2022年02月15日
ワイやん
22/02/14 11:34 ID:RmPQ/kc20.net 7 :風名し
わかって草
22/02/14 11:35 ID:zv+Gojkj0.net 18 :風名し
メモ見ても分からへん…
22/02/14 11:37 ID:OcmBnqxWd.net 20 :風名し
脳のメモリが10byteくらいしかないからメモ取るのもしんどいわ
22/02/14 11:37 ID:nH9x2kds0.net 100 :風名し
>>20
ワイもこれ
しかもメモ取る作業にリソース取られるから実質5バイトや
22/02/14 11:54 ID:XYtya/WJ0.net 32 :風名し
リズム天国定期
22/02/14 11:39 ID:Qy4LvzLxd.net 33 :風名し
ワイはその日とか翌日ならできるんやけど数日空いたら記憶吹っ飛んで何もわからなくなるタイプや
22/02/14 11:39 ID:BPdvjujI0.net 35 :風名し
上司「この作業はこうこうこうで…じゃ明日からよろしくね」
彡(^)(^)「ハイッ!ハイッ!」
翌日
上司「昨日言ったあれやった?」
彡(゚)(゚)「…?」
こいつどうしたらええん?
まじ言ったそばから忘れてんだけど
22/02/14 11:40 ID:/ybNv2UJx.net 39 :風名し
>>35
1時間経ったら進歩状況を見に行けクソ上司
22/02/14 11:41 ID:2dgVn/Gka.net 40 :風名し
>>35
定期業務ならリマインダーセット
22/02/14 11:41 ID:nfeD0aG10.net 42 :風名し
>>35
やるべき事をメールするかメモ書きして渡せばええやん
アホなんやから賢い人がサポートせな仕事にならんで
22/02/14 11:42 ID:UI2DLHBn0.net 44 :風名し
>>35
ワイサボりたくてこういうことしてたんやけど
いつの間にかほんまにすぐ忘れるようになってもうたわ
22/02/14 11:42 ID:b1WPtD9f0.net 46 :風名し
有能上司「必要なこと全てこのマニュアルに書いたからこれ見て」
22/02/14 11:42 ID:nH9x2kds0.net 48 :風名し
>>46
有能ワイ「あれ…上司にもらったマニュアルどこいったっけ…?」
22/02/14 11:43 ID:UI2DLHBn0.net 50 :風名し
>>46
無能ワイ「マニュアル見てもわかんないから上司さんに聞いたろ」
22/02/14 11:44 ID:xq/INoMu0.net 52 :風名し
>>50
それは有能やぞ
わかんなくてもわかんないまま進めるのが無能
22/02/14 11:45 ID:nH9x2kds0.net 88 :風名し
メモとらないやつは100%gauge
ちょっとでもイレギュラーな事起きたら何も判断できなくて草
22/02/14 11:50 ID:Ck0T+f+7d.net 92 :風名し
メモにいちいち嫌悪感示す上司おるわ
メモに頼りきってるのがムカつくっぽい
話をしっかり聞けばメモなんて必要ない
メモってただの保険やん
そんなめくじら立てんなや
22/02/14 11:51 ID:3wSPRfCx0.net 106 :風名し
メメントモリ
22/02/14 11:55 ID:utVcr+xo0.net 134 :風名し
上司が無能だと確認するポイントとか大丈夫?とかクッションを置かないで一方的に話してはいおわりってパターンも多いからな
説明するのが目的じゃなくて理解してもらうのが目的ってことを把握できてないやつもたくさんおる
22/02/14 12:03 ID:9IkiS0aed.net 133 :風名し
わかるわ
自分で書いたメモ字が汚すぎて読めたもんじゃない
会社では教えてもらえない 仕事が速い人の手帳・メモのキホン
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644806062/」
コメント一覧 (13)
-
- 2022年02月15日 23:41
-
部下の無能も上司のせい
そこまでくると凄いよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月15日 23:44
- 口頭で指示せずメールやチャットで指示が無難
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月16日 07:50
- マニュアル作るべきだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月16日 09:04
-
無能はマニュアルに限らず、忘れる、読まない、見落とす、理解できない、守らない
身内にいたらビビるよ
ルーチンワークもできないから与える仕事が無い
なんで採用したのって感じだけど学歴・経歴は普通なんだよなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月16日 10:12
-
してみせて 言って聞かせて させてみて
褒めてやらねば 人は動かじ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月16日 11:19
-
実際、部下の無能は上司の責任だからな
無能な部下をどうにか使えるようにするのも上司の仕事 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月16日 13:29
-
日頃使うものなら、なんとかなる。
年単位でしか使わないと、メモ見てもなんのことやら。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月16日 19:21
-
怒られたり呆れられるのは前提でわからないうちは何度でも聞くようにすると良い
尻込みして聞けなくなるのが一番良くないパターン
わからんもんはわからんのだから聞いても教えてくれなかったら普通にハラスメントになる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月18日 05:43
- 結局自分で手を動かしながら覚えさせるのが一番なんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年02月21日 12:54
- 一回で覚えられるって思ってる上司もあかんわ。1回目はメモは最後に纏めて取らせるようにしてそん時分からんとこあったら聞くようにさせる。2回目は横に居ながら実際にやらせてみて分からん所出てきたら教えてあげる。3回目は一人でやらせて結果を見せて貰って違うとこを指摘する。ぐらいしてやらんと覚えん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました