2022年01月24日
事務(PM)時給1200円で募集しろ
22/01/22 12:03 ID:2rfIpZRt0.net 8 :VIP
結局みんな稼げる仕事より楽な仕事か
未経験で募集してる営業も全然来ないし
22/01/22 12:03 ID:+NKB3EqLM.net 12 :VIP
PMとかいうクソ立場
これ生み出したの誰だよ
22/01/22 12:04 ID:Qob86RsJ0.net 17 :VIP
>>12
経営者と現場をつなぐプロジェクトの責任者はある程度規模が拡大した組織なら絶対必要になるでしょ
産業革命のときからあるんじゃないか
22/01/22 12:06 ID:+NKB3EqLM.net 16 :VIP
1.5倍積めばくるだろ
22/01/22 12:06 ID:TJ8DeV/M0.net 21 :VIP
>>16
それは賃金制度ガチガチの大企業だから無理
業務委託なら上げられるけど定着しないんよな
22/01/22 12:07 ID:+NKB3EqLM.net 31 :VIP
>>21
大企業なのに800万しか積まないの?
課長相当の扱いすらしないってこと?
22/01/22 12:11 ID:NE9Rynqp0.net 36 :VIP
>>31
ちゃんとパフォーマンス発揮すれば2年目で次長相当になって1200万円弱になるよ
一年目はボーナスも出ないし役職も就かないから800万円
22/01/22 12:13 ID:+NKB3EqLM.net 41 :VIP
>>36
人が欲しかったら1年目から満額出さなきゃダメだな
期待外れだったら2年目以降の待遇に反映させればいい
22/01/22 12:15 ID:Awtbr0EG0.net 46 :VIP
>>41
初年度ボーナス出ないのもルールだし、入っていきなり役職就いてもプロパーの嫉妬を買ってむしろ仕事しづらくなるからな
一年置いて「デキる」とこを示してから待遇上げるのは大企業では仕方ないと思うわ
22/01/22 12:17 ID:+NKB3EqLM.net 47 :VIP
>>36
そりゃ来ないわ
採用のリスクを被雇用者に被ってもらうわけだろ
そんなしみったれた会社に行くわけないじゃん
22/01/22 12:18 ID:NE9Rynqp0.net 49 :VIP
>>46
そのルール自体を見直さなきゃいけないという話
むしろ初年度は慣れなくて大変だろうから加算したいくらいの思いやりが必要
22/01/22 12:18 ID:Awtbr0EG0.net 28 :VIP
なれるSEのPM編を思い出した
22/01/22 12:09 ID:ibGWY2zC0.net 39 :VIP
営業にしても
酷い扱いして逃げられたから足りないんだろ
業務内容の見直しからじゃねえの
22/01/22 12:14 ID:00a11ria0.net 44 :VIP
>>39
逃げられたんじゃなくてむしろ誰も逃げないから、年齢が逆ピラミッド型の構造になって時代にあった営業のスキルがある世代が少なすぎるんだよな
リクルートみたいなみんな出ていく体制をちゃんと作ってこなかったツケが回ってきてる
22/01/22 12:16 ID:+NKB3EqLM.net 54 :VIP
デキるってなら全権与えるくらい必要だけど
解雇や除名の権限無し
引き継ぎ不十分
依頼主から直接必要な情報聞く権利すら無し、無能通した伝言ゲーム
チーム内の大物が必要な情報すらしゃべらない
こういう要素あるんだろ?
まずは解雇する権限ごと与えないと
22/01/22 12:25 ID:00a11ria0.net 55 :VIP
どこにいるんだよって条件で募集してたりするからね
22/01/22 12:27 ID:DhPWqMdl0.net 56 :VIP
>>55
フリーならいくらでもいるし金積めば来るんだけどな
大企業の給与制度に乗っけて正社員として募集するとマジで来ない
22/01/22 12:28 ID:+NKB3EqLM.net 62 :VIP
未経験でいいなら応募するが?
そりゃ応募条件緩い方に殺到するのは当たり前
22/01/22 12:31 ID:ebvroBYp0.net 64 :VIP
>>62
だから日本全体の賃金上がらないんだよな
みんな楽で誰でもできる給与の低い仕事に殺到して難しいことをやりたがらない
22/01/22 12:33 ID:+NKB3EqLM.net 66 :VIP
>>64
お前らみたいな頭の悪いやり方して企業としての競争力失ってるとこばっかりだから賃金下がってんだよwww
22/01/22 12:34 ID:NE9Rynqp0.net 71 :VIP
>>66
言うは易し行うは難し
末端から経営層までプロパーで、株主も持ち合いや日銀のETF買い入れで膠着化してるなかで、ドラスティックな改革できないんだから、そのルールの中で頑張るしかない
22/01/22 12:38 ID:+NKB3EqLM.net 65 :VIP
プロジェクト失敗の責任を一心に背負うマネージャーとか言う腹切り役職
22/01/22 12:34 ID:lr8f1qlx0.net 78 :VIP
800万が上限で、実際に応募があれば600万くらいまで値切るんだろ
そんな条件でわざわざ転職しないわ
22/01/22 12:44 ID:KdiNrrjl0.net 96 :VIP
いい例だわ
沈みゆく泥船の乗員募集しても人が来ない程度に日本の労働者も賢くなってる
いいことじゃないか
22/01/22 13:02 ID:NE9Rynqp0.net 99 :VIP
働き方の多様化は必要なんや
22/01/22 13:06 ID:z50+PQwH0.net 101 :VIP
リーダーが下を使うのじゃなくて
リーダーが下に仕事を任せる方式にしたほうが良いと思うんよ
日本は上の立場の人間が下の人間を使いたがる
リーマンが社畜言われる所以だと思うわ
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642820492/」
コメント一覧 (35)
-
- 2022年01月24日 11:47
-
未経験、資格不要、サビ残無しのホワイトなら800で余裕でくるだろ。
有経験、資格アリ、サビ残無しなら1200位が最低
サビ残あり期間限定個人請負なら2000位やな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 11:54
- PM未経験で挑戦したいやつを募集してるならまだしも経験ありPMなら1000万以上出さないと無理
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 11:54
-
PMで800万とかgm求人すぎる
その金額だとうちならアソシエイトレベルだよ
最低でも1000万以上は出さないとまともなプロマネは来ないし
スポットでの雇用なら1.5〜2倍くらいは欲しい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 11:55
-
どうせ、採用時は給料減らして、さらにサビ残とかもありなんやろww
まあ、ドラスティックな〜、とか横文字使っとる時点でしょーもない会社やろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 11:58
- 業務委託で定着とか言ってる時点でろくな組織じゃねーな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 11:59
-
規模を上げない時点で作り話
スレもコメントも自分の設定で語ってるし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 12:02
-
最近はPM、PMOはフリーコンサルのエージェント経由で単価150あたりで雇う感じになってきてるね
ファームだと300になるから
日本企業は、どうしても高給を積むと社員からの反発が出るからな
外から雇うしかない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 12:08
-
別に交渉次第だと思うけどね
英会話と同じで、全部完璧に出来ないと「出来る」と言っちゃいけないという発想が日本人の悪い癖w -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 12:11
-
企業都合の言い訳ばっかり並べて人来ないとか
市場原理なんだからそんな会社潰れろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 12:17
-
それが相場だというだけ
割のいい仕事に人が集まるのは当たり前
逆に何で割が合わない仕事に人が集まると思った? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 12:18
-
え、弊社年収600万程度で有資格のPMやってるよ。。難しいし責任重いし面倒だけどこれが普通だと思ってた、年収800万でも安いのか。。
てかPMってやればやるほどコスパ悪い業種だわ、みんなの顔色伺って確認事項が多すぎる。それに加えて案件複数掛け持ちするからな、電話とメールが鳴り止まない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 12:27
- 仕事内容によって値札が違うんだから、時給1200円の事務職に応募が殺到しても何もおかしくないやろ。PMで800万円は市場での競争力がないってだけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 12:27
-
どう見ても地雷だろうしやりたくはないよね。
帰れない800万より定時で帰れる500万。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 12:44
-
PMなら他にもっと条件いいところあるからな
事務は時給的にも順当やろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 14:15
-
今ひとつPMがどういう仕事をするものか
理解してないから話がよくわからない
業界によっても業務範囲違うだろうし誰か
わかりやすく説明してくれ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 15:07
-
一体なんのPMなのかすらわからんのに、よく話できるな
凄いわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 15:46
-
上層部への報告会で喋るのとか胃が痛くなるからやりたくねえ。
800万じゃ割に合わない。PMの補佐して資料作ったりしてるけど、これで業務委託で月120万とか。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 18:34
- たかだか800万でPMやれとか虐待だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 19:46
- PMと一括りにして高い安いは語れんやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 23:44
-
何はなし採るかわからんけど800万が安いってエリートばっかやん
エリートもまとめサイトなんて見るんだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月24日 23:49
- あれもできないこれもできない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月25日 07:08
-
賃金制度が決まってる、プロパーの嫉妬を買うだの
書かれてることだけでも仮にPMになっても板挟みで
苦労する未来しか見えない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月25日 07:30
-
未経験でもPMさせてくれるの?
だったら行くけど普通は未経験では雇ってくれないしさ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年01月25日 09:46
-
楽な仕事に流れるというか、責任ある仕事に見合う対価を払ってないから
比較するとそっちの方がメリットが大きいんだよな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました