2021年11月14日
元手は?
21/11/12 20:03 ID:8kTuwJYc0.net 4 :VIP
2000万
21/11/12 20:03 ID:BZ1UPxB/0.net 5 :VIP
ぶっちゃけ1億じゃ足りないでしょ?
21/11/12 20:05 ID:160Z9jB60.net 7 :VIP
アベノミクスで稼いだ?
21/11/12 20:06 ID:CYqMqCWR0.net 16 :VIP
>>7
投資歴は7年ぐらいだけどほんとに増えたのはコロナバブル
これまでの経験があったからだけど運が良かった
21/11/12 20:10 ID:BZ1UPxB/0.net 8 :VIP
足りない😭
1億になって思ったことはFIREするには最低2億出来れば3億いるってこと
ホントの金持ちは10億以上持ってるやつだってことだけ
生活は何一つ変わってない🥺
21/11/12 20:07 ID:BZ1UPxB/0.net 15 :VIP
>>8
嘘ー…
俺後2年で5000万+年140万前後で
生活する予定なのにーーー
21/11/12 20:10 ID:pPrBg/HP0.net 23 :VIP
>>8 5%で回して税金払うこと考えたら3億いるな
21/11/12 20:14 ID:YMbYppcNd.net 27 :VIP
>>15
FIREのかたちも人それぞれだからなんとも言えないけど
自分なら1億×6%×0.8で手取り500万年収600万ぐらいの生活は維持したいって思っちゃうので
21/11/12 20:19 ID:BZ1UPxB/0.net 34 :VIP
>>23
自分なら
1億×税後5%高配当
1億自分で運用
1億預金
まぁ1億預金のままにするかは分からんが
21/11/12 20:21 ID:BZ1UPxB/0.net 35 :VIP
>>27
いいい…
月15で生活で年180必要
収入140で年−40
5000÷40=80年
無理かな?
無理だったらやばいーーーーーー
21/11/12 20:22 ID:pPrBg/HP0.net 38 :VIP
>>34 おお!現役だなー
21/11/12 20:23 ID:YMbYppcNd.net 48 :VIP
>>35
無理やで
家賃0でも修繕という名の負債が降り掛かってくるからな
1億あって上手く運用すれば質素な生活なら出来るかもしれんけど
あとは年齢にもよると思うけど
21/11/12 20:28 ID:BZ1UPxB/0.net 51 :VIP
>>38
よっぽどの事がない限り辞められないと思う
仮に働かなくても趣味でやり続けると思う
ただ欲を出しすぎないタイプなのはよかった
21/11/12 20:29 ID:BZ1UPxB/0.net 11 :VIP
欲を捨てろ今すぐ利確しろ
21/11/12 20:10 ID:9aOE/7r4d.net 19 :VIP
>>11
しなかった結果がこれや
あと2年は戦えると思ってる🥺
21/11/12 20:13 ID:BZ1UPxB/0.net 12 :VIP
口座に入れて現金化するとき手数料とかでどんくらいかかるんだろう…
21/11/12 20:10 ID:W5u+HvQTM.net 24 :VIP
>>12
取引手数料は1000円やな
税金は1000万以上か
21/11/12 20:15 ID:BZ1UPxB/0.net 14 :VIP
これて今すぐ現金化したとして、
税金ひいたらいくぐらい残るの?
21/11/12 20:10 ID:dxNNOjAU0.net 26 :VIP
>>14
8500万以上は残る
キャッシュと合わせれば億り人ではいられる
21/11/12 20:17 ID:BZ1UPxB/0.net 29 :VIP
>>26
思いの外ガッツリ残るな
このまま保守的に地道にやってく方が寿命にもよさそう
21/11/12 20:19 ID:W5u+HvQTM.net 33 :VIP
>>26
おおー、そんなに残るのか
もう最低限の安心は得られたね
21/11/12 20:21 ID:dxNNOjAU0.net 37 :VIP
>>29
税率20%固定だからな
計算すると高いけど仮想通貨よりよっぽど残る
まだまだ先長いんや🥺
21/11/12 20:22 ID:BZ1UPxB/0.net 21 :VIP
何で稼いだ?
21/11/12 20:13 ID:RnPh5U8q0.net 31 :VIP
>>21
日本の個別株
21/11/12 20:20 ID:BZ1UPxB/0.net 36 :VIP
>>31
キャピタルゲインのみ?
21/11/12 20:22 ID:RnPh5U8q0.net 39 :VIP
>>36
正直上手くはないから含み損のまま配当貰って1年以上塩漬けたこともある
ただまぁ現物のキャピタルゲインのみと言っても間違いない
21/11/12 20:24 ID:BZ1UPxB/0.net 54 :VIP
>>39
日本株だけで1億って凄いな
俺は日本株の素敵なETF見つからないから個別の寄せ集めでETFっぽいものにしてるけどインカムメインだわ
21/11/12 20:31 ID:RnPh5U8q0.net 67 :VIP
>>54
個別なら日本もアメリカも変わらんと思う
投信は米一択だけど
インカムは安定運用の段階だと考えてる
自分はまだまだ増やす段階
とはいえ将来的に1億で高配当ポートフォリオ組みたいから安いときに買うのはあり
パフォーマンス落ちるから自分はまだまだやれないけど
21/11/12 20:44 ID:BZ1UPxB/0.net 93 :VIP
>>67
1億は何かに集中投資して得たの?
21/11/12 21:05 ID:RnPh5U8q0.net 95 :VIP
>>93
そう🥺
1~3銘柄ぐらいにしぼって今も分散はしてない
半導体関連が爆上げでした
21/11/12 21:08 ID:BZ1UPxB/0.net 100 :VIP
>>95
怖いことしてんな…
俺には真似できねえや
21/11/12 21:12 ID:zR0N5BLM0.net 102 :VIP
>>100
投資直後は管理に気を使うけど利益乗っちゃえば基本的には放置するだけよ
自分からしたら銘柄数増やす方が管理たいへんだしマイナスになる確率も高まると思う
21/11/12 21:15 ID:BZ1UPxB/0.net 112 :VIP
>>95
2000万溝に捨てても良いという覚悟が必要だな
俺にはできても100万くらいだわ
21/11/12 21:27 ID:RnPh5U8q0.net 117 :VIP
>>112
自分は2000万なら600万損する覚悟でやる
21/11/12 21:30 ID:BZ1UPxB/0.net 119 :VIP
>>117
30%は守るのか
21/11/12 21:31 ID:RnPh5U8q0.net 120 :VIP
>>119
守るというか経験上▲30%ぐらいで底になる
21/11/12 21:33 ID:BZ1UPxB/0.net 124 :VIP
>>120
そうなのか
とりあえず100万で1つ2つ買ってみようかなあ
21/11/12 21:36 ID:RnPh5U8q0.net 131 :VIP
>>124
値段で銘柄絞るのは必ずしも良くはない
100万で1銘柄になっても上がると思える株を買うべき
21/11/12 21:41 ID:BZ1UPxB/0.net 136 :VIP
>>131
銘柄絞る訳じゃないけど上限100万で買えるだけ買うよ
100万じゃ1単元届かない場合は単元未満になるけど
21/11/12 21:46 ID:RnPh5U8q0.net 139 :VIP
>>136
上限100万で見て良さそうな株を上から買っていくならあり
2銘柄買うから上限50万までって調べるのはちょっともったいないなと思っただけや
良い株に出会えるといいね
21/11/12 21:49 ID:BZ1UPxB/0.net 148 :VIP
>>139
選んでる時が楽しそうだな
育っていく楽しみもあるだろうが
21/11/12 22:16 ID:RnPh5U8q0.net 151 :VIP
>>148
そうなんだよね!
普通の買い物もそうだけど何買うか調べてる時楽しい
利益が乗ってきて次の株考えるのも幸せ
21/11/12 22:19 ID:BZ1UPxB/0.net 155 :VIP
>>151
利益出るとまた買えるから吟味する→結果的に上がる株を買える→次の株を吟味する→
っていう良い循環回せたらしめたものだな
21/11/12 22:26 ID:RnPh5U8q0.net 157 :VIP
>>155
銘柄選び上手く出来ればあとは下がった時の損切りさえ出来れば生き残れるから
21/11/12 22:30 ID:BZ1UPxB/0.net 40 :VIP
そういえば仮想通貨民はなんで揃いも揃って億った後困窮してるんだ
税金が株とは違うもの当てられてガンガン取られるのか?
21/11/12 20:24 ID:W5u+HvQTM.net 42 :VIP
>>40
仮想通貨雑所得だから
税面では不利ねー
21/11/12 20:25 ID:pPrBg/HP0.net 47 :VIP
>>42
大変だなぁ
安全圏を見謝ってあぶく銭使いすぎるのが死因なんだろうけど取られまくっちゃうのは素直に可哀想
21/11/12 20:27 ID:W5u+HvQTM.net 57 :VIP
>>40
仮想通貨だったらうった後7000万切ってる
21/11/12 20:35 ID:BZ1UPxB/0.net 41 :VIP
個別株で1億なら優待も凄そう
21/11/12 20:24 ID:gEYDokkV0.net 58 :VIP
>>41
優待狙いはやらない主義
純粋にキャピタルゲインのみを狙いに行く
高配当もやらない
将来的にはやりたいけど
21/11/12 20:36 ID:BZ1UPxB/0.net 50 :VIP
>>1なんか今後の目標とかある?
21/11/12 20:29 ID:R038KJiH0.net 64 :VIP
>>50
3億ぐらいになったら士業の勉強して開業したい気はする
21/11/12 20:41 ID:BZ1UPxB/0.net 69 :VIP
日本の個別で億ってまじ?
信じられんわ、米国株なら信じた
21/11/12 20:44 ID:Dk5jXVRe0.net 75 :VIP
>>69
マジやで
投信なら米株だけど個別なんて当たるかどうかだからどっちも変わらん
英語で中途半端な情報みて買うより日本語でちゃんと理解して買える日本個別株の方がいいとすら思う
21/11/12 20:51 ID:BZ1UPxB/0.net 82 :VIP
バイトしたいけど中年で難聴煩ってる上にペーパードライバー
警備員もインカムつけらんないからできない
もうイチかバチか
今ある4600万で何か勝負するべきかね??
21/11/12 20:54 ID:pPrBg/HP0.net 86 :VIP
>>82
その4600万のうち失ってもいい分があるならやる価値はある
ただ4600万全額でやるのは絶対なし
自分が気兼ねなく投資できるのは生活出来る給料があるからなので
600万ぐらいでやってみるなら自分は賛成
バイト覚悟だけど
21/11/12 20:59 ID:BZ1UPxB/0.net 87 :VIP
どんくらいのスパンで売買してんの?
21/11/12 21:00 ID:zR0N5BLM0.net 91 :VIP
>>87
前は短期で数日から数ヶ月だっけ
利益出るようになったのは数ヶ月〜数年保有するようになってから
21/11/12 21:03 ID:BZ1UPxB/0.net 96 :VIP
かかってきなさい
https://i.imgur.com/q5NZU1K.jpg
21/11/12 21:09 ID:gkBfZop3a.net 97 :VIP
>>96
Tueeeeeeeeeeeeeeeee!!
50万くれ😭
21/11/12 21:10 ID:W5u+HvQTM.net 101 :VIP
こう言う人っていくらあっても満足できないんだよね。ある意味可哀想だわ。
21/11/12 21:13 ID:v23dmj5KM.net 104 :VIP
>>101
完全に否定は出来ないけど計算した結果の2~3億や
あと証券会社の残高は数字であってお金とはまた違うんだよなぁ
21/11/12 21:17 ID:BZ1UPxB/0.net 107 :VIP
>>104
証券預け入れして利率0.01%くらいで8000万円くらい借りて現金ゲット
21/11/12 21:19 ID:AVM6U8xG0.net 108 :VIP
>>107
計算の結果1億で足りないって分かっただけ
でもフルレバレッジで一気に儲けようとかそういう欲はわかないんだよねぇ
21/11/12 21:22 ID:BZ1UPxB/0.net 109 :VIP
リスク分散は投資の基本だしなあ…
>>1は上手くいっているから別に良いだろうけど真似する気にはなれない
そもそも2000万捨てても良いってところが真似できねえが・・・
21/11/12 21:23 ID:zR0N5BLM0.net 113 :VIP
>>109
そうだねぇ
たしかに一点集中は危険だけど市況の影響はどれもうけるからなぁ
結果として2-3銘柄が自分の中ではちょうどいい感じ
実際には株で0になることはそうそうないから
だいだい底は▲30%ぐらいなイメージで悪くても50%だけどその前に処分するから
21/11/12 21:28 ID:BZ1UPxB/0.net 114 :VIP
>>1
自分も億り人周りに多いけど1みたいに凄まじい稼ぎ方じゃないな
21/11/12 21:28 ID:rWpg5cf4a.net 118 :VIP
>>114
そういうのが本物だと思うよ
自分は今運がいいだけ
21/11/12 21:31 ID:BZ1UPxB/0.net 121 :VIP
>>118
いやいや全然
1の方が100倍お金あると思うよ
総じてみんな基本ケチだよねお金持ちって
21/11/12 21:34 ID:rWpg5cf4a.net 126 :VIP
>>121
自分は人とお金使う時は多めに出しても気にしない
でも何か買う時はものにもよるけど価格交渉とかするよ
どれ買うか考えてる時がいちばん楽しいけど
結局給与の範囲の生活しかしてないからな
21/11/12 21:38 ID:BZ1UPxB/0.net 130 :VIP
>>126
人との交流の時はそうかもしれないね
でも基本はケチなイメージあるな
使わないから貯まるというか?
物価交渉するの?
買い物するのにだよ!?
お店で買ったりすることだったら交渉できなくない?
お金持ちはできたりするの!?
21/11/12 21:41 ID:rWpg5cf4a.net 133 :VIP
>>130
家電とか買う時お店なら交渉するよ
ネットでは無理だけど
最近だとドラム式洗濯機買ったけど3万ぐらい値引いてもらって5年保証を無料でつけてもらった
21/11/12 21:45 ID:BZ1UPxB/0.net 129 :VIP
日本株集中投資で億はすげーな
21/11/12 21:41 ID:TE1G9p+j0.net 134 :VIP
>>129
米国株だから上がる!日本株だからダメってのは全体で見たらそうだけど個別なら関係ないと思う
よく分からん米国企業より東証一部の日本株発掘する方が確率高いと思ってる
21/11/12 21:46 ID:BZ1UPxB/0.net 135 :VIP
なんでおめーら株やらfxで儲けられるの?
すごいね
21/11/12 21:46 ID:AGB1aaY1r.net 137 :VIP
>>135
たまたまや
21/11/12 21:47 ID:BZ1UPxB/0.net 138 :VIP
>>137
人生の中でたまたま儲けられるってなかなかない
仕事が忙しすぎて株の勉強すらできん
21/11/12 21:48 ID:AGB1aaY1r.net 140 :VIP
>>138
株の勉強ほど成果が比例しないものもないけどね
株の勉強はただの趣味やな
株なんて買いながら覚えるものだと思ってる
金に余裕があるなら分からなくても100株だけ買ったらいいと思う
21/11/12 21:51 ID:BZ1UPxB/0.net 143 :VIP
>>140
なるほど
金はあるからやってみるかな
21/11/12 22:09 ID:AGB1aaY1r.net 147 :VIP
>>143
金あるならやるべき
経験値としての価値は計り知れない
21/11/12 22:16 ID:BZ1UPxB/0.net 158 :VIP
年齢は?独身?
21/11/12 22:32 ID:JK2Qjut+0.net 160 :VIP
>>158
30代独身や
寂しい🥺
21/11/12 22:33 ID:BZ1UPxB/0.net 171 :VIP
種少ない時、集中させるか時間を味方にするかどっち?
21/11/12 23:08 ID:BlvwnOKj0.net 173 :VIP
>>171
種少ないなら一括集中投資しか有り得ん
21/11/12 23:12 ID:BZ1UPxB/0.net 156 :VIP
欲しいものある?
21/11/12 22:29 ID:o4jOJ37zr.net 159 :VIP
>>156
大きいテレビと高級チェアやな
本当に儲けたいなら、お金が欲しいなら 頭のいい奴のマネをしろ
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636714875/」
コメント一覧 (22)
-
- 2021年11月14日 00:42
- 1億もあれば年利70%の海外PAMMファンドに入れときゃ年収7000万なのに勿体無い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月14日 01:14
-
いいこと言ってる。
あくまでも余剰資金でやるべき。
そして基礎知識はある程度、本などで勉強したほうがいいが、あとは実際に購入して学んだほうがいい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月14日 01:19
-
おめでとう
しあわせかい? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月14日 01:31
-
やるやん
俺40万しか稼げなかったわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月14日 01:45
-
イッチはホント松やな
ワイもここ1年のコロナバブルは伸びた
「退職時に3億あればいいな」というのも同じ印象
あと4年以内に金融資産が億越えの予定 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月14日 01:46
- ワイも生活保護でFIREしてるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月14日 02:08
-
素晴らしい
fireするなら3億必要というのはその通りだし
個別株するならネイティブ言語のほうが良いし楽しい、投資信託やETFなら脳死で米国にして放置
余剰資金で楽しくやるのが正解 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月14日 03:04
-
個別で海外株買ってるけど誰でも知ってるような大企業だけだからそんなリスクは感じてないし結構上がってる
日本株で遊んでみようかなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月14日 04:39
- 今年2月から始めたがsp500が30%増えたわ。労働って何なんだろうな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月14日 07:09
- Fireにそんな金いるか?と思ったが手取り500万の生活ならそりゃいるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月14日 07:27
-
5000万円からの億チャンレンジに2回失敗w
次のチャレンジに向けて又頑張るわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月14日 07:49
- アメリカのテスラ株なら10億円だったのになあ🥺
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月14日 11:15
-
俺は3億あるが投資は一切しない
20年30年単位だと予想もしないことが起きる
日本円と心中する方がリスクが少ないと思ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月14日 13:49
-
今なら、ナスレバがお勧めかな。
S&P500レバもお勧め。
ナスレバ3ブルは自分ももってる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年11月15日 02:33
-
働ける間は働くでも良いと思うけどな
老後の蓄えあるって余裕で労働もそこまで苦じゃないんじゃない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました