2021年11月07日
使うぞ
21/11/05 02:41 ID:RdNCGy180.net 3 :風名し
あとアクアパッツァぐらいか
21/11/05 02:42 ID:kqoURy0t0.net 4 :風名し
炒め物で使ったらええやん
野菜とか肉とか
21/11/05 02:43 ID:82SyJ2Pi0.net 5 :風名し
サラダに塩とオリーブオイル、最高だぞ!
21/11/05 02:43 ID:27ITjmxw0.net 7 :風名し
>>5
イタリア人はサラダ食う時これらしいな
21/11/05 02:43 ID:HH6KH5Cu0.net 80 :風名し
>>5
ワイはハーブソルト
21/11/05 03:18 ID:RpxtXbqC0.net 6 :風名し
バターの代わりに食パンに付けて食ったら旨いで
21/11/05 02:43 ID:jHxJwse90.net 8 :風名し
ニンニク使うならニンニクはオリーブオイルで炒めるんちゃう
21/11/05 02:44 ID:HDN3L9hx0.net 12 :風名し
>>8
オリーブオイル使ってニンニクをガーリック状にするんか
21/11/05 02:45 ID:47iZhiukM.net 9 :風名し
劣化というか酸化するからさっさと飲めよ
21/11/05 02:44 ID:5xbb+jMO0.net 10 :風名し
チーズ牛丼にオリーブオイルかけるだけで階級が一つ上がるんだよなあ
21/11/05 02:45 ID:GnnLnbfr0.net 11 :風名し
火を入れれば香りが飛ぶからサラダ油の代わりになるで
21/11/05 02:45 ID:xkoI654X0.net 77 :風名し
>>11
意外と匂い飛んでなくて和食と合わない
普段からオリーブオイル使いまくりの人は嗅覚が慣れて気付かないのかもしれんけど
21/11/05 03:16 ID:AMSOJB8i0.net 81 :風名し
>>77
オリーブオイルの臭いが元の味付けとぶつかるのに使うと微妙だよな
21/11/05 03:18 ID:+mTg39kn0.net 13 :風名し
生タコにかけるだけで美味い
21/11/05 02:46 ID:5rowvI6O0.net 14 :風名し
結構癖強くて俺はあんま好かんわ
ごま油と亜麻仁油でええわ
21/11/05 02:46 ID:/M4J5XQxa.net 18 :風名し
和食でええ使い方あるんか?
21/11/05 02:47 ID:tn7NlrDDd.net 23 :風名し
>>18
カツオの刺身にかける
21/11/05 02:49 ID:5xbb+jMO0.net 26 :風名し
>>18
冷奴にでもかけとけ
21/11/05 02:49 ID:jHxJwse90.net 66 :風名し
>>18
味噌汁に入れる
21/11/05 03:06 ID:vIkYSWh60.net 19 :風名し
飲み過ぎて具合悪くなってから買ってないわ
21/11/05 02:47 ID:z+OW7/Nzp.net 21 :風名し
フレンチドレッシング作ればええやん
21/11/05 02:48 ID:Fqf9K2+sr.net 22 :風名し
トーストとアヒージョですぐに無くなるで
21/11/05 02:48 ID:yNlY7oaV0.net 27 :風名し
頻繁に使わんなら鮮度ボトルおすすめやで
https://shop.nisshin.oilliogroup.com/img/goods/L/02000035.jpg
21/11/05 02:50 ID:OEfHDS3pd.net 69 :風名し
>>27
ほお
21/11/05 03:09 ID:z0Q2P1gG0.net 30 :風名し
ワイは逆にオリーブオイルが余る環境がよくわからない
料理あんまりせんのか?
21/11/05 02:51 ID:jHxJwse90.net 35 :風名し
>>30
ごま油使っちゃう
21/11/05 02:55 ID:5rowvI6O0.net 37 :風名し
レモン風味のオリーブオイルと岩塩で全ての野菜を美味しく頂けるぞこれ豆な
21/11/05 02:55 ID:DVWJFv2o0.net 40 :風名し
>>37
小豆島かな?
21/11/05 02:56 ID:5xbb+jMO0.net 89 :風名し
>>37
オレンジのも美味いらしいよ
21/11/05 03:24 ID:wGiyo2Wv0.net 39 :風名し
普段使いしたらええねん
魚や肉焼くときにも
21/11/05 02:56 ID:vZZLXDU00.net 42 :風名し
オリーブオイルなんか別にサラダ油と同じ用途でも使えるやろ
思ったより減らんのはゴマ油や
21/11/05 02:58 ID:MmZkKPgg0.net 46 :風名し
>>42
これ
ごま油は使いにくい
21/11/05 02:59 ID:HH6KH5Cu0.net 50 :風名し
>>46
香りの主張が強いから代替にはならんね
21/11/05 03:00 ID:ai+5ybR80.net 51 :風名し
>>46
飲みにくいよね
21/11/05 03:01 ID:5xbb+jMO0.net 57 :風名し
>>42
逆だわ
サラダ油とゴマ油は和風でも中華でも合わせてくれるから使えるが
オリーブオイルはなんでもイタリアンにしやがる
21/11/05 03:03 ID:7Gxc+gJ10.net 72 :風名し
サラダ油っていうか菜種油とか悪者にされすぎじゃね
揚げ物とかまでオリーブオイルでやるんか?くさいやろ
21/11/05 03:11 ID:w1Goqj340.net 73 :風名し
>>72
揚げ物は味はまあ劣るけどノンオイルフライヤーで全部やってるから揚げ物用の油もういらんわ
21/11/05 03:12 ID:eBpkx/U3H.net 94 :風名し
亜麻仁油とかは加熱したらアカンしごま油とかは摂りすぎるとアカンからオリーブオイルを普段使いにしてるわ
炒め物にもガンガン使える体に良い油って他にあるん?
21/11/05 03:26 ID:pdSzi6awa.net 95 :風名し
>>94
そもそも身体にええのか?
イタリア人デブばっかやのに
21/11/05 03:27 ID:Y6l3LULg0.net 99 :風名し
>>94
そもそも油自体が体にいいわけないのでは
21/11/05 03:28 ID:w1Goqj340.net 104 :風名し
>>99
オメガ3とオメガ6で検索するとええで
21/11/05 03:31 ID:2WgrqcWp0.net 103 :風名し
匂いや癖ありすぎて炒めものにも微妙だよな
ひまわりとかのハイオレイニックでいい
21/11/05 03:31 ID:qYmNg7X/0.net 109 :風名し
ガーリックチキンソテーとかオリーブオイル一択やろ
ホントによく効く油の正しい選び方・使い方
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636047678/」
コメント一覧 (35)
-
- 2021年11月07日 13:16
- バジルソースを手作りするとむっちゃ使う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 13:19
- フランスパンをピザ風にして食べる時に使ってます
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 13:27
- オメガ3摂りたいから匂いが苦手だけど毎日我慢してサラダや納豆にかけてる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 13:34
- 無茶苦茶つかう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 13:37
- オリーブオイルは火を通さずに使うのがメインだろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 13:54
-
ご飯やパンなどの炭水化物単品で食べるよりもオリーブオイルをつけて食べると血糖値の上昇が格段に緩やかになる
マジで神油やで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 14:12
-
小分けパックみたいになってるヤツは便利
もこみちでもないと瓶のヤツは使い切れず駄目になるし… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 14:25
- 古代オリンピックをやる時に全身に塗るのに使う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 14:33
-
週に2〜3回以上パスタ作るとすぐ使い切る
そしてピュアとエクストラを使い分ける様になる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 14:52
- コンフィ(オイル漬け)作ればいい。今の季節なら牡蠣のコンフィおすすめ。漬けた油はパスタにも使えるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 15:05
-
ベーコンエッグ、ピザトースト、パスタ、サラダドレッシングはオリーブ。
キムチ鍋だとかの風味づけみたいなのは胡麻油だろ。
あとは春雨サラダとか、坦々メンもな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 15:07
- 使わないんじゃなくて割高ゆえに気軽に使えないんじゃないの
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 15:10
-
開封後3ヶ月くらいが期限だから使い切れる良好なにした方がええ
処理がクッソ面倒 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 15:29
-
野菜やパスタにかけたり、肉焼くときもオリーブオイルだわ
あとスーパーに並んでる光当たりまくり酸化しまくりの物を使用することは、健康考えてる奴にとって逆効果だからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 15:31
-
フランスパントーストしてつけると
美味しいよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 15:48
- オメガ3が棚からなくなった頃が懐かしい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 16:01
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 16:10
- 飲むかひたすらニンニクと合わせる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 16:25
-
トーストしたパンにつけて食えば、すぐになくなるよ
大学で知り合ったイタリア人留学生は、サイゼリヤで売っているオリーブオイルを毎日つけていた
本人いわく、サイゼリヤのオリーブオイルが、子供の頃から使っているオリーブオイルに一番近かったそうだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 17:36
-
パスタ、サラダ、アヒージョとかの比較的楽なの作ってるだけでガンガン減るだろ
肉焼く時に使ってみても良いし
油が減らないなら単に料理不精なだけでは -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 18:11
-
白だしとおろしニンニクと混ぜてドレッシングにすると良い
それをかけてリーフレタスとダイス状にカットしたトマトをワシワシ食うとうまい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 18:22
-
過剰摂取は毒
一日小さじ一杯程度で充分だぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 19:16
- 耐熱容器にカニカマとエリンギとニンニクとオリーブオイルをチンしてブラックペッパーをかけると美味しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 20:11
-
ゴマ油とオリーブオイルどっちも使ってて片方の減りが早いなら単に料理する種類が偏ってるだけじゃね?
ある程度回してりゃ余るなんてことがまずない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 20:16
- 最近、もこみちさんの霊圧が低いけどどこに行ったの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 22:03
-
一人暮らしだから酸化防止のボトルのやつにしてる
パスタの時はドバドバ、サラダに酢と塩で使うくらい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月07日 23:22
-
オリーブオイルは以前買ったときにそんなに使わんことに気づいて小さいボトルを必要な時に買ってるわ
YouTubeで見て鶏油作ったはいいけどそんなに炒飯作るわけでもなく冷蔵庫の主になってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 00:47
- 揚げ物するとき以外は基本ずっと使ってるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 16:03
-
ときおり「飲む」と書いてる人がいるけど意味わからん
目玉焼きでも大抵はオリーブオイル使ってるけど餃子に使うと
中華だかイタリアンだかわからなくなる、というより合わない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月19日 16:44
- アボカドに醤油とオリーブオイルをかけて食うのがうまい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
わが家は米油
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました