2021年12月15日
1 :風名し
涙流しとる、世界は美しい
21/12/13 09:52 ID:W7Y0PqMk0.net
真理とは?
21/12/13 09:52 ID:r4gRFDTsM.net 3 :風名し
>>2
宇宙はひとつや、全て繋がっとる
21/12/13 09:53 ID:W7Y0PqMk0.net 5 :風名し
わいとも繋がろうや
21/12/13 09:53 ID:hk4WHuQW0.net 12 :風名し
>>5
自己が溶けて他者と繋がるんや、心地よすぎて涙が溢れよる
21/12/13 09:54 ID:W7Y0PqMk0.net 23 :風名し
>>12
この感覚わかる
自己がないと知る
21/12/13 09:57 ID:oq41mCeZ0.net 8 :風名し
昔の宗教の言う解脱とかって結局こういうやつのしょうもない妄想やねん
21/12/13 09:54 ID:Q51CDLQia.net 16 :風名し
>>8
いや事実やで、科学的な考察もある
21/12/13 09:56 ID:W7Y0PqMk0.net 26 :風名し
>>16
論文書け
21/12/13 09:57 ID:Q51CDLQia.net 34 :風名し
>>8
マインドフルネスって瞑想の身体的心理的効果を西洋医学の視点でに取り入れたものやから効果自体はそれなりにあると思うで
21/12/13 09:58 ID:E5YgpoIA0.net 46 :風名し
世界は個の集合体ではなく1つの個である
21/12/13 10:01 ID:ITH22K110.net 48 :風名し
まじやばいわ、共感してくれるやつもおって嬉しい
21/12/13 10:01 ID:W7Y0PqMk0.net 52 :風名し
仏教の瞑想はとても実践的でpracticalなメソッドだけど、万能感高まり過ぎて魔境に彷徨うひとが後を絶たないからちゃんと師匠につかんとあかんで
野狐禅はほんま危険よ
21/12/13 10:02 ID:xF6fkBMc0.net 70 :風名し
>>52
そんなあかんのか?めっちゃ楽しいんやが
21/12/13 10:05 ID:W7Y0PqMk0.net 74 :風名し
>>70
楽しさに溺れている自分自身もちゃんと観察しよう
21/12/13 10:06 ID:xF6fkBMc0.net 78 :風名し
はぇーどうやるんや
21/12/13 10:07 ID:91kS9Puvr.net 81 :風名し
>>78
http://myanmarbuddhism.info/wp-content/uploads/sites/2/2013/09/amapofthejourney.pdf
これ読むんや
21/12/13 10:08 ID:W7Y0PqMk0.net 87 :風名し
>>81
悟り開けたわ
サンガツ
21/12/13 10:08 ID:daNAI8/H0.net 92 :風名し
>>87
冷やかしやめてくれや
21/12/13 10:10 ID:W7Y0PqMk0.net 99 :風名し
涙したいだけなら宇宙の真理とか危なそうなもんじゃない方が良くね
21/12/13 10:10 ID:oVQYL77s0.net 104 :風名し
>>99
何が危ないんや?
21/12/13 10:11 ID:W7Y0PqMk0.net 109 :風名し
>>104
ワイは宇宙の真理をわかったって精神状態
21/12/13 10:12 ID:oVQYL77s0.net 111 :風名し
>>109
でも事実やしどうすれば
21/12/13 10:14 ID:W7Y0PqMk0.net 159 :風名し
南米のシャーマンがやる薬のアワヤスカはヤバいで
雑草で酔う~人よりストレスたまりがちな僕が研究した究極のストレス解消法~
21/12/13 10:24 ID:W96Bu9fp0.net 160 :風名し
アヤアナやった時はワイもそんな感じになったわ
21/12/13 10:24 ID:1qotmlnCM.net 103 :風名し
ヴィパッサナー瞑想で、合宿の後毎日朝1時間夜1時間瞑想しろ、時間ないとか言うなら睡眠時間削れとか言われてアホかと思ったわ
21/12/13 10:11 ID:E5YgpoIA0.net 106 :風名し
>>103
それはアホやな、睡眠時間の確保が人生の基本やろ
21/12/13 10:12 ID:W7Y0PqMk0.net 113 :風名し
>>103
朝夜にそれぐらいの時間は取れる生活が理想なんだろうけどね
仏陀さまも時間はあまり関係ないと四念処経で仰ってるので朝晩10分でもええんやないかな
21/12/13 10:14 ID:xF6fkBMc0.net 124 :風名し
知れば知るほど面白いこの宗教
21/12/13 10:17 ID:Lh2n11B60.net 126 :風名し
>>124
これガチやばいわ、広まって瞑想実践者増えたらガチやばいことなるやろこれ
21/12/13 10:18 ID:W7Y0PqMk0.net 128 :風名し
>>126
瞑想ってどうやってするんや
座禅なら一時間ぐらいできる
21/12/13 10:18 ID:Lh2n11B60.net 130 :風名し
>>128
瞑想自体は簡単やで
要は呼吸法やからな
21/12/13 10:19 ID:EFyZ132u0.net 134 :風名し
>>130
ほー
21/12/13 10:19 ID:Lh2n11B60.net 143 :風名し
>>134
座禅組めるなら多分余裕や
サンスクリットのマントラ瞑想で検索しろ
21/12/13 10:21 ID:EFyZ132u0.net 162 :風名し
>>143
助かるわ
21/12/13 10:24 ID:Lh2n11B60.net 171 :風名し
>>162
座禅組んだ時点で半分終わっとるしな
あとは背筋伸ばして呼吸に集中し、マントラ唱えながら意識を無にしていく作業や
21/12/13 10:26 ID:EFyZ132u0.net 146 :風名し
ワイニートで暇やからやってみるわ
イッチとの出会いに感謝。
21/12/13 10:21 ID:ayJTX1L3r.net 154 :風名し
>>146
おめでとう
明日の10時また宇宙の真理について語ろう
21/12/13 10:23 ID:W7Y0PqMk0.net 30 :風名し
瞑想はガチのトランス状態になるぞ
普通に幻覚とかも見る
昔の信託なんてだいたいこれ
21/12/13 09:58 ID:mAFDqlvOa.net 41 :風名し
禅や瞑想は気持ちいいからな、脳内麻薬ドバドバなんやろ
生きやすくなるならなんでもいいやね
21/12/13 09:59 ID:ceFhtt3mM.net 51 :風名し
>>41
脳内麻薬ドバドバはβ-エンドルフィンが分泌されとるだけや、ランナーズハイとかと一緒
本来の瞑想はその気持ちよさに取り憑かれちゃいけないことになっとる
21/12/13 10:02 ID:E5YgpoIA0.net 172 :風名し
>>51
ランナーズハイ系なんかなるほど
瞑想に取り憑かれるのは瞑想初心者あるあるやって聞いてたけど本人が楽しそうならええかなって
21/12/13 10:26 ID:ceFhtt3mM.net 57 :風名し
瞑想と言っても効果は人それぞれや
頭が良くなったり超能力が身につく人もいれば
頭がおかしくなってもとに戻らなくなる人もいる
21/12/13 10:03 ID:W96Bu9fp0.net 90 :風名し
他人に寛容になるというか
他人もまた自分だしと考え始め
だんだん自分とか他人とかの境界が
ないと気がつく
たまたまこの自分が自覚してるだけというか
21/12/13 10:09 ID:oq41mCeZ0.net 110 :風名し
LSD使ってやったときガチで自己の輪郭が分からなくなって怖かった
去年合法のやつも規制されて以来やってないけど
21/12/13 10:13 ID:ISYhkxyDd.net 119 :風名し
アーユルヴェーダのシヴァ神は大麻吸ってるからな
21/12/13 10:16 ID:yuBFyujF0.net 141 :風名し
瞑想はやった方がいいぞ
前頭葉が強化されるから集中力とか記憶力が上がるし精神も安定する
電車でスマホいじってるくらいなら10分でもいいからやってみるのおすすめ
21/12/13 10:21 ID:cipOmhSIM.net 152 :風名し
死ぬのが怖いんやが瞑想したら治る?
21/12/13 10:22 ID:22aIaulea.net 178 :風名し
>>152
仏教での瞑想の本来の目的って修行して解脱することで輪廻転生の呪縛から解き放たれて死んだ後涅槃に行くことやからな
生きる事そのものへの渇望は多少なくなると思うわ
21/12/13 10:27 ID:E5YgpoIA0.net 167 :風名し
最近の世の中は娯楽に溢れすぎて刺激過多やねん瞑想じゃなくてもスマホいじらずに過ごすだけで結構変わってくるものやぞ
21/12/13 10:25 ID:WkIEDv89d.net 140 :風名し
瞑想はガチで効くぞ何もせずに目瞑ってみろ
心と頭が軽くなる 週はじめの新習慣 月曜瞑想
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639356758/」
コメント一覧 (33)
-
- 2021年12月15日 00:33
- 魔境であった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 00:38
- 悟り開いてやることがなんjかよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 00:39
- ただの禅じゃねぇか。いつの時代の人間だよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 00:46
-
宗教的なもの除外して単純に目を閉じるって行為で視覚情報遮断するのは効果ある
人間が外界から得る情報の7割は視覚からやからな
それが無くなれば他にリソース回せる
学習した事が睡眠中に定着するのもこれが理由 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 01:03
- どうせ社会に戻ったら元の自分に戻ると思うんだけどどうなんだろ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 01:23
- 鬱になって記憶力落ちたけど瞑想で鬱前に戻ったから今でも続けてる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 01:25
-
> 実践的でpractical
同語反復やめい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 01:25
-
宇宙の真理が理解できたとかできないなんて
言っているうちはまだ序の口
色即是空の真意に触れたところから真の入口に辿着き
自分が何も理解していないことを真に理解する
言葉もなくしこうもなく
そこから4次元的思考を開基する
在るものは無く、無いものは在る
空間座標は変わることなく時間を移動する
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 01:27
-
真理なのかどうかは知らないが…
ただ身体も心も休まるのは確かだよな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 01:49
-
宇宙の真理がどうとかはマインドフルネスとかではなく宗教的な方の瞑想やから
2ch見てる人はどちらかというとマインドフルネスの方知りたいんやろな
あっちは実益のためにやろうとしてる
具体的な効果は集中力の向上や焦ることが少なくなるとかのメリットがある
俺も1ヶ月ぐらいやってたけどやらんようになったら
元に戻ったからメリット欲しい人はずっとやらんといかんのやろな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 02:10
- 考えるだけで宇宙の事がわかるわけないよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 02:58
- メディトピア58日目で2018分瞑想してるけど悩みやすい性格が前向きになった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 04:39
-
主観と客観の区別は便宜的なものだとは
19世紀の科学哲学者も言っていることなので
特に真新しいことではない。
もう少し踏み込んだ唯識派の三性説や中観派の二諦観説の考察の方が
現実社会を考察する上で役に立つ。
kokuhiken exblog jp/i2/
↑ 中道の思想から現代の政治状況を論評することにかけては、このサイトが見逃せません
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 05:10
-
アヤワスカ、LSD、サイロシビン(マジックマッシュルーム)、この辺の幻覚剤は瞑想で真理を得たような感覚を体験し易いね。あとDMTくらいか。
でも瞑想も薬物体験も一過性のもので悟りっぽいかんじは日常生活に埋もれてわすれてしまう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 06:25
- 宗教も薬物も変わらんてことかな?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 07:52
-
自己暗示と条件付けによるメンタルトレーニングに瞑想ってラベルを貼り直しただけの話じゃない?
スピリチュアルを剥がして心拍数や自律神経系のホルモンバランスを研究すればただの医学や脳科学になりそう
あえて下世話に喩えるなら、サウナでととのう、て言ってるのと本質的に変わらない気がする -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 08:25
- 色即是空空即是色
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 09:14
-
宇宙の真理とか変なこと言わなくていいのに。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 09:58
-
瞑想を毎日1時間3年くらい続けたが、だんだん自分がなくなって
宇宙空間のような不思議な世界に行ったことがある。
マンガのような話だが、自分は鳥にも犬にもなるし
木にも空気にもなれる。
意識していることすら意識しなくなり
今 ここに ある
しかなくなる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 13:05
- これはありがたいまとめ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 14:49
- 幻覚も自我の融解も初期段階だから大抵の人が経験してるという事実
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 18:30
-
幻覚を宇宙の真理とか薬物と宗教はどうしようもねえな
お前の頭の中だけの出来事ですよ〜w -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月15日 20:22
-
「なんという世の中だ。 狂人が恥を知れと叫ばねばならんとは!」:映画監督・詩人タルコフスキー
「子どもを産むことは、原罪的な呪いの行為であり慎むべきである。」:ガンジー
「私はなぜ、子供を産まないのか? 子供を真に愛しているからだ。」:ギリシャ七賢人の一人、タレス
「死は、我々から意識を永遠に奪うものであるが、不思議な利益もあって、深い夢のない眠りは、最も幸福な人生のいずれの日よりも好ましい。」:アレキサンダー大王の家庭教師アリストテレスの師匠プラトン
「生まれてくるのは、誘拐に似ている。そして、奴隷として売られるのだ。」:アンディー・ウォーホル
「眠りは良い、死はもっと良い。でも一番良いのは、生まれてこないことだ。」:詩人ハインリヒ・ハイネ
「私は死を恐れない。私は産まれるまで何十億年もの間死んでいたのに、少しの不自由も感じなかったのだから。」:トムソーヤーの冒険、マーク・トウェイン
「人生に目的はあるのか。私は、ないと思う。何十年も考えつづけてきたが、やはりそう思う。」:作家・五木寛之
「出生しないということは、議論の余地なく、ありうべき最善の様式だ。」:エミール・シオラン、『生誕の災厄』
「人生は地獄よりも地獄的である。」:芥川龍之介
「善良な人々は、自分たちの子どもを苦しみから遠ざけることに全力を尽くすものだが、しかし興味深いことに、
あらゆる苦しみを子どもに与えない唯一確実な方法は、そもそも最初から彼らを産まないこと(存在させないこと)であると気付いている人はほとんどいない。」:ケープタウン大学哲学科長、教授デイヴィッド・ベネター
「人はみな、ひたすら死を逃れんと欲し、生より逃れることを知らず。」:古代中国最大の思想家、老子 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月16日 11:11
- 入り口の魔境に引っかかりおって
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月18日 14:34
- 瞑想習ったこともあるんだが、じっとしてられない性分なのか続かなくて断念
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月18日 14:43
-
ワイもただ座禅してるだけが至福の時やから言ってることは分かるけど
こんな本能と脊髄反射だけで生きてる資本主義の奴隷に語ったってしょうがないだろう。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました