2021年10月21日
ぱやぱやくん@paya_paya_kun
「仕事を辞めたい...」と思っていると「辞めたいパワー」に脳のリソースが取られてしまうので気をつけてください。辞めたいパワーはどこにも働かない力で、頭の中で空回りし続けます。そういうときは一段ギアを入れて「辞めようパワー」にするとエネルギーに変換されるので試してみてください。
2021-10-19 12:42:15
TKO@OD88357124
@paya_paya_kun おお❗先日、辞めようパワーに変換したところです❗
2021-10-19 13:00:52
みみねこ@selphie7
@paya_paya_kun はっとさせられました。
2021-10-19 13:38:41
頑張れそうです。
ありがとうございました。
MARU KAZU@myrmno
@paya_paya_kun 私は常に辞めたい、もう辞めよう(マイナスの方の)です。低賃金、泊まり有りの長時間労働、常に睡眠不足、仕事してると惨めになります。世の中では底辺と言われる仕事に就いてますので。プラスの辞めようには成れないです。こういう人生にした自分が悪いんですが。
2021-10-19 13:16:48
川合梓@8dqRWeza1Yd2NMW
@paya_paya_kun 辞めようと思って仕事をするとミスが増えました。
2021-10-20 01:22:53
参考にさせていただきます。(笑)
早川 薫@天皇弥栄@Kaoru_Hayakawa
@koyuuu_ito @paya_paya_kun はじめまして
2021-10-19 22:36:31
転職経験者の体験談です。
辞めたいの時は
辞めた後の事考えず、今の仕事からの逃避だけになってました。
辞めようとなってからは
では次何する?メリットは?デメリットは?と具体的に動く事ができて
何社か転職面談したり、その結果から自分を客観的に見ることが出来ました。ご参考迄
Little Kiss@LittleKiss4865
@paya_paya_kun 辞めたくなる企業って、ブラック企業は然ることながら、社畜/過酷労働/重労働でも、仕事量に見合った賃金なら、多少は辞めたい気持ちも和らぐかも?😅
2021-10-19 13:06:24
KASE Ken-ichi@換気が命@kase_ichi
@paya_paya_kun 言われてみればまさにそうです! 「辞めたい」は後ろ向きの感情ですが、「辞めよう」は前向きでした。具体的に行動しますからね。
2021-10-19 15:39:36
猫泥棒@3Fifusu
辞めるの決まってから
2021-10-20 03:27:57
切り出すまでの期間って
ほんとしんどい
切り出してから
辞めるまでの期間はもっとしんどい
怒る人もいるし
色々聞いてくる人もいるからね.... https://t.co/BF3ItOVhW3
ミーシャの木の実@小さな雑貨屋さん@Amy_mishima
「辞めたい」わけではなく、「辞めさせられる」事態になるかもしれない状況ですが、意識を「辞めようパワー」に変えたことで、前向きに行動できています。
2021-10-20 03:00:06
もし辞めることになった時のために、溜まっている年休を計画的にとる。月にまとめて一気にとると通勤手当が減ったりするよ、規約確認OK
(^_-)-☆ https://t.co/CXtEEgkXCL
ガトー🐉沖縄県祖國復帰49周年🐉@GatoID2632
あるあるあるある
2021-10-20 01:45:41
辞めたろ!って思った後の仕事の捗り具合。
残していかないように綺麗に区切り付けてと目標が出来てる。
会社去った後の混乱ぶりは書くのをためらうほど爆笑物だったが。 https://t.co/ly0fOjECEO
スン・ムラサメ@iimasun_cgotta1
別に仕事を辞めたいと自分が思っているわけでもないのだけど、「どこにも働かない力」という表現につい目がいって。 https://t.co/8qOxK8iIpt
2021-10-20 01:28:45
じゅんこ@junko1723
これはすごいわかる、
2021-10-20 00:31:23
数年前、今の会社をめちゃくちゃ辞めたい時があって堕ちて、
転職雑誌めくり始めたら吹っ切れて元気になった(笑) https://t.co/fea59fog3y
ヤサトキ(ヤサ)@IkotasaY_AsaY
仕事辞めよう辞めよう辞めよう辞めよう辞めよう辞めよう辞めよう辞めよう辞めよう辞めよう辞めよう辞めよう(もはや呪文)←←← https://t.co/g7lAsjakmq
2021-10-20 00:23:56
こぷやん⋈沈黙のエビフリャイ@coprolite
なるなる
2021-10-19 23:56:49
てか本当になったからちょっと注意
辞めるべき職場ならこれでいいけどもたまたま落ち込んで引きずってると危険かも https://t.co/0HjNLa15B9
はぐれおおかみ@st8wolf_combck8
ザ・ポジティブ真理教 https://t.co/ZtQCH29Jd3
2021-10-20 02:37:15
![]()
関連スレッド
働きながらの転職活動は苦しいが
いつかアイツに退職届を叩きつける日が来ることを夢見るだけで俺は頑張れる
19/08/08 05:52 ID:FKi3dZXUM.net 2 :風名し
まずは辞めるための努力をしろよ
19/08/08 05:53 ID:Ei7rrhaS0.net 3 :風名し
>>2
している
休みはほぼ転職のためにあてられる。
しかし来る日を思えば至極の時間でもある。
19/08/08 05:54 ID:FKi3dZXUM.net 4 :風名し
嫌な人生だな
19/08/08 05:55 ID:HDB51oQv0.net 5 :風名し
嫌な同僚も嫌な上司も、付き合いに限りがあると分かれば
こころからの笑顔で接することができる
19/08/08 05:58 ID:FKi3dZXUM.net 6 :風名し
「転職先が見つかってから辞める」
こう考えてる時点でもうお前の辞めたい力は大したことない
本気で職場が嫌な奴はすぐに辞めて失業保険なり利用しながら次の職場探してる
19/08/08 05:59 ID:3AeoHGyR0.net 8 :風名し
>>6
あてのないまま辞めたいと上司に伝えるのは逃げたと思われるようで癪だし
いくら引き留めても無駄だ、と暗に分からせる。
これでも転職は3度目、ある程度わきまえている。
19/08/08 06:03 ID:FKi3dZXUM.net 7 :風名し
仕事しながら転職って面接どうすんの?
月何日も休んでたら流石にバレんか?
19/08/08 06:02 ID:oODC9LCvp.net 9 :風名し
>>7
むしろ有休を週の真ん中一日ぽつぽつと取らせ察する状況を作る。
ほらほらお前が部下に不満持たせるから逃げてくぞ、社内評価に響くなぁ
というふうに。
19/08/08 06:04 ID:FKi3dZXUM.net 10 :風名し
草
理想の職場があると思ってそう
こういう人間をリクルートピーターパンと名付けよう
19/08/08 06:06 ID:N89XsK8g0.net 11 :風名し
上司も露骨に転職活動をしてないか、なんて聞けやしない
そうして奴にとって不安な状況を作るのが俺の狙い、復讐の第一歩なんだから
19/08/08 06:07 ID:FKi3dZXUM.net 12 :風名し
どうせしがみつくぞ
19/08/08 06:07 ID:XKZDhPG/0.net 13 :風名し
>>12
もう遅い
二次面接まで進んでいるところがあるからな
19/08/08 06:07 ID:FKi3dZXUM.net 14 :風名し
という妄想してそう
実際はビビって上司に怯える日々なのだ😭
19/08/08 06:08 ID:v8cYaLq0a.net 16 :風名し
>>14
上司が怖いやつなら尚更辞めることを勧める
嫌なアイツに一泡吹かせたいだろ?
19/08/08 06:09 ID:FKi3dZXUM.net 15 :風名し
そうやって今の職場で「我慢」してしばらく働けてる時点でやっぱりお前の不満は大したことない
中途半端に有給とるよりいきなり辞めて残りの有給まとめて消化する方がよっぽど上司にダメージを与えられるのに
引き止められたらそれこそそれを蹴り飛ばすのが最適なのに
19/08/08 06:09 ID:3AeoHGyR0.net 18 :風名し
>>15
俺は俺なりの節度を持ち復讐する
乱暴に辞めていけば上司は俺に対し嫌なヤツがいなくなった、と安堵する、これはいけない。
惜しいやつがいなくなったと地団駄踏ませてやるのが理想。
19/08/08 06:11 ID:FKi3dZXUM.net 17 :風名し
スラダンのセリフにありそう感
すべての仕事がやりたいことに変わる
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565211139/」
コメント一覧 (15)
-
- 2021年10月21日 11:21
- もうとっくに限界なのになんで転職まで視野に入れないといけないんだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月21日 11:30
-
「辞めようパワー」いつも発揮してたから職を転々としてニートになった
そもそも働くのがまったく楽しくない!
今ニート!自由に動ける幸せ!最高!
将来なんてかなぐり捨てた! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月21日 11:33
- 辞めたくならない仕事なんてない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月21日 11:52
-
日本には謎の辞めてはいけない文化があるから辞める踏ん切りをつけさせるのは必要
その謎文化により辞めた後のルートは少ないのでそこは考えた方がいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月21日 12:08
- なぜオレはあんなムダな時間を…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月21日 12:10
- こういうこと書く人ってそんな追い詰められてないんだよな大体。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月21日 12:16
-
仕事辞めたら誰が親を養うんだ(節制する気なし)
お前借金してるんだろ(本人に無断)
俺がお前くらいの時はな(武勇伝) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月21日 12:18
- こんな言葉遊びに使ってるパワーが一番無駄だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月21日 18:38
-
辞めようパワーってなんやねん。辞めたい辞めたい言ってるヤツは辞めないから
本当に辞めるヤツはしっかり働きながら転職活動しろよ
じゃないと足元見られて年収めちゃくちゃ下がるし面接でモメる事もあるぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
他所で働くんだろ?
こっちは働きたくねえんだよ
何もわかってねえくせに偉そうに講釈垂れてくんな
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました