2021年12月22日
ゲームどころの話じゃない
21/12/20 17:17 ID:eyYfDRlt0.net 6 :VIP
>>2
全てにおいて言えることなんかね
21/12/20 17:18 ID:qkq3ZP1CM.net 3 :VIP
そもそもつべに上がってるのを見るだけのやつが増えた
21/12/20 17:17 ID:v9JaF3WwM.net 4 :VIP
ネットの発達で聞こえやすくなっただけでは
まあyoutuberの影響受けやすくなったとも言えるが
21/12/20 17:17 ID:KFMn3dgaM.net 12 :VIP
>>4
ネットが普及してないときはファミ通とかのレビュー見たりして基本は自分でやってたんだがな
まあテレビ並みに影響力が増えだしたってのはあるのかも知らん
21/12/20 17:20 ID:qkq3ZP1CM.net 15 :VIP
良いこと言うな>>1
ハッとしたわ
21/12/20 17:21 ID:Wh/+qva10.net 25 :VIP
自分の机に試験の答えが書いてあったら普通の人は見ちゃう
21/12/20 17:26 ID:l5OvZThy0.net 44 :VIP
>>25
人間そんなもんなのかな
試験でいい点取りたいってのと、他人と同じでいいスコア取りたいっての
21/12/20 17:32 ID:qkq3ZP1CM.net 5 :VIP
おれ「あーこのゲーム楽しかったー」
世間「このゲームはクソ」
おれ「・・・このゲームはクソだったな」
21/12/20 17:17 ID:TH6Pc5vfM.net 13 :VIP
>>5
それは芯がなさすぎるw
21/12/20 17:20 ID:qkq3ZP1CM.net 16 :VIP
>>13
むしろ>>5みたいなやつの方が普通なんだよ
周囲から影響されないやつは病気みたいな扱いされる
21/12/20 17:22 ID:RiL2eLT/0.net 26 :VIP
>>16
変人、いや老害なのかね、自分みたいな考えのは
結局今は個人主義とか言うけど、ファッションとかの流行りもみんな同じことし出すやつがほとんどだな
21/12/20 17:26 ID:qkq3ZP1CM.net 29 :VIP
>>26
その考え方で生きてていいと思う
ほんとに素敵だよ
21/12/20 17:27 ID:Wh/+qva10.net 39 :VIP
これはあるな
自分の感性感情すら何かの指標を求めてる
21/12/20 17:30 ID:wcOPM3bv0.net 53 :VIP
実況プレイは自分のプレイと比較して楽しむもんだと思っている
あーここ苦労するだろなーとか
マジかーこういうやり方もあんのかーとか
21/12/20 17:35 ID:yqRfn8IX0.net 63 :VIP
まあ昨今のゲームの面倒くささを鑑みれば、ゲームの楽しさに辿りつく前に断念してしまうってのはわからんでもない
むかしみたいに電源オン!スタートボタンポチッ!で即楽しめるってゲームはないし、そういう素朴なゲームで満足できなくなってるし
21/12/20 17:37 ID:wcOPM3bv0.net 75 :VIP
>>63
隠し要素の自力で発見無理具合はアルティマニア全盛期のが酷かったと思う
21/12/20 17:40 ID:Qkeo1CGpa.net 93 :VIP
>>63
最近はそんな面倒なもんなんかな
21/12/20 17:50 ID:qkq3ZP1CM.net 103 :VIP
>>75
今はしらんけど、不親切なゲームは昔多かったな
21/12/20 17:56 ID:qkq3ZP1CM.net 83 :VIP
VTuberとかはもう芸能人だよ
テレビでは取り上げられないだけで
21/12/20 17:44 ID:c/0uGm2Ba.net 123 :VIP
なんかもう割れと同じだよね…
宣伝って建前でもプレイ動画見て買わないって奴が多いだろうし
21/12/20 18:14 ID:yjKA9l5Zp.net 126 :VIP
評論家気取りのマヌケばかりだからね
21/12/20 18:21 ID:38USGCu5a.net 127 :VIP
初見プレイって言ってるユーチューバーにラジコンしたり文句言いまくるやつww
21/12/20 18:21 ID:cYt3TmlM0.net 130 :VIP
ダイパリメイク100時間近く遊んだし、楽しめたわ
21/12/20 19:38 ID:QG5TseOf0.net 122 :VIP
やっぱり一番大事なのは自分がそのゲームを楽しめるように遊ぶことだよな
クラスのギャルとゲーム実況 part.1
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1639988183/」
コメント一覧 (32)
-
- 2021年12月22日 00:21
-
友達がやってるのを横で見てるような感覚で
楽しそうだから自分でやってみたいと思える動画は見たいと思うけど
評論ばっかのは見たくないな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 00:28
-
ワイのプレイスタイルは、一昔前のゲームをエミュでチート使って快適に遊ぶ事やな
新作を遊びたいという好奇心が無くなってしまったのもあるが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 00:39
- 民衆がまともな頭してたら鬼滅なんか流行らないよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 00:41
-
忙しいからね今の人は
小学生ですら塾行ってお受験する時代だぞ
飛ばせないクソムービー見せられたら遊ばなくなるわな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 00:43
-
世間の評価は気になるけど、ネタバレ嫌だしクリアしてからチェックするかなー。
自分の評価が高くて世間の評価低かったら、評価変わるって???
そんなことあんの?不思議な話だー。よくわからん。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 00:46
-
ゲームが楽しい楽しくないはさすがに自分の感性じゃないかなぁ
俺はむしろ攻略情報通りに最善手をなぞるやつのことかと思って開いたけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 01:07
- 原神の本スレに1年近く常駐してるけど、稲妻実装あたりからyoutubeキッズが大量に入ってきたのかyoutuberのテンプレ編成とか最適編成とかの話ばっかりになった。手探りで好きなキャラ育てて冒険するっていうのが出来ないのはかわいそうだと思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 01:19
- ナカ○ドキッズとかまさにこれだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 01:43
-
別になぞること自体は勝手にしたらいいとしか思わんけど
それでなぞらんやつにこうすればうまく出来るのになんてのはお笑いだな
どっちがより高度なチャレンジしてるかも理解できんのかね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 02:01
-
ゲームしてる人々の思考が見えるとは
もしや神様かな? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 02:27
-
人がやっていないようなB級ゲームをするのが好き
難しくてつまって進めなくなって、どこにも攻略情報が無くて詰んでしまうこともあるけどw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 02:51
- 衛門の事かな?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 03:02
- 大体のゲームがストーリーなんかの話→性能厨→キモオタエロ話で終わる気がする
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 05:07
-
あくまでもネット上でイキってる奴等の話だ。
自分の感性で遊んでる人は「正解」なんて気にしないから、他人にも押し付けない。
だから気づかないだけだ。
正解だの作法だのをでっち上げて、準拠するか否かで優劣を作る、まさに撮り鉄の如し。
まあだから和ゲー界は順調に衰退してるんだけどな。
素直に「こういう性質」の奴等の数に合わせた小規模で継続するなら問題ないが。
大衆娯楽を気取るには致命的だな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 05:52
- 若い奴に限っては金が無いだけでしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 05:54
-
まぁホロが他のホロメンと同じゲームばっかする風潮はやめて欲しいな。
いつも新開拓してるの、ぺこらとコロネとフブキだけじゃん
ホロでもこの3人が人気だしコミュ人数にも顕著に出てるなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 06:54
-
遊ぶ為にやるのに奇妙な価値観が溢れている界隈なんだわ
絶対値を競う一部不毛なユーザー層が哀しい亡者として徘徊している
楽しむ人が勝ちだから気にすんな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 11:14
- チーム戦を自分の感性でやると戦果に関わらず負けたときは戦犯にされるんだぜ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 17:40
-
ちょっとスレ違いだけど日本のゲームって序盤に文章による怒涛のチュートリアルであとは放置みたいなのが多すぎる
洋ゲーはゲームをやっているうちに実戦で覚えるってのが多いからこっちのほうが向いてるんだよな
まあ全然説明が無いゲームが多いのもまた洋ゲーなんだけどw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月22日 17:51
-
MMORPGが流行した時からだよ
ネットで攻略法を見てから効率的な方法と一糸乱れぬ連携でボス戦を戦う事を要求される
「ワイはこんな事をしたいんだけどなぁ〜」ってのはNG、罵詈雑言を吐かれる始末
ゲーム世界を楽しむって事は許されないという何の為に仮想世界というゲームやってるんだ状態だったよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月23日 14:23
-
仮想世界で美少女として生活するというのはゲームという感覚ではないな。
そもそも童心はそんな複雑なこと考えない。
何も考えずに楽しいと感じる方に流されていくのが自分の感性だよw🤗 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2021年12月24日 00:44
-
買わずに動画で済ませるようになった人もいるけど、
それ以上に動画を見て自分も買おうってなる人が多いからゲーム実況ってジャンルが確立したんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
オタクは住んでる世界が狭すぎて、人を選びまくるコンテンツって自覚がない
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました