2021年11月01日
親指の関節も痛い
21/10/31 02:45 ID:ikJjJSRU0.net 4 :風名し
股関節も痛い
21/10/31 02:45 ID:ikJjJSRU0.net 7 :風名し
ざんとう
21/10/31 02:45 ID:IyDoy3y+M.net 9 :風名し
ガチで毎日走ったらアカン…
21/10/31 02:45 ID:ikJjJSRU0.net 10 :風名し
ワアは金土日で合計3万歩歩いてるわ
21/10/31 02:45 ID:BB7bG+vc0.net 13 :風名し
古代の人間は走りまくってたはずなのに何でこんな足脆い設計やねん
21/10/31 02:46 ID:ikJjJSRU0.net 21 :風名し
>>13
地面が悪い
アスファルトは関節にダメージ行きやすいんや
21/10/31 02:48 ID:N5ipJWSJa.net 24 :風名し
>>21
現代走るとこなんてほぼアスファルトやろ
21/10/31 02:48 ID:ikJjJSRU0.net 14 :風名し
ランニングは止めとけおじさん「ランニングは止めとけ」
21/10/31 02:46 ID:MCAwpis90.net 15 :風名し
癖になるらしいな
1回走り出すと
21/10/31 02:46 ID:WFEsTnLsa.net 17 :風名し
>>15
気持ちよくて辞められへんのや
麻薬や…
21/10/31 02:47 ID:ikJjJSRU0.net 16 :風名し
膝とかいうクソ雑魚
21/10/31 02:46 ID:ikJjJSRU0.net 20 :風名し
毎日はほんまアカン
21/10/31 02:47 ID:ikJjJSRU0.net 22 :風名し
ランニングとかコスパ悪すぎ
21/10/31 02:48 ID:peCMvaRh0.net 27 :風名し
体重は痩せた?
21/10/31 02:49 ID:5x0zGYoe0.net 33 :風名し
>>27
めっちゃ痩せた
21/10/31 02:49 ID:ikJjJSRU0.net 28 :風名し
ゆっくりだから気付かないんだろうけど、誰一人として例外なく老化するからな
21/10/31 02:49 ID:/h3DA2WYd.net 29 :風名し
人間の下半身脆すぎやろ
犬が関節壊すか?
21/10/31 02:49 ID:ikJjJSRU0.net 39 :風名し
>>29
アニマルはムダな運動しないからな
21/10/31 02:50 ID:4KR+wq8zd.net 30 :風名し
ランニングマシンじゃいかんの?
21/10/31 02:49 ID:bXbcwz6U0.net 37 :風名し
>>30
風を感じたい
21/10/31 02:50 ID:ikJjJSRU0.net 42 :風名し
>>37
チャリでいいじゃん
21/10/31 02:52 ID:30GnwIn3d.net 31 :風名し
ヒールストライク走法してたらそらぶっ壊れますわ
今すぐフォアフットに変えろ
21/10/31 02:49 ID:pZL2KITV0.net 36 :風名し
>>31
ミッドフット、スピード出すときはフォアフットやで
21/10/31 02:50 ID:ikJjJSRU0.net 44 :風名し
>>36
そんじゃただ単に走りすぎや
休養挟んどけ
21/10/31 02:52 ID:pZL2KITV0.net 38 :風名し
ワイは5月から3キロで初めて9月に5キロ走るようにして雨の日以外は走るようにした結果
82→75になったで
筋肉痛でもランニングは問題ないから走れ
21/10/31 02:50 ID:0ReJzNiV0.net 41 :風名し
明日は休むわ…
21/10/31 02:51 ID:ikJjJSRU0.net 51 :風名し
>>41
1日じゃなくて休むと決めたら違和感なくなるまで休め
最低3日休め
膝壊したら1ヶ月休むことになるぞ
21/10/31 02:54 ID:8Ny4MVyM0.net 53 :風名し
>>51
3日も休んだらタイム落ちそう
21/10/31 02:54 ID:ikJjJSRU0.net 91 :風名し
>>53
一時的には落ちるかもしれんけど別にいいやろ
怪我したら伸びないぞタイム
21/10/31 03:05 ID:8Ny4MVyM0.net 134 :風名し
>>53
馬鹿かな?一ヶ月休むほうが落ちるわ
21/10/31 03:21 ID:57kkUL0y0.net 43 :風名し
ワイも最初なったわ
無理したら全治3ヶ月くらいになった
21/10/31 02:52 ID:hBU7CbuTd.net 50 :風名し
走ってると気持ちいいんやほんま 麻薬やこんなん
21/10/31 02:53 ID:ikJjJSRU0.net 58 :風名し
身の程わきまえない負荷をかけてしまう内面が問題なんや
21/10/31 02:55 ID:hBU7CbuTd.net 61 :風名し
やっとキロ4分半近くのペースが出せるようになってきた今休みたくないんだよな
成長スピードが乗りに乗ってるんや今
21/10/31 02:55 ID:ikJjJSRU0.net 67 :風名し
>>61
もっとゆっくりタイム上げていったら?
速くしようとしすぎやろ
速くても遅くても消費カロリー大して変わらんし
21/10/31 02:57 ID:0ReJzNiV0.net 68 :風名し
>>61
休養もタイム伸ばす一環やと思えばええ
一流はケガせんもんや
21/10/31 02:57 ID:pZL2KITV0.net 73 :風名し
>>67
もう消費カロリーとか関係なくいかに速く走るかしか眼中になくなっとる
>>68
休んでタイムが落ちるのが怖いんや…
休まなアカンよなぁ
何を目指してるんやワイはほんま
21/10/31 02:58 ID:ikJjJSRU0.net 75 :風名し
>>73
スピード重視なら少し休めた方がええんちゃうか
筋肉痛ならまだしも関節痛ならダメなやつやし
21/10/31 02:59 ID:0ReJzNiV0.net 78 :風名し
>>75
不思議と走ってる間は痛くなくて終わった直後に痛みが来るんよなぁ
21/10/31 03:01 ID:ikJjJSRU0.net 76 :風名し
タイム気にしてるなら尚更休めよスポーツやった事ないんか
21/10/31 03:00 ID:AOGQeXNT0.net 77 :風名し
タイム目当てならなおさら休んだほうがええやろ
お前が思ってるより体は疲労残ってるぞ
21/10/31 03:00 ID:IhnRsZc9a.net 80 :風名し
たしかに大会も出ないし部活でもない孤独なランナーなのになんでタイム気にしてんやろなワイは
ガチで2日くらい休むわ…
21/10/31 03:02 ID:ikJjJSRU0.net 88 :風名し
足裏は全然平気なんよな
膝がやばい
21/10/31 03:05 ID:ikJjJSRU0.net 143 :風名し
ランニングは家出てすぐ走れるのがメリットやしなあ
水泳はプールまで行って着替えてっていう手間考えると継続するのキツそう
21/10/31 03:26 ID:8Ny4MVyM0.net 146 :風名し
>>143
お風呂をジム代わりにするっていう習慣つけると結構続く
21/10/31 03:28 ID:IO+awey7d.net 172 :風名し
わいなぜか坂道走るの得意だわ
平坦な道よりむしろ上り坂のが疲れない なんでやこれ
21/10/31 03:39 ID:SnhkyisZM.net 170 :風名し
楽しいならええやん
21/10/31 03:37 ID:pHVSIh100.net 167 :風名し
走った後めちゃくちゃ気持ちええわ
脳内麻薬 人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635615880/」
コメント一覧 (14)
-
- 2021年11月01日 11:29
-
ランニングの気持ち良さが分からん
ただ疲れるだけとしか言いようが無い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月01日 11:39
- ??「気を使わねーからだ!」
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月01日 11:40
- 前かがみで走ると膝に思いっきり来るハズ。後ろにのけぞる様に走るのが膝を痛めないで長く走るコツ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月01日 11:54
-
体を上下に揺らさない、足音をできるだけ立てないことを意識したら衝撃が少なくなるから膝にはいい
タイムが伸びる伸びないは別だがな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月01日 12:18
- 最初の1ヶ月はアスファルトで潰れない膝を作る準備期間みたいなもんよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月01日 12:23
-
ウォーキングから始めればいいのに
太ってる人ほど急な負荷をかけようとするよね
そして長続きしない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月01日 12:48
-
週1でええやろ
アスリートやん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月01日 13:12
-
土は着地の衝撃吸収してくれるけどアスファルトはもろに膝に返ってくるからな
アスファルト走るならいい靴買ったほうがいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月01日 17:33
-
筋肉の疲労は分かりやすいし直ぐ回復するが、骨の疲労はジワジワと蓄積する
痛みとして知覚する段階になったらなかなか治らない
そうならないためにも数日に1回は休みをとらないとダメだぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月01日 19:59
- 残念だけどイッチの膝はもうダメだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月02日 09:34
-
中学生の頃陸上部でアスファルトの坂ダッシュだとか短距離なのに冬は長距離メニューとかさせられて
膝からガクッと力が抜けるようになって20代後半の今も膝弱いわ
天然物の関節だとか靭帯だとかは大事にしたほうがいいぞ
休むなり病院行ってちゃんと診てもらうなりした方がいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
立ってるだけでも充分やぞ まじで
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました