2021年10月20日
【公式】加賀瀬 葵@AoiKagase
Windows君さぁ、フォルダ削除とか名前変更しようとしたときに別プログラムが掴んでるって警告出すのはありがたいんだけど、
2021-10-18 04:36:56
なんのプログラムが掴んでるのか教えてくれよ
【公式】加賀瀬 葵@AoiKagase
今回のは同じファイルをメモ帳が3個掴んでた
2021-10-18 06:22:34
ユウコ・ラオ・ザビ@MsGamble_
@AoiKagase 既に閉じたアプリが掴んでいる場合とかもあって分かりづらいですよね。
2021-10-19 01:19:38
・Windows検索に「resmon」を打ち込み、リソースモニター(resmon.exe)を起動
・CPUタブを開く
・関連付けられたハンドルに操作したいファイル名を打ち込み検索
・検索結果を右クリックして削除
参考: https://t.co/DGM9nzxAHi
TOMO@asashuabe
@AoiKagase プログラム0×16afb0054bbが使用中です
2021-10-19 01:54:26
たつがみしょう@宇宙忍者テンノ@GunLancer634
@AoiKagase わかるマン('ー'
2021-10-18 14:56:06
YSR@PC新調しました@YSRKEN
@AoiKagase FF外から失礼します。「Unlocker」を使うと、どのプログラムが掴んでいるかを表示して、それを外すことができます。が、これぐらい公式で実装しろと私も思います……
2021-10-18 06:51:22
https://t.co/ZpsAIHAmVj
アスパら@aspara436
@AoiKagase windows「あれ?ネットに繋がってないね?原因を調べてくるよ!」
2021-10-19 01:26:21
windows「ネットに繋がってないから原因分からなかったよ」
ライトウィル@死神エンジニア@lightwill0309
@AoiKagase だいたいサクラエディタが犯人、、
2021-10-18 11:15:42
writerym@writer_ym
@AoiKagase @KAZE 私の場合、Photoshop、Illustrator、FFFTPが多いです。
2021-10-18 05:38:22
リラパパ@yukiokb
@AoiKagase @evolve_9 既に掴み終わったいるはずなのに警告出すのもなんとかして欲しい。
2021-10-19 00:20:34
楽天Handを買おうとしたら楽天BIGを売りつけられたぽこなさん@hi_poc2
@AoiKagase 何も掴んでないのにフォルダ削除できないこととかあるよね。
2021-10-19 03:11:03
多岐川ノリ@ぼっち・ざ・ぷろぐらまー🍺@n2_taki
@AoiKagase Windows「めんどくせぇ」
2021-10-19 02:05:32
おもち@ryo_9866_tt
別プログラ厶切ったのにまだ掴んでるよって出るのクソだと思う
2021-10-19 03:49:33
あれ再起動一択なん? https://t.co/EWbdtwsUI9
ときえのき(刻夏P)@ボカロP🍣🍊6G+◢@jikantoki
たまにExplorerが起動していると消せないファイルあってクソだよな
2021-10-19 03:41:34
cmdでdelしなきゃいけない
まあそんなことするのはsystem32改造して遊ぶ変人だけだと思うけど… https://t.co/NTIMibWe8W
冷凍保存@Goodra1311
サーバ上のフォルダを消す時、よくthumbs.dbが掴まれて消せないと言われるが、掴んでるの十中八九君だから、警告を出す前に君が頑張ってから警告してほしい
2021-10-19 03:23:32
あれ、自分で消すの手間なんだ https://t.co/ESrBEUHksi
ちゅん🐣VBAer@KotorinChunChun
分かる・・が、特定するには数十秒かかるから、フリーズするくらいなら却下する仕組みにするしかないという判断なのかなー。
2021-10-19 03:02:44
Windowsユーザーは、リソースモニターの使い方を覚えた方が良いかも。 https://t.co/xdLWRFsan8
OT@milmil0003
出し方を色々教えてくれる面々がいるようだが、それがめんどくさいんだよなぁ https://t.co/n4iWmln1MD
2021-10-19 02:53:22
味付けキムチ 【Seasoned Kimchi】@Seasoned_kimchi
何度さくらエディタとSteamに苦しめられたことか。 https://t.co/BI7qm1P6uO
2021-10-19 01:49:33
鉄道・関西大好き提督@tetudoumania1
あと管理者に許可取らないと削除できないとかもやめてくれ。自分が管理者なんだが???ってなる https://t.co/F0vKUqwjyg
2021-10-19 01:42:54
福澤 純平@JunpeiFukuzawa
これ、きっと俺には分からない何か崇高な理由があるのかと思ったら普通にリソースモニタでは確認できるんだよね…
2021-10-18 14:36:54
Microsoftはこれが最高のUXだと信じてるってこと?本当に? https://t.co/uJuKXBV2RA
⊗MH工房⊗@haroharo_jp
タスク強制終了ボタンも付けて欲しい https://t.co/B4PXkC7fJT
2021-10-19 04:05:21
![]()
以下関連する書き込み
4 :名無しさん必死だなブレーカーを落とせ!
19/05/05 11:40 ID:QK1bGRq/0.net 3 :名無しさん必死だな
だいたいわかるだろ
19/05/05 11:38 ID:LM4up/F30.net 5 :名無しさん必死だな
その工画像閉じろよ
19/05/05 11:40 ID:bJf9bM2qM.net 6 :名無しさん必死だな
>>1
つ タスクマネージャー
19/05/05 11:41 ID:6iVQpwRi0.net 8 :名無しさん必死だな
重度の要介護OSだからなWindowsは
だからiOSどころかAndroidにまでボロ負けした
19/05/05 12:21 ID:0SkyyKWK0.net 9 :名無しさん必死だな
Windowsより使いやすいPC用OS無いと思うがな。
19/05/05 12:36 ID:I7KwQX8o0.net 10 :名無しさん必死だな
普通Mac使うよね
19/05/05 12:41 ID:I3NrLpB7a.net 12 :名無しさん必死だな
>>10
右クリックもフォルダもない世界とか、マジどうなってんの
19/05/05 12:47 ID:xCr8fAnxa.net 15 :名無しさん必死だな
>>12
どこの世界線のMacの話なんだ…
19/05/05 14:20 ID:dZYUzuOyp.net 11 :名無しさん必死だな
リンゴも5年ほど前からじわじわと悪い方へ
19/05/05 12:46 ID:SXl0GHYl0.net 14 :名無しさん必死だな
MacはFireWireとかThunderboltとか接続端子の規格変えすぎじゃね?初めからUSB使ってれば良いのに。
19/05/05 13:05 ID:I7KwQX8o0.net 7 :名無しさん必死だな
1が自分で開いてるんだよ。
Windows 11がぜんぶわかる本
編集元:「https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1557023577/」
コメント一覧 (21)
-
- 2021年10月20日 12:21
- デスクトップ散らかってそう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 12:26
-
特に問題なきゃWindows再起動すればええやろ、それで消せるようになるんだから
再起動できない状況下なら無理矢理排他ロック解除すりゃええがその結果どうなっても知らんぞってだけで
なんか理由があって排他ロックしてるわけだからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 12:28
-
あんまり親切に情報出しすぎると、自分がやってる操作が何なのか理解しないでホイホイいじる輩が変なことして、「何もしてないのに壊れた!」とか言うからねえ
上級者モードみたいなの用意してくれてもいいとは思うが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 12:40
- 無能な自分を棚にあげて発言するな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 13:16
- うざいからunlocker使ってる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 13:24
-
>YSR@PC新調しました
コイツ、Unlockerなんて古いトロイの木馬紹介して逮捕されるぞw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 13:55
- イラッとしたことがない奴だけ石を投げろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 14:01
- 掴むって表現するんだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 14:02
-
システムファイルでもない限り分かるだろ
読み取り専用で開いてるとかならめんどくさいのも分かるが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 14:26
- いらつくけどしゃあない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 14:50
-
ぼく「USB機器取り外そっと」
「このデバイスは現在使用中です」
ぼく「うるせえ!」ブチーッ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 16:45
-
>初めからUSB
FireWire当時のUSBなんて遅いだろThunderboltもUSB3.0じゃ遅いし流せる電力が違う
文句あるなら共同開発のSONYやIntelにも言えや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 17:55
- タスクマネージャー開けばリソース?から絞り込んで何のプログラムが占有してるか分かるけど、警告メッセージにどこが占有してるかは出してあげても良いとは思うわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月20日 23:37
-
>普通Mac使うよね
macも大体同じだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月21日 00:36
-
ネットワーク上の共有フォルダ内にthumbs.db(通常不可視、よってユーザには空のフォルダに見える)が発生すると削除できないバグ、まだあるんだ?
WinXPではなくてWin7に乗り換えて発.症、マジで苦労した(´・ω・`) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月21日 00:38
- 元記事では余裕で載ってるのにこの※欄ではthumbs/.dbが禁止されてる謎(´・ω・`)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました