2021年12月14日
同僚の人間性が合わなすぎて辞めたいと思った時に上司から「3年とりあえず頑張ってみろ」と言われ続けた。たしかに3年経つと感覚が麻痺し、合わなかった人間性も合うようになった。そんな時に友人から「性格悪くなってない?」麻痺していた訳ではなく環境に溶け込んで自分まで最悪な人間になっていた…
— カモシカ (@kamoshika_en) December 7, 2021
ほんとそうですよね…なかなか渦中にいると気づけませんが😭
— カモシカ (@kamoshika_en) December 8, 2021
それは辛すぎます…😭
— カモシカ (@kamoshika_en) December 8, 2021
ネガティブなことも伝えてくれる人って宝ですよね😊
— カモシカ (@kamoshika_en) December 8, 2021
なるほど、3年ってそういうことなのかぁと妙に納得してしまいました🥺
— 【あなとり| 人生に余白を】 (@anatorix) December 7, 2021
分かりますソノ状況🥲😅私も何人も部下が辞める上司に就いていた時に、私は直ぐに離脱する人になりたくない!と頑張り最長に務め周りの社員から、「凄いね!貴だけよ上手くやれてるの」を評価と勘違い。5年経た際に、自分の物言いが上司そっくりだと気が付きゾッとしました…😬😑
— Tatechin (@Tatechinyuki) December 9, 2021
途中まで読んでいて、今の会社我慢しようかと思いましたが、最後にハッとしました。
— mikimimi (@mikimimi10) December 8, 2021
通りすがりにすみません。
気づかせていただき、ありがとうございます🙇♀️
あるあるですね。中学校が部活を3年間やれというのも根本は、それです。
— 海藤syun247 (@syun1981274) December 7, 2021
私は同じ理由で同期と距離を取り続け、今ではすっかり社内で浮いています。
— おかたたた (@o6voU0lVuZ9bitW) December 8, 2021
社内行事とか特に地獄。
どちらも地獄なら、自己責任が取れる地獄が良いかと。
カモシカさん
— まーやん@夢中は世界を変える (@mayan_study) December 8, 2021
よい意味でもわるい意味でも3年は、人が変わるには十分な期間ですよね😥
これは怖いですね😂
— りゅうじ|ヒトコマ物販 (@ryu_Nextstage) December 8, 2021
そうならないためにも、変だと思ったら強い意志を持って行動することが大切ですね!
悪い環境に溶け混んでしまった結果なんですよね…。
— なお|人生爆上げビジネスハック (@nao_realfree01) December 8, 2021
環境の力っていい意味でも悪い意味でもスゴイ😱
![]()
関連スレッド
どうしよう😣
21/01/22 19:19 ID:wSx04sBW0.net 3 :風名し
😉やめていいんだよ
21/01/22 19:20 ID:vUYS2bCF0.net 4 :風名し
バックラーが正解
21/01/22 19:20 ID:WVDYkeBD0.net 5 :風名し
大丈夫😳僕を信じて🥺👍
21/01/22 19:20 ID:vUYS2bCF0.net 6 :風名し
3年耐えたほうがいいし。今はコロナでやべーぞ。
サボり倒して閑職に飛ばされるようにしたらええやん。
21/01/22 19:20 ID:S8HqeuTb0.net 7 :風名し
👼「新卒の会社辞めるとかあり得ん、恩知らずか?」
21/01/22 19:20 ID:jlKG6DJK0.net 8 :風名し
三年働かないと経歴に書けないぞ
21/01/22 19:20 ID:1xD/NP2b0.net 9 :風名し
第二新卒登用を信じるんや
21/01/22 19:20 ID:dLcu8bMb0.net 10 :風名し
天使と悪魔が逆定期
21/01/22 19:20 ID:zTOdWbyla.net 15 :風名し
>>10
コロナ社会やとこれで合ってるんちゃう?
21/01/22 19:22 ID:S6dbln5F0.net 11 :風名し
👶「生という概念から解き放たれましょう」
21/01/22 19:21 ID:baPTTI1H0.net 13 :風名し
同じ職種なら3年は勤めろ
異業種なら即辞めてもいい
21/01/22 19:22 ID:dTyVf2lJ0.net 16 :風名し
新卒で大企業なら死ぬ選択肢が出る以外なら3年は頑張れ
中途ならとっとと切り替えろ
21/01/22 19:22 ID:0fSRQ0xvp.net 23 :風名し
>>16
なんでや?
三年いてなんかあるん?
21/01/22 19:23 ID:9L2FUiGv0.net 17 :風名し
👼「定年まで働け」
👿「自分の人生は好きなように生きろ」
21/01/22 19:22 ID:bQNgTAJUa.net 19 :風名し
ワイは新卒1年半で辞めたで
21/01/22 19:23 ID:IJYANV/+0.net 20 :風名し
次がゼロからスタートでいいなら辞めていい
前職評価ほしいなら3年我慢しろ
21/01/22 19:23 ID:dCPCks220.net 22 :風名し
3年で失業手当がそこそこつくんよ
そしたら安心して探せる
貰うつもりなくてすぐ仕事が見つかるならええけど
21/01/22 19:23 ID:lGXZ64Ab0.net 24 :風名し
会社のおっさんが耐えろいうのは三年離職率気にしとるからやで
21/01/22 19:23 ID:kPe6GpZS0.net 27 :風名し
さっさとやめろ
本物のクソゴミ会社に3年もいたら手遅れやぞ
ソースはワイ
21/01/22 19:23 ID:Ef5V7uN10.net 30 :風名し
どブラックでもない限り新卒って会社からめちゃくちゃ守られとるんやで
中途なら一発退場クラスでも結構面倒見てもらえる
21/01/22 19:24 ID:0fSRQ0xvp.net 36 :風名し
>>30
よっぽどわがままなやつじゃなければ新卒はもう蝶よ花よレベルやな
まあ大企業の新卒ってそれだけで優秀やしさもありなん
21/01/22 19:26 ID:l1SnCJFx0.net 39 :風名し
9ヶ月で辞めたで
1年も9ヶ月も変わらんやろ🤗
21/01/22 19:26 ID:HYwC6t89M.net 41 :風名し
やめてぇなぁと思い続けて今年12年目なんやがそろそろやめてええか?
中小やからワイやめたら会社が半壊するから踏ん切りつかんわ
21/01/22 19:27 ID:bkWO5utNH.net 44 :風名し
>>41
一生転職しなさそう
転職学 人生が豊かになる科学的なキャリア行動とは
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611310797/」
コメント一覧 (18)
-
- 2021年12月14日 12:35
-
3年長すぎ定期
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月14日 12:38
- 正直1年で辞めるようなやつを取りたくない。人事わい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月14日 12:50
-
他人と合わないのではなく、他人に合わせられないだけ。
相手よりも自分のほうが酷い人間だという事だわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月14日 12:58
-
三年消耗するだけだしな
得られるものなければとっとと離脱する方がいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月14日 13:16
-
自分がどんだけクソ野郎でも気にしなくていいけど、自分にとってクソな環境からは全力で逃げて良いよ
活躍もできないし、ストレスだらけで身体壊すし、ネガティブになるし、悪口ばっか言うようになるしそんな自分に嫌気さすし、ホンマに良い事無い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月14日 13:18
-
新卒ならとりあえず3年で社会の常識学べ
中途なら好きにすりゃいい
、、、と書いたところで、今の新卒だと『ブラックを当たり前だと思えって事ですか!』とか脊髄反射するんだろうな
ブラックと常識はちげえよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月14日 13:51
-
サボり倒して閑職に就けるようなヌルいとこ今あんの?
たいてい自爆前提の部署に飛ばされて回収できるだけ回収してから壊されるだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月14日 14:03
-
朱に交われば赤くなる
そして、赤くなっていても本人は気づかないものだね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月14日 15:32
- 性格悪くなるには1年で十分デ〜ス
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月14日 15:46
- 何十年経っても3年頑張れの決めフレーズは変わらないんだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月14日 17:03
- 善も悪もないよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 05:02
-
人間関係が密になってしがらみができて辞めにくくなるのがだいだい3〜5年だからな
逆に言うとこれだけ経っても職業的関係構築できない人間は伸びようがないのでいらないと判断される
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 09:53
-
結局はどんな環境でも人間長くやってると慣れちゃうから三年理論も間違ってはないんだよな
それでストレスが溜まるのはしゃーない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 09:55
- 一定数いる「自分が辞めたら会社が傾く」マンが辞めても新しい奴隷を拾うから問題無いんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました