2021年11月08日
1 :VIP
友人にフライパンが焦げ付いてきて高いフライパンにしようと思うと相談したら安いので買い替え続けた方がいいと言われた
自炊してる奴いたらどっちが正解なんだ?
21/11/06 09:55 ID:Afodkh6La.net
高いの買っても手入れしなければだめにするぞ
安いの買う方がいい
21/11/06 09:57 ID:ktc9oY9t0.net 8 :VIP
試せ
21/11/06 09:57 ID:Etn9bVBA0.net 9 :VIP
料理頻度によるだろ
21/11/06 09:57 ID:xoD1Ia3a0.net 10 :VIP
毎日料理するなら鉄一択
21/11/06 09:57 ID:fLECyrlLd.net 12 :VIP
昨日煮沸洗浄しよと思って水張って火かけて置いたの忘れて2時間後に気付いたら完全に真っ黒になっててワロタ
21/11/06 09:57 ID:rnO1ifzS0.net 15 :VIP
これはガチでマジ
2000〜3000を数年で買い換えろ
21/11/06 09:58 ID:GB+JZuHq0.net 137 :VIP
>>15
縄文時代かよ?
21/11/06 11:52 ID:oYF8JCtHa.net 17 :VIP
それ聞いて「ほーなるほど!!!頭いいわ!!!」って思わなかったなら考え方が合わないってことじゃないの
だったらそれよりフライパンの正しい取り扱い方を勉強するべきかもしれない
21/11/06 09:58 ID:uvm2UHJy0.net 19 :VIP
マジな話ティファール買えば良いよ
21/11/06 09:59 ID:4oa3JLYE0.net 26 :VIP
ひろゆきが鉄のフライパンで鉄分摂取してるってドヤ顔で語ってたよな
21/11/06 10:01 ID:A0FtG1kZa.net 28 :VIP
これおすすめ
ビタクラフト フライパン 28cm IH対応 日本製 スーパー 鉄 錆びにくい 2003
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MV4VLPH/
21/11/06 10:01 ID:iiLGbKDz0.net 20 :VIP
鉄製のフライパンを穴が空くまで使えばいいよ
21/11/06 09:59 ID:FW22KwqG0.net 21 :VIP
鉄のフライパンとか料理できる奴のこだわりだろ
料理適当なやつが使うもんじゃないわ
21/11/06 10:00 ID:jUzhjDihp.net 43 :VIP
>>21
むしろ面倒くさがり用の道具よ
空焚きしてもいいし底をガリガリ削っても問題ないし、使い終わったらたわしで擦って乾かすだけ
テフロン加工のフライパンより楽で長持ち
21/11/06 10:06 ID:FW22KwqG0.net 48 :VIP
>>43
鉄のフライパン推しするやつは正直料理慣れしていないと思うわ
あんな重いやつを毎日使うなんてやってられないもん
21/11/06 10:07 ID:Wy//MC7i0.net 52 :VIP
>>43
タワシで擦って乾かす手間かけれる奴は高いフライパンも駄目にしない
21/11/06 10:09 ID:cXE00Jim0.net 54 :VIP
>>48
むしろ軽いと思うけどな
21/11/06 10:10 ID:JBt+gCT30.net 60 :VIP
>>48
多分タークとかのクソ重い鉄フライパンをイメージしてるんだろうけど、最近は鋳物の軽い鉄フライパンが出てる
魔法のフライパンって軽い鉄フライパンは絶賛ブーム中田氏、似たような商品もたくさん出てる
21/11/06 10:12 ID:FW22KwqG0.net 61 :VIP
>>60
そんなんだ?
今度ホームセンターで探してみよ
21/11/06 10:13 ID:Wy//MC7i0.net 27 :VIP
テフロンのフライパン1000円未満のワゴンセールの時に買う
使い捨て正解
21/11/06 10:01 ID:G/yO974l0.net 34 :VIP
安いのはコーティング溶け出すから高いの使え
ダメになったら高いのを買い替えればいいだろ
別に高いのを一生使わなきゃいけないわけじゃない
21/11/06 10:03 ID:u0DBLNco0.net 37 :VIP
コンロ周りの掃除が面倒だからテフロン
鉄だと油多く使うから換気扇とかまわりがすぐベトベトになる
21/11/06 10:04 ID:ov5dneqo0.net 42 :VIP
捨てるのが面倒じゃないなら安いので十分やろ
21/11/06 10:05 ID:2LPPeSuR0.net 46 :VIP
ドンキの一番安いのでいいな、半年位で買い替える
蓋は良いもの買っとけって思うけど
21/11/06 10:06 ID:GptaXMwHH.net 51 :VIP
うちのフライパン980円の激安なのに全く焦げ付かない
メーカー不明だからサイズ違いを買えなくてもう10年
21/11/06 10:08 ID:E47ngLxBM.net 130 :VIP
鉄にしとけ
鍋は食い物だ
21/11/06 11:26 ID:4C8jkYCP0.net 118 :VIP
ティファールはアホみたいに重くて使いにくい
南部鉄器 フライパン
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636160147/」
コメント一覧 (78)
-
- 2021年11月08日 06:30
-
高温と急激に冷やすのがテフロンに良くない
一度1万円の買ったけど8年経ってもくっつかないからやっぱり高いのはいい
2〜3千円の買い替えの方がコスパいいと言われたらそれまでだが・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 06:36
-
何層構造って鍋本体は凝っていても結局コーティング剥がれて駄目になるから
高いの買っても意味無いんだよね。
そこそこのを引っ付くようになるまで使ったら交換していくのが一番幸せだと思う。
その内に鉄のフライパンで良いんじゃないかって気がつく。(苦笑) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 06:44
- 安いフライパン見つけて家に帰ってから説明文をちゃんと読んだら強火禁止て書いててえっ?てなった。そんなフライパンあるんだね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 06:48
- 高いものを買って形から入りたい人用なんだから、止める必要は無いと思うけどなぁ。料理教室の入会費みたいなもの。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 06:49
- 本当のマジレスすると中華鍋の方が便利
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 06:50
-
ティファールはクソ重いしもたない
サーモスが軽くて良い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 06:54
-
安い=〜1000円
いいやつ=5000〜6000円
ぐらいで考えてたな
3000円ぐらいのを何度も買い換えるって文脈はないわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 07:01
- 「フライパン 選び方」でググるといいよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 07:04
-
電気かガスかによるのでは
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 07:15
-
ずぼらな奴は安いの買い替えるのが良いだろうな
ティファール4年使ってるけど正しく丁寧に洗えばコーティングなんてそうそう剥がれんよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 07:41
-
テフロン信者ってやたら攻撃的で排他的だよな、なんなんだこいつら
鉄フライパンを俺が使ってお前に迷惑かけてるか?
扱いが雑だけど豆な俺の性格に向いてるんだよ。あと鉄分取れるしな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 07:42
-
料理の用途によってちゃうやろ
卵料理とか綺麗に作りたかったりあと油の摂取を控えたい時とかテフロン使うし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 07:45
-
煙が出るまでの高温とか空焼き禁止、金属たわし禁止、クレンザー禁止
全部、でっかく書いておけばいいのに。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 07:52
-
寿命が短くなるだけのコーティングはクソ
加工なしの安いのを買って雑でも良いから手入れを欠かさなければ何年でも使えるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 08:30
-
一般家庭で雑に使うなら安いので十分。ダメになったらまた安いの。
高級でいいフライパン買っても最初のうちはちゃんと手入れするけど、毎回毎回は面倒になってそのうち雑になってダメにする。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 08:55
-
千円前後を1年チョットで買い換え、10年で1万ちょいになるけどその値段で高級フライパンが買える。
テフロンが持つかどうかは買って使ってみやなわからん、1万で後悔するなら800円ぐらい公開中した方がいい。
数千円しまったと思ったり焦げ付き気にしたり、毎回油を使うなら安いフライパンを買い換える方がストレスない。
8人家族の2世帯同居で1日5回以上フライパンを使うけど、深型メーカー不明のダイヤマーク加工が2年目に突入。少し焦げるようになってきたが980円なら満足レベル、パー◯金属の黒28cmフライパンは1年持たず焦げが出る。軽量でいいのだけど、熱で変形してきている。京セ◯のセラミックコートは、半年持たず3000円もしたのに。後はホームセンターのPBブランドでパー◯金属の1000円前後と、アピタの2000円位のが2年〜3年持ったけど廃盤になった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 09:20
-
あまり軽すぎない安めのテフロンを数年でOK
軽いやつは薄いから熱がバラけて料理しにくい
ある程度の厚みで広範囲に熱伝導するやつがよい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 09:22
-
洗いやすいと勘違いして
フライパンが熱いうちに「ジューーー!」って水かけるのが悪手
テフロンは急な熱変化に弱いのだ。
「ジューーー!」はテフロンの悲鳴だと思え。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 09:27
- バッラリーニにしとけ、あれ以上のフライパンはないから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 09:35
-
鉄フライパンの管理の手間がどのくらいのものか、想像しにくかったら、安物の小さいスキレットを買って、しばらく使ってみるといい
それで向き不向きは大体わかる
自分はスキレット手入れして、向いてないとわかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 09:40
-
道具よりも使い方や使った結果の方が大事やぞ。
今使ってて困ってないなら鉄でもテフロンでもどっちもどっちでメリットデメリットあるんだから自分にとって使いやすい方を使えば良いよ。道具にこだわる前に自分の環境を見直せば答えは出てくるけどそれぞれみんな違ってそれで良い定期 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 10:53
-
サーモスのがドンキで3000円だから買ったけど
3年使っても全く劣化しなくて驚いてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 11:24
-
テフロンと鉄を使ってる奴は情報弱者
正解は教えない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 12:32
-
安いの買い替えでいいやん
高いのかってもそれで一生料理できるわけでもないだろうし
いま一人暮らしだろ?
家庭持つとき絶対面倒くさい事になる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 14:36
- テフロン加工のフライパン買って何年も使い続けてテフロンが完全に剥がれて普通の鉄のフライパンになったのを今でも愛用してる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 14:47
-
鉄フライパンだと油取りすぎてしまう、
健康気にすんならテフロンの方がいいよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 16:40
-
僕が思う〜って妄想発表会w
物事を理論的に考えることが出来ない文系君って悲しい存在だね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 17:07
-
鉄フライパン一択だわ
買い換える必要無くなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 18:35
-
鉄フライパン使ってるけど錆びない程度の管理だと引っ付きやすいやつはすぐ引っ付く
まあひっついてもガリガリ削ればいいからそこはテフロンよりは楽かも -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 18:45
-
別に買い替えないな
テフロンの効果が無くなったら無くなったで油ひいて普通に使ってるよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 19:58
- 鉄のフライパン直径28cmと20cmをメインで使ってる。よく重いって言うけど、昔から使っているからもう片手でも余裕で鍋振りも出来る。腕力付くよ。パスタ用にアルミ製のフライパン26cmも使ってるかな。毎日自炊するから手入れも慣れたもんで、もう買い換える必要はないかな。因みに、これらはそんなに高くなく3000円前後で買った奴。今はパスタのクリーム系ソース用にアルミ製の深鍋を買おうかどうか検討中だわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月08日 21:21
-
テフロンに傷が付く頃には 周りに赤黒い固形物がこびりついて見窄らしくなってるワイ、
逆に買い換える切っ掛けになってたりする・・・
気を使って長持ちさせるなら 鉄フライパンなんだろうが、田舎故 テフロンしか売ってない・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月09日 04:01
-
鉄フライパンとテフロン両方買って
荒い料理は鉄
弱火じっくりはテフロンで使い分けるのが正解 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月09日 16:50
- 2500円を3年もたせたいのだが2年でテフロンが剥がれ始めるな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月15日 11:13
-
薄いのはダメ
熱で平面が保てないから凹んだで
あと物を入れてないと取っ手の重さのせいでコンロの上でかなり不安定
すこし厚めで安いので十分 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月10日 21:31
-
ダメになったら違う素材やコーティングのやつ買ってる
次はアルミ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました