2021年11月06日
カスピ海ヨーグルトまずいよな
21/11/04 10:38 ID:kvdO2jad0.net 3 :風名し
今の流行りはギリシャヨーグルトとかなんじゃないの
21/11/04 10:38 ID:31U5YuuS0.net 7 :風名し
アレ増やしても同じもんできんとか明治のホームページに書いてるけどほんまやろか
21/11/04 10:39 ID:OWYUtex40.net 19 :風名し
>>7
できるぞ
やられると売れなくなるから自己責任でやれと言ってるんや
21/11/04 10:44 ID:8N20/FXT0.net 11 :風名し
雑菌混ざらんの?
21/11/04 10:41 ID:YiNT2gokd.net 13 :風名し
>>11
蓋つきの牛乳パックにr1ドリンクタイプ入れて蓋しめてシェイクするだけやから多分平気
21/11/04 10:42 ID:pbC1Blae0.net 29 :風名し
>>11
ご家庭独自の味になるんやで😊
21/11/04 10:48 ID:PCbaU+Joa.net 12 :風名し
ロイテリ菌とガゼリSPを混ぜて増やしてる
21/11/04 10:42 ID:PhBKUCHR0.net 15 :風名し
買った方が安心じゃない?
21/11/04 10:43 ID:kvdO2jad0.net 20 :風名し
ワイもこれやで
ヨーグルティア最高や
TANICA ヨーグルティアS ガラス容器セット (ブルー) 温度調節 ・タイマー・ブザー付ヨーグルトメーカー 1200ml YS-01G-B
21/11/04 10:44 ID:EK9fa+Sv0.net 22 :風名し
>>20
ええやん
21/11/04 10:45 ID:pbC1Blae0.net 21 :風名し
家でやる発酵って衛生面不安よな
パンとか
21/11/04 10:45 ID:6q7pYkTf0.net 27 :風名し
なんJ、雑菌をヨーグルトメーカーに入れて繁殖させたヨーグルトをあえて食べ腸を鍛える部はここですか?
21/11/04 10:48 ID:kxKe1oBK0.net 31 :風名し
スプーン使うなら熱湯で消毒せなあかんけど蓋つき牛乳パックならどこにも触れずに作れてマジで最高
21/11/04 10:48 ID:pbC1Blae0.net 33 :風名し
ヤクルトも密造できる?
21/11/04 10:50 ID:39L6zzGAd.net 34 :風名し
毎朝ヨーグルト食ってるけどヨーグルトメーカーの方が得ンゴ?
21/11/04 10:50 ID:JMz5wOYD0.net 39 :風名し
>>34
一つの種菌で2回回せればすごいお得
菌弱るから2回が限度
21/11/04 10:52 ID:PhBKUCHR0.net 41 :風名し
>>34
ぶっちゃけ牛乳代もかかるから普段やっすいヨーグルト食ってるならそっちのが安い
21/11/04 10:53 ID:pbC1Blae0.net 35 :風名し
意味ないって聞いたぞ
21/11/04 10:50 ID:4x0HuAEN0.net 37 :風名し
>>35
本家には敵わないがパチモンでも肌とダイエットには効いたで
21/11/04 10:52 ID:pbC1Blae0.net 45 :風名し
ワイやん
21/11/04 10:56 ID:+rt+LHywd.net 51 :風名し
なんで手作りヨーグルトって市販のより柔らかいんやろな
特濃とかじゃないといかんのやろか
21/11/04 11:04 ID:qr4g/hnj0.net 52 :風名し
ワイはドリンクタイプで半分ずつ2Lは作っとるな
上白糖じゃなくてオリゴ糖入れると酸味少ないからすこ
21/11/04 11:04 ID:izICxklna.net 53 :風名し
R1は作りやすいわね
37度以上でやれば大丈夫
21/11/04 11:05 ID:MFn/WYwT0.net 55 :風名し
ヨーグルト種菌は凍らせて保存しとくんやで
3回分くらいに分けるんや
塩ヨーグルトをはじめよう
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635989866/」
コメント一覧 (22)
-
- 2021年11月06日 12:18
-
高いのは生乳100%
安いのは脱脂粉乳で作って有る。
原材料の表記みると結構面白いよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月06日 12:18
-
一応菌が残っていれば発酵はしてくれるけど
菌自体は増えないからどんどん薄まっていくんだよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月06日 12:44
- なんJ民がつくったヨーグルトってよだれとか精子混ざっててきたなそう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月06日 12:47
-
3回はきつかった気がする
ヨーグルトのような何かが出来上がる
一度やってみて欲しいw
2回はいけたかなぁ覚えてない
液体の買って半分入れて牛乳1Lを2本作ってるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月06日 13:40
- 自家製ヨーグルトを顕微鏡で覗いたら、いわゆる乳酸菌みたいなのはいなくてよく分からん陰性桿菌とからせん状のやつとかいて怖くなったってスレあったな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月06日 14:21
-
嫌気性乳酸菌がそんな簡単に培養出来る訳ないだろ。
各家庭に存在する乳酸菌で発酵するだけだよ。(皮膚の表面にも居る)
機能性乳酸菌は大概嫌気性、ただ、ブルガリア・ヨーグルトが唯一例外、
コレはヨーグルトメーカで増産できる。
攪拌して酸素を入れると嫌気性乳酸菌は早く死滅するし。
そこらの空中に漂ってる。野生の強力な乳酸菌が、優性になるだけ。
まさに、各家庭の味ですねw。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月06日 15:02
-
密封出来る容器にブルガリア・ヨーグルトを100ccと牛乳1L入れて
陽の当たる場所に半日置いとけばヨーグルトになってるよ
夏場は温度上がりすぎるからエアコン効いてない部屋に置いとけばいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月06日 17:25
-
昔、女にカスピ海ヨーグルトを分けてもらって作ってたけど、3回目はもうヨーグルトとはいえない物になってたからやめた。
ひょっとしたらあの頃は生乳じゃなくて乳製品を使ってた可能性もあるかも知れないけど、ヨーグルトメーカーを自分で使う気はもうないかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月06日 17:52
- 買えや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月06日 18:34
-
なんやわいなんj民やったんか
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーは牛乳パックのまま作れるからオススメやで
自分は43℃で9時間や
大体1週間ぐらいすると妙にユルユルになって怪しいから500mlの容器2本にして外気が後半入らないようにしとる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 18:01
-
パンは例え発酵中に雑菌入ろうが
180℃で30分近く焼いたら生き残る菌なんておらんで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました