2022年01月02日
1 :VIP
1世界の終り
2ねじまき鳥
3カフカ
41Q84
5羊をめぐる
6風の歌を聴け
7騎士団長
8ダンス
9色彩
10ピンホール
論外 街と、その不確かな壁
21/12/31 13:16 ID:dIcDysyl0.net
一番下読んだことあるやつおらんやろな
21/12/31 13:16 ID:dIcDysyl0.net 4 :VIP
ひとつも読んだことないから米澤穂信好きの僕におすすめのやつ教えて
21/12/31 13:16 ID:wr6793uS0.net 8 :VIP
>>4
満願がベストなら教えたるわ
21/12/31 13:17 ID:dIcDysyl0.net 14 :VIP
>>8
古典部シリーズが好きじゃ
21/12/31 13:19 ID:wr6793uS0.net 28 :VIP
>>14
じゃあ中期の短編集でも読みな
21/12/31 13:25 ID:dIcDysyl0.net 5 :VIP
一番下のやつはな、村上春樹が史上唯一、失敗したと認めてる作品や
21/12/31 13:17 ID:dIcDysyl0.net 6 :VIP
セカオワは納得
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(上下)合本版(新潮文庫)
21/12/31 13:17 ID:4YWP5B/T0.net 10 :VIP
>>6
すばらしき完成度よな
二つのパートの文体の書き換えが不器用なところはまだ35のときやから目をつむる
21/12/31 13:18 ID:dIcDysyl0.net 7 :VIP
1と2は入れ替えて
21/12/31 13:17 ID:aI+PKiCH0.net 9 :VIP
>>7
理解できるけど従わない
21/12/31 13:18 ID:dIcDysyl0.net 11 :VIP
>>9
あ?おち 月光に晒すぞ?おん?
21/12/31 13:18 ID:aI+PKiCH0.net 13 :VIP
>>11
おまえには1Q84か中期の短編集や
21/12/31 13:19 ID:dIcDysyl0.net 18 :VIP
>>13
全部読んでますぅ〜
ぶっちゃけネズミシリーズはあんまり好きではない
21/12/31 13:21 ID:aI+PKiCH0.net 22 :VIP
>>18
あれは三部作ととるかダンスも入れるかで評価ぎ変わる
21/12/31 13:23 ID:dIcDysyl0.net 12 :VIP
世界の終わりは確かに
スプートニクの恋人という小説が好きだった
スプートニクの恋人
中長編には入らないのかな
21/12/31 13:19 ID:NLd4Q7ll0.net 15 :VIP
>>12
忘れてる
入るわ
7位
21/12/31 13:20 ID:dIcDysyl0.net 45 :VIP
>>15
あ、あと国境の東太陽の西も忘れてるよ
あれも好きだったな
21/12/31 13:46 ID:NLd4Q7ll0.net 49 :VIP
>>45
ほんまやすまん
5に国境を追加で
21/12/31 14:33 ID:dIcDysyl0.net 16 :VIP
ノルウェーの森しか読んだことないけど、あれは長編?
21/12/31 13:20 ID:bI49/yByM.net 20 :VIP
>>16
一番売れた一番有名で一番くだらん長編(俺調べ)
21/12/31 13:22 ID:dIcDysyl0.net 25 :VIP
>>20
これも同意せざるを得ない
最初の短編部分だけでよかった
21/12/31 13:23 ID:NLd4Q7ll0.net 35 :VIP
>>25
村上春樹はほんま短編うまいよな
21/12/31 13:31 ID:dIcDysyl0.net 19 :VIP
訂正版や
1世界の終り
2ねじまき鳥
3カフカ
41Q84
5羊をめぐる
6風の歌を聴け
7スプートニク
8騎士団長
9ダンス
10色彩
11アフターダーク
12ノルウェイ
13ピンホール
論外 街と、その不確かな壁
21/12/31 13:21 ID:dIcDysyl0.net 21 :VIP
村上春樹読んだ事ないけど他の小説家より何が優れてるの?
21/12/31 13:23 ID:kCKk9teY0.net 26 :VIP
>>21
全てが平均的に良いのじゃない
あと大江健三郎的な難解な文章から距離置いてるからデビュー時の時節に合った
21/12/31 13:24 ID:dIcDysyl0.net 23 :VIP
カフカそんないいか?
21/12/31 13:23 ID:vL5K6Xmy0.net 24 :VIP
>>23
一応世界の終りのアップデートやぞ
自意識過剰すぎて若干失敗してるけど
21/12/31 13:23 ID:dIcDysyl0.net 31 :VIP
ここまで村上春樹が忌避されるのがわけわからん
筒井康隆と同じくらい優れた文筆家なのに
21/12/31 13:29 ID:aI+PKiCH0.net 32 :VIP
>>31
信者のキモさはわけわかるやろ
あと筒井先生は天才やから比較対象は谷崎くらいしかいないぞ
21/12/31 13:30 ID:dIcDysyl0.net 36 :VIP
>>32
たしかに…信者はアレですね…
21/12/31 13:32 ID:aI+PKiCH0.net 39 :VIP
>>31
村上信者がめちゃくちゃ持ち上げるから期待値が上がりすぎたわ
実際読んだらそこまでか...?となってそれきりだった
21/12/31 13:33 ID:q9U18oa3a.net 34 :VIP
短編だと何が好き?
俺はかえるくん好き
21/12/31 13:31 ID:Z7Dpt4fg0.net 37 :VIP
>>34
納を焼く
韓国で映画化されたんまじで嬉しかった
21/12/31 13:32 ID:dIcDysyl0.net 44 :VIP
ねじまきと1986読んだけど俺には合わなかったわ
21/12/31 13:43 ID:gTLY1R6e0.net 52 :VIP
「趣味の欄に、村上春樹の本をよく読むと書いてありますが、私に彼の魅力を説明してくれますか?」
目の前にいる人事担当者は、対して興味を持っていなさそうな顔で僕にそう尋ねた。
ここでまた僕は自分が敬愛する作家の魅力を最大限伝える努力をする。
「やれやれ。またこの質問か。人事担当者は、本当に村上春樹の魅力を知りたがっているのだろうか。あるいは僕のプレゼンテーション能力を試しているのかもしれない。おそらくは、灰色がかった彼の目から推測して、後者だろう。しかし、僕は彼のことを口頭で説明できるほどの能力を持ち合わせてはいない。なぜなら、彼の魅力は文章に触れて始めてわかるものだからだ。いや、あるいは彼の本を開いても、それは一生わからないかもしれない。でもそれは僕にとってどうでもいいことだ。そのとき、僕はふと面接の受け応えの目安時間は短くても1分、長くても2分にまとめること、と書かれたマニュアル本の1ページを思い出した。やれやれ。もう遠に2分半は経っているはずだ。人事担当者の目は灰色すら失い、僕に早く面接を終わらせたいとばかり訴えている。前田敦子ならぬキンタローならぬ僕の事を不採用にしても、村上春樹については嫌いにならないでほしい。マニュアル本の言いつけを破り、3分以上スピーチを続けた僕はそう思った。」
21/12/31 14:38 ID:JS5mcIvn0.net 53 :VIP 21/12/31 14:41 ID:dIcDysyl0.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640924164/」
コメント一覧 (17)
-
- 2022年01月02日 08:11
- いい朝だ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月02日 08:24
- セカオワが割と評価されてるのは嬉しかった。個人的には日本初のサイバーパンク小説でもあると思ってる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月02日 08:55
-
不確かな壁が論外は悲しいなあ
世界の終りはあれ無しじゃ訳分からんところも多いというのに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月02日 09:05
- ノーベル賞取れた?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月02日 09:19
-
俺の中では羊をめぐる冒険が至高。
なおピンボールとダンス×3と1つにまとめられると破壊力はなぜか落ちる模様。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月02日 09:32
- オウムサリン被害者にインタビュー取った「アンダーグラウンド」がないとは
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月02日 10:52
- 羊はもっと上やろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月02日 11:12
- 国境の南、太陽の西は入れてほしい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月02日 12:56
-
ひとつも知らんわ
みんな意識高そう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月02日 13:47
-
自分自身は何もない空っぽの人間なのに
身につけた知識や情報でむやみに粉飾して意味ありげな意匠を施す。
村上春樹の小説が意味ありげで難解なものになってしまうのは、
空っぽであることを悟られまいとするための症状だ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月02日 15:48
-
1があげてるの半分ぐらい読んだけど
そんなかだと色彩 が一番良かった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月02日 21:08
-
ノルウェイとつくる、ピンボール、ダンスが好きだけど前の2つはネット民限定だとあまり同意されない
ハードボイルドが最高傑作ってのがよく分からん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月02日 23:11
- 春樹は色々読んだけど本棚に残っているのはピンボールとラヂオだけだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月13日 22:32
-
最後の面接のコントはビビる程文体似てねぇな。
まじで大して読んでないし大して好きじゃないってやつが書いた感じ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました