2022年02月12日
車検があってね
22/02/10 20:58 ID:G2rbg2Zm0.net 3 :風名し
燃費がね…
22/02/10 20:58 ID:PvnWL0Nda.net 4 :風名し
ガビガビの軽トラとかたまんねえよな
22/02/10 20:58 ID:h1vP6Hnor.net 5 :風名し
H9年式のアクティバン乗ってるよ
22/02/10 20:58 ID:poGmXxm70.net 19 :風名し
>>5
それ古いか?
22/02/10 21:01 ID:zrLNhNAD0.net 21 :風名し
>>19
古いやろ
この中でワイより古いの乗ってたら出てきて欲しいぐらいや
22/02/10 21:01 ID:poGmXxm70.net 7 :風名し
10年かそこら乗ってると税金上がるしな
22/02/10 20:59 ID:vXtg//mr0.net 10 :風名し
同じ車をメンテしてずっと使う方が環境にも良いと思うのに
何故か新車を買う方が環境に配慮したあなた様へ割引ですみたいになってるよな
22/02/10 20:59 ID:PDXvVIQz0.net 15 :風名し
>>10
資本主義の理論やね
22/02/10 21:00 ID:wGyCQQK50.net 14 :風名し
でもジムニーはちゃうんやろ?
22/02/10 21:00 ID:IARV3Razd.net 25 :風名し
日本は雨多くて湿度高いし雪も降ったりするから劣化がはやいねんな
22/02/10 21:02 ID:wGyCQQK50.net 31 :風名し
>>25
日本で走ってたと言う証明付きの中古は貿易高いけどな
22/02/10 21:02 ID:poGmXxm70.net 34 :風名し
>>31
日本なら銃撃戦とかないからな
22/02/10 21:03 ID:wGyCQQK50.net 72 :風名し
>>31
車検で無駄なメンテこってりされとるからな
22/02/10 21:09 ID:cO+qp8KPM.net 41 :風名し
税金言うてるやつはエアプやろ
せいぜい年間で1万しか変わらん
22/02/10 21:04 ID:PvnWL0Nda.net 45 :風名し
>>41
ワイの560SELはそんなもんちゃうで
22/02/10 21:05 ID:2pbj8aOO0.net 50 :風名し
>>41
税金もそうやけど、毎年車検やん
22/02/10 21:05 ID:b4NZN5nn0.net 51 :風名し
>>41
乗ってるだけで1万も上がるとか変えたくなるやろ
下がるならともかく
22/02/10 21:06 ID:wGyCQQK50.net 60 :風名し
ギャランΣとセレステが近所に停まってるわ
22/02/10 21:07 ID:joKfGvAO0.net 82 :風名し
ワイも半世紀前のローレルとかブルーバードに乗りたいで
でも車検おりんやろな税金もやばそー
22/02/10 21:10 ID:xpWx/PjD0.net 109 :風名し
わいはちょっと前までスプリンターカリブとかいう幻の車乗ってたわ
22/02/10 21:13 ID:kLMVreJS0.net 130 :風名し
昭和生まれのバイクはバリバリ走っとるのに車はそんな見んわな
22/02/10 21:16 ID:hN1yB7a20.net 135 :風名し
>>130
もうバリバリに高いけどな
22/02/10 21:17 ID:T8yoGOkt0.net 138 :風名し
>>130
別に走ってねえだろ
そもそもバイカーめっちゃ減ってるやん
22/02/10 21:17 ID:TqNP6I8F0.net 192 :風名し
BMWのE30乗っとるけど
おっちゃんに声かけられるで
22/02/10 21:26 ID:ifxFwUG80.net 194 :風名し
この車ちょくちょく修理しながら長ーく乗ってます
みたいな人いいよな
ガタピシ車でいこう!! 1―風の巻 改訂版: 2015年改訂版 ガタピシ車でいこう!!
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644494261/」
コメント一覧 (49)
-
- 2022年02月12日 12:27
-
古い車を維持するには、とんでもない費用がいるからな。
国産車でもビンテージに入るようなモデルを維持する人は金持ちか、人生かけてる人。
そうでないなら、単に車を買い換える費用がなくて乗りっぱなしな貧乏人。
後者はいずれ車検が通せなくなって廃車。
そのままボロで乗られて事故られでもしたらたまらんから、車検制度の功績だね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 12:27
- 税金のせいだよ。車を大事に乗ると罰金の国だし、環境のためとか言ってるけど世界一環境破壊の国だからな。排気量や騒音の問題じゃない。車検も大事に乗ってる人なら下手な車より綺麗な状態だけど、まじで国に罰金取られるからな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 12:35
-
車好きだったとしても、よっぽど自分でできるか、メンテや修理に特化した店と仲良くないととてもじゃないけど乗れない
日常の足として使うなら新しいに越した事はないからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 12:38
-
もう三角窓には戻れん
クーラーの体になってしもうた
今だとキンコンキンコン鳴るのもうるさいと思うわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 12:40
- FD3Sって古くないんか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 12:40
-
たったの13年で古い車として重課税にする大変残念な制度
ビンテージカーとして軽減税率にせーや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 12:40
-
部品の生産中止とかあるしな
貧乏人の趣味じゃない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 12:43
- 車検制度のお陰で整備不良での事故が他国よりも圧倒的に少ないんだぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 12:49
-
最近豊田の章男が更に長期間の税金上げるべきとか言ってなかったか?
国民はお前らのために生きてるんじゃないぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 12:58
-
古臭い車とかいらんでしょ
京都行けば人力車とか風情があるもの走ってるからそれでいいやん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 13:02
-
簡単に中身最新にできたらいいんだがなあ
平成初期の車なんてリモコンキーどころか集中ロックすらなくてクッソ不便だわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 13:05
-
トヨタの社長が、今下々が平均15年で買い換えてるところを10年で買い換えるようにしたい、って政府に言ってたな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 13:06
-
供給切れ部品を何とかする体制が無いのと税金が割増掛けられたり酷い有り様だからな
日本人の凝り性性質なら逆に旧車部品の供給基地や旧車本体のリビルトやらで世界にビジネス仕掛ける能力はあるが、政治と官僚が毎度足引っ張って台無しなんよなあ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 13:14
- 車検通すのに古くなると額が結構ヤバくなり、これ新車買った方がいいんじゃねになるんだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 13:15
-
元整備士が答えたる
低所得者が古いクルマなんて乗るな
金もないのに壊れてその金はどうすんだ?
前の会社で修理頼んだくせに金払えないってゴミ何人もいたわ
全部野ざらしでボロくなっていった(笑) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 13:33
- 楽しい車アメリカに持って枯れる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 13:39
- 古い車は海外でも人気だから輸出してるからじゃね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 13:42
- EVコンバージョンはちょっと面白そうだが金はかかるだろうな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 13:53
- トヨタを称賛してる奴が多いが、トヨタの利益が良くなろうが、自分らの給料が上がるわけでもないのにな。利益が最高って事は、買う側にとってはコスパ悪いのに。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 14:15
-
SDGSとかいうなら古い車に乗り続ければそれだけ環境への配慮してるって事で重量税安くするべきなんだよなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 14:46
-
ウインカーやシートベルトない車でもそのまま乗れるし
車検も、そのまま通るけどな?
ただ、一年車検になんのよ。面倒臭いだろ?お前ら? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 14:46
-
日本車はモデルチェンジが頻繁すぎて
部品のメーカーの取り扱い期間外になったら在庫持たない主義だからすぐになくなる
中身から大幅に変えてくるから長く乗るのが難しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 14:47
-
毎年車検って商用車だけでは
一応2004年に買った車を去年まで乗っていたけど2年車検だったぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 15:36
-
環境への負担に絞って考えた場合
古い車を使い続ける場合と都度新車へ買い替える場合、どちらが環境への負担が軽いんだろう?
古い車は壊れやすくなってメンテナンスが大変だったり燃費が悪かったりするだろうけど
都度買い換えたら廃車にする&新たに車を作るのにかかる負担も無視できないだろうし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 15:57
-
考え方だよ。ドイツは古い車ほど税金が安くなる。
つまり、ドイツ国民は質素倹約に励め、金になる新しい車は輸出して外貨を稼げ、ということ。
限られた内需頼みの日本とどちらが賢いか。
日本車も海外に出ているが現地生産じゃ国内雇用と富の還元が・・・ねえ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 16:48
-
嗜好品としての車なら古いの結構いるぞ
ただ、車はそれ以外の用途が殆んどだから古い車はデメリットしかないんよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 18:07
-
古い物を大切にしなくなった
罰当り共が多くなった
草葉の陰で婆ちゃん泣いとる! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 18:28
- 人間は古いのばかりだけどな!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 19:22
- 古い車は毎年車検て都市伝説がいまだに信じられてるのはなんでなん?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 21:04
- って言うか綺麗よな。LAでFreeway走ったら周りの車が汚い事汚い事。ビックラこいたわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 23:08
- 車歴13年以上は重税を課せられるんですよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月12日 23:58
-
うちの親趣味で旧車直してたまに乗ってるわ
ただもう部品が手に入らないから壊れたら終わりらしいで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月13日 08:33
-
整備や部品購入に金を使わないからだよ
だから古い車を維持するための業界自体が広く存在できない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月14日 17:53
-
古い車の定義による
自分は壊れない限り10年くらいは普通に乗る
でも2,3年で新車を乗り継ぐのも悪くない
最初は金が掛かるけど下取りが高いうちに手放せば、僅かな金額で車の一番美味しい部分を味わい続けることが出来る -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月14日 17:44
- 絶版になるとパーツが手に入らなくて維持費がべらぼうに高くつく
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました