職場にしないといい人材は来ない
スマホとタブレットで済ませよう
んでそいつらが40代になる頃に「スマホとタブレット神話を捨てろ」と説教するわ
21/10/19 08:11 ID:ZNphZD5z0.net 31 :VIP
>>30
スマホとタブレットで何するんや?
21/10/19 08:13 ID:FcNoncn0d.net 35 :VIP
>>31
日報や報告書、見積書など文面はテンプレに書き込むだけにする
電算部を復活させてサーバやLAN構築などの専門家、CADオペだけパソコンを使う
環境を簡易化してパソコンに使う人的リソースを減らすんだ
21/10/19 08:21 ID:ZNphZD5z0.net 39 :VIP
>>35
時代はクラウドさんに頼むんじゃあないの?
見積と報告だけでいいならAIでよくね?
21/10/19 08:25 ID:FcNoncn0d.net 43 :VIP
>>35
余計なデバイス増やしてる時点で簡略化とは言えねーよ
21/10/19 08:28 ID:bgooR0xza.net 52 :VIP
パソコンいらない!wifiの回線だけあればいい!!!
21/10/19 08:53 ID:CfpnvDYxa.net 53 :VIP
ぼくの親父70手前だけどぼくが子供の頃からずっとマック一筋
21/10/19 08:54 ID:k4BLeNCY0.net 49 :VIP
PCいらないって本気で思ってる20代は相当やばい気はする
6さいからつかえるパソコン
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634597017/」
コメント一覧 (75)
-
- 2021年10月20日 07:10
-
キッズもPS4やゲーム機でネットするのが当たり前で
話が噛み合わないことあるな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:11
- PC使用率に関して発展途上国以下だからオワリ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:17
- この世の地獄
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:22
-
上の世代は根幹の技術には強いが
セキュリティとかネット関わってきたらダメだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:25
- 65の父から自作パソコンやらネットやら全て教えてもらったわ。小学生の俺にGTAとかのR18ゲーをやらせてくれた親父に感謝やわ。いけないこと仮想でやってたから万引きもせん子に育ったで。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:34
- 35〜40代だろ…なおその人たち氷河期世代w
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:40
-
なお20年後
20代「今の40より上ってパソコンなかったら本当仕事できないよな〜。あんな遺物もうねぇよw」 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:40
-
メールができて
officeが少し使えて
プリンタとかの設定ができれば十分よ
バックアップは一括してクラウドに保存するし
業界ごとの専門的なソフトは入社してから教えるしかねーんだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:47
-
80年代後半にはPC[98が家にあったし90年代になってからは学生になったので自分用持ってた
HDD付属のランチャーが便利で安定しすぎててMS-DOSからWindowsに移行したのはインターネット使い始めた96年だったと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:51
-
パソコン使えますってVBAやHTMLCSSは当然としてプログラミング言語使って
社内システム作れます保守できますってレベルだろ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:51
- 人による
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:52
- 会社の人で全部手計算で入力してる人おる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:53
-
43だけど高校の授業で習った
45歳以上はPCに触れてる人と触れてない人の差が大きいと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:56
- 50歳くらいが詳しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 07:58
-
windowsが行列ができてるとテレビニュースになるぐらいに広まったのが98年だから、もう今時の現役世代でパソコン使えないなんて人はいないんじゃない?
専門的な技能を指して使える使えないと言っているのなら別だろうけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 08:02
- 60代以下は余裕
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 08:03
- 40代前半はADSLが普及したとき20歳前後だから、今のスマホの感覚でPC触ってた世代だぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 08:10
-
40代真ん中だが、パソコンとの付き合いは25年くらいでトラブル対処もお手の物だが?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 08:14
-
40以上は差が大きい
いくらネトゲ全盛期を通ったからってみんながみんなPC触ってたわけじゃない
昭和脳のジジイが存在する最後の世代 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 08:24
-
40代50代の人は使えないというよりは適応しようとするかしないかが個人でハッキリ分かれる
誰でも最初は分からないものだけど、分かろうとすることができるかどうかだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 08:25
- 若者に関する情報が「〜らしい」しか無くて笑う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 08:27
-
今41だけど、10代後半でIT革命まっさかりだったから、今がんばって憶えないと
これから出てくる若者にPCで圧倒されてしまうわって思って勉強しまくったわ。
そしたら全然後輩が出てこなくてワロタ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 08:34
-
爆発的にPCが普及し始めたきっかけがWindows95が95年、2chが99年ごろからだから、
その頃の大学生が今は40〜50だからむしろ使えないわけないんじゃね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 08:42
- 50代は導入時期に身につけた層と、出来ません!って拒絶した層の落差が激しい印象
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 08:51
- むしろ40、50ってパソコン普及し始めから叩いてる最古参だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 08:53
- >>39が何一つ理解できてないのは分かったw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 08:55
-
40代主婦だがパソコン詳しいの親戚で自分しかいないから年始の煩わしい集まりは大概親戚のパソコン不調を直して時間潰してる
ついでに履歴を盗み見して弱みを集めてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 09:00
-
40代は高校生の時にWindow95が出た頃で授業でPC触れているな
50代はCOBOL使える世代 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 09:09
-
40代はPC98とかからずっとPC触って来た世代だぞ、オタクならな
一般人だとwindowsからだから確かに馴染みのない奴は多め
それでもジジババほどではない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 09:22
-
若者に関しては、使えないのは本人に覚える気がない場合もあるかも。
後輩が、エクセルの膨大なリストから、いちいち検索とコピペしてたから
「vlookup関数使えば速いし正確だよ」って教えたのに、覚えてくれない。
上司は結果が正しければ文句は言わないし、本人も、今できれば時間がかかってもそれでいいと思ってるのだろう。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 09:24
- 50代60代はBASICでプログラム打ち込んでカセットテープでセーブしてた世代やで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 09:26
- バブル世代は使えないな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 09:28
-
50代 pc8001時代のn80basicなら使える
40代 x68000時代のx basicなら使える
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 09:36
- 姪に無線ルーターを無線ローターって教えて兄貴にぶん殴られたこと思い出したわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 09:37
- 40代って有志で大学のネットワーク管理を手伝ったり、Linux勉強会開いてたような世代だぞ、、
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 09:57
-
60代半ばくらいまではパソコン世代じゃないかな。
40代だと大学の論文をワードで提出してた世代だし、インターネットもあったろ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 09:58
- ここも高齢化してきたな・・・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 10:05
- マイコンベーシックマガジン世代は今の40〜60代だよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 10:08
- 家の80代元木こりはPC所か家電製品もTVと髭剃り以外一切なにも使えんぞw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 10:10
- 40代は子供の頃にPCが家庭に普及し始めた年代だから普通に使えるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 10:15
- ワイ50、マイコン歴MSX、8801、AT互換機で33年間ゲームウォッチ世代
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 10:35
- 40代50代がPCを使えないって言われたのって、20年くらい前の話だぞ。何か世代でイメージが固着していないか?団塊世代をまだ60歳前後だと思っていないか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 10:51
-
55から上がPC使えない世代じゃね
40代くらいはネット黎明期だろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 11:10
-
上の世代とかおばあちゃんはコミュ力あるからな
機械使えなくても災害で避難所くらしとかになったら
そういう人アナログな人たちの方がメンタル強そう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 11:12
-
若くても使う人はもちろんいるけど、
使えても広く浅くか狭く深くかと思う
ちょうど40くらいで黎明期と普及し出した頃の苦労した時代を知ってる人が最強 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 11:15
-
スマホすらつかったことない人には
銀行のタッチパネルと同じようなものと教えればなんとなくは使えるようになる
スマホ使ってる人はその気になれば使えるようにはなると思うけど、
費用とか考えると興味なければ持つ必要はないのかも -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 11:16
-
できることの幅が違いすぎるけど
実際オレも開発とかしてるわけではなく家でのマルチタスクの充実度をあげてるだけやな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 11:18
-
今の10代はゲームの影響で寧ろpc使えるようになってきてるらしいぞ
一番ヤバいのは20代くらいスマホで充分と思ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 11:25
-
仕事だとできる人が一人もいない状況だとまずいから
周りができない人の率が高い職場ならできた方がおいしい思いできる時もある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 11:30
-
20代以下は義務教育や高校の授業でさせられないの?
その世代は全く使ったことない人はいないんやない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 11:31
-
20代だけどバチバチPC触ってるよ
FLASH全盛期この世代だろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 11:35
- 42歳、激速かな入力。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 11:46
-
興味ない人にメリットを伝えても難しいな
バイク乗る気ない人にスクーターでも持ってると便利だよ?といっても乗らんやろうし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 12:57
-
40前後がいちばんPC詳しいぞ
氷河期で暇だったときにネトゲ流行りまくったからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 13:48
-
PC歴40年の50歳だが?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月21日 13:48
- 70代の親父が現役でPC使って設計しとるし10代の子供もゲーム作るぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました