2021年10月28日
大正製薬さんがVR酔いについて起きる理由から対策までをまとめて下さってる。女性は男性よりも2倍近く酔いやすい。薬は「吐き気止め」ではなく「酔い止め」を!https://t.co/8AYoAgbNbz
— 森尾🕊 (@moru_gamebox) October 26, 2021
VRやゲーム、映画など、3D映像の画面を見続けているうちに、乗り物酔いと同じように、めまいや冷や汗、顔面蒼白、吐き気・嘔吐などが起こってしまうことがあります。このように3D画面を見続けることで起きてしまう、乗り物酔いによく似た症状を「3D酔い」と言い、バーチャルリアリティーの世界が身近になる中で、3D酔いに悩む人も増加しています。その原因とメカニズムを知り、対策をしていきましょう。
「3D酔い」は、今までの空間知覚のパターンとのミスマッチで起きる
3D酔いは「周辺視野」の情報が多かったり、動きと映像がずれたりすると起こりやすい
年齢や性別など、3D酔いが起きやすい人の特徴は?
3D酔いしやすい動きの周波数がある
3D映像を見る環境を整えて 「3D酔い」を防ごう
https://brand.taisho.co.jp/semper/trivia/trivia04.html
Atori@atorizm
3D酔いの理由と対策始めて見た。なるほどねえ https://t.co/0Iw7AQMjyj
2021-10-27 03:59:38
おかん🇺🇸🇯🇵BigCatGames@bigcatboardgame
よ、酔い止めを飲めば酔わずに遊べるのかっ?!(ガタッ!) https://t.co/yQnGHs4uKu
2021-10-27 03:14:54
overtone@maikatak1
トラベルミンなら売るほどある!
2021-10-27 03:18:51
フツーに歩いていても体調によっては酔うのでVR機器買ってないのよねー https://t.co/Ult46GF8nH
としぼう(CV.イカデビル)@toshi_ika
視覚なしで、擬似的な5.1Ch.を作り出すヘッドホンでも酔ったことあります。
2021-10-27 03:14:48
体を動かしても音の方向が変わらないのが原因でした。
https://t.co/olZoAj6MtC
GhostShip ⌘ JiJi1RIDer@_GhostShip_
ほぉー、広FoVだと酔いやすいのかな? https://t.co/BH0fEFaHKQ
2021-10-27 01:18:24
サフォーク種@2.5/5@sheep_niku
ニスキャップは心の友 https://t.co/pl0PCWiAAi
2021-10-27 01:16:04
はくいの@hakuino
『3D酔いしやすい動きの周波数がある』
2021-10-27 01:04:10
このへんはゲーム開発側で対処できそうな部分だろうか。
酔いやすいVRってのは面白くてもなかなか手が出ないしなぁ https://t.co/bWk8tWJ2qo
arurururururu@arurururu666
これでマイクラをまたやれるってこと!?右肩だけ常に壁にこすり付けながら歩かなくていいって事!? https://t.co/3ullwn1opZ
2021-10-27 00:54:25
早稲田治慶(本名)製造業VRエヴァンジェリスト@waseda_fablab
女性がVRや3D映画、ニンテンドー3DSの3D表示に酔いやすいのは以前から体感的に知られていたが、製薬会社から具体的な数字が出てきた https://t.co/FiAQ2a6nYi
2021-10-26 14:34:28
北条風奈@『奇跡の知性』配信中@Katherine1003N
これはとても役に立つ記事。
2021-10-26 14:18:51
実は私、映画館の大画面が苦手。酔ってしまうことが多くて、自然と映画を見なくなりました。
実際の揺れには強いんだけど、画面から伝わる「揺れ」が異質なせいで酔うんだと気づいてはいました。
正常な反応だったんだ。なるほどー! https://t.co/LSbrW0RNRY
じゅりこ🎀ガクジュチュ系Vアイドル&絵師(17)@Juliconyan
酔い止めは耳鼻科でも処方してもらえる
2021-10-26 16:33:23
あとトラベルクリニック…?とかでも処方してもらえるのかな…?
「どちらへ旅されるんですか?」
「ちょっとバーチャルの世界まで……」 https://t.co/7GAtETXOPx
VR_zakkuri(左舷)@VR_zakkuri
コレ見てVR酔い解決! https://t.co/D0MdrArrIY
2021-10-26 19:01:33
![]()
関連スレッド
テイルズは酔わなかったけど軌跡は酔いまくる
21/10/01 19:31 ID:TwNnwA5N0.net 3 :名無しさん必死だな
操作感が自分の想定の範囲にあるかどうかだぞ
やり始めたばかりやらヘタクソなほど酔う
頭で想定してる動きと違うから気持ち悪くなるんだ
21/10/01 19:35 ID:v5y0R7dSM.net 5 :名無しさん必死だな
>>3
車の酔いも、運転者より同乗者の方が酔い易かったりするからな
それとある意味似たようなもんかもな。運転者の方が動きを想定しやすいからね
21/10/01 19:36 ID:LmO3skhe0.net 4 :名無しさん必死だな
3D酔いというのは視覚情報と脳の平衡感覚のギャップによっておこる
要は画面での風景は揺れてるのに体は揺れてないと言うギャップから起きる
3D酔いしにくいソフトと言うのはカメラワークなどでそれを上手く抑え気味にしてると言う事だな
逆に酔いやすいソフトは、やたらと視点が変わったり画面がやたら揺れたりと そう言うのが多いな
21/10/01 19:35 ID:LmO3skhe0.net 8 :名無しさん必死だな
>>4
揺れなくても酔うよ
滑らか過ぎて気持ち悪くなったり
慣れてるゲームでも他人のプレイ動画を観てると気持ち悪くなったり
21/10/01 19:51 ID:HSps2wOVM.net 6 :名無しさん必死だな
マイクラだけ、やたら酔うんだけどなんでだろ?
21/10/01 19:37 ID:IrPz8WEvd.net 7 :名無しさん必死だな
操作の遅延とフレームレートの不安定
21/10/01 19:37 ID:6Ta7rmNTd.net 9 :名無しさん必死だな
車も実は下手クソのガタガタ運転の方が酔わないんだなw
21/10/01 20:39 ID:Om2/047j0.net 11 :名無しさん必死だな
画角問題
21/10/01 20:52 ID:u6aWX8J3M.net 12 :名無しさん必死だな
空間が狭い
視野が近い
画面が暗い
動きがモッサリ
カメラがモッサリ
イベントなどで急に動きが遅くなる
すべて洋ゲーに多い
FF7Rも動きが途中で遅くなる演出があって酔う人はそこで酔う
21/10/01 20:53 ID:FAujEr6T0.net 14 :名無しさん必死だな
アライズはカメラ近すぎて酔ったわ
画角が狭いと酔う間違いなく
21/10/01 21:13 ID:sHKpOREB0.net 15 :名無しさん必死だな
自分の場合だと、机やテーブル上のモノを探す時のズーム描写?
画面端に出るズームしてます描写がだめっぽい。
ファークライの画面端でラリってる効果も、たまに来る時有る…
周りが黒いライフルなどのズームは別に問題ない。
21/10/01 21:21 ID:YDRRdZdWM.net 16 :名無しさん必死だな
上下運動に弱いから昔風タクで船酔いしたわ
マリオデとかも30分ぐらいで気持ち悪くなる
一番酔ったのは魔剣X
21/10/01 21:45 ID:/WQG4XWA0.net 13 :名無しさん必死だな
明らかな寝不足なので酒飲んでさっきのアイマス配信見てたら酔った
アネロン ニスキャップ
編集元:「https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1633084282/」
コメント一覧 (17)
-
- 2021年10月28日 11:05
-
VRはどうだか知らんが、FPS酔いを防ぐにはモニターの中央下部に
△の印をつけると良いって見た事があるな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月28日 11:24
-
一番なのは3D感覚揺るがすゲームをしないことだ!
PSのシャドウタワーは本当にダメだった
とある研修で運転シミュレーションも酔うのは実感した -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月28日 11:26
-
プレイのたびに酔い止め飲んでまでやるのか…?
そこまでしてやりたいゲームがあるという熱量はある意味羨ましい… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月28日 11:42
-
VRの車でカーブやブレーキの瞬間にめまいがした
自分の知っている刺激がくるはずの所へこなかったからそれは納得
VRじゃないけど、レバーでカメラ移動するやつでは
レバーを離したらカメラがピタッと止まるデジタル的なタイプのは
しばらくやってると滅茶苦茶気持ち悪くなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月28日 11:45
-
乗り物酔いとか3D酔いも滅多にしないけどハーフライフ2だけ異常に酔う
当時は設定で視野広くすると酔いにくいって記事見たけど真逆やん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月28日 12:02
-
マリオ64もドラクエ10もマイクラも断念したけど
PSO2というクソゲーだけは全然酔わない俺 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月28日 12:06
- 酔い止め眠たくなっちゃうからなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月28日 12:24
-
他のゲーム一切酔わないのにマイクラだけやたら酔うのはやっぱ何かあるんかね
酔い止めで3D酔い防げるのは知ってたがマイクラのために薬飲むのはなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月28日 12:47
- 1人称は5分見ただけで吐きそうになる、腰上だけのやつもあかん。全身が見えてくれれば何とか…。中心点なんて意味ないんだわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月28日 16:59
-
ゲームの事は知らないが
HSPなので揺れるものや音が怖い症状は
昔から酔い止めを少量ずつにして対処できることは知ってた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月28日 17:55
-
VRゲームだと中心以外を黒く潰して移動中視野角狭くするとかポイントごとにワープ移動させるとか色々工夫されてるね
周辺情報を減らしたりそもそも移動不要にさせる等、記事の通りのくふふがされてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月28日 20:37
-
大正製薬といえば
リポビタンDのDはなぜ「ディー」ではなく「デー」なのか?
錠剤のリポビタンDXも「デーエックス」と言っている。
アリナミンに勝つ気はあるのか。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年10月28日 23:57
-
やってるゲーム動画で気持ち悪くなったのは一度だけで、次何しようか迷ってる感じの動きをずっとしてた時だな
ふらふらカメラ回しならが上下に小刻みに動いてたからコメントも酔うで埋まってたw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
記事に書いてある視点と距離だわな
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました