2022年03月04日
全部5定期
22/03/04 01:19 ID:IB9egDMQd.net 3 :風名し
なお以前は全部最低評価にしたら、ガチで上司の評価も最低になってしまった模様
22/03/04 01:20 ID:Ok0LJ7SW0.net 18 :風名し
>>3
草
22/03/04 01:25 ID:3N+C+Rmj0.net 49 :風名し
>>3
自己評価低い無能とかそりゃ腹立つでしょ
欠点自覚してんやったら直せって思われてるよ
22/03/04 01:40 ID:tMxTebC/0.net 7 :風名し
これってどうするのが正解なの?
22/03/04 01:21 ID:8bh7Ou2p0.net 8 :風名し
>>7
平均4ぐらいが無難
22/03/04 01:21 ID:uyRSaVLcM.net 12 :風名し
会社ってのはよくわからんことすんだな
22/03/04 01:23 ID:Enh6JWU60.net 14 :風名し
ここで自己アピールせんでどこですんねん
自分のええこと書いてこそやぞ
22/03/04 01:24 ID:PvcnAyfD0.net 15 :風名し
全部3定期
22/03/04 01:24 ID:jeWpZn/h0.net 22 :風名し
これってどこでもやってんの?
古臭い大企業だけかと思ってた
22/03/04 01:26 ID:6gZ8M9aw0.net 23 :風名し
こんなんあるんやなうち何もないわ
当然給料も据え置き
22/03/04 01:26 ID:CvT4Sg8u0.net 27 :風名し
あれ上司が合わせてくるからな
ワイが2にしたら2にしやがってマジで腹立つわ
22/03/04 01:28 ID:hWmO+hNx0.net 31 :風名し
>>27
基本的に上司は低くはしやすいけど高くにはならん
だから高めでつけるしかない
22/03/04 01:29 ID:6gZ8M9aw0.net 32 :風名し
>>27
完全に合わせてくるならともかく、低くしてくるからな
22/03/04 01:30 ID:wuUhPCOvr.net 28 :風名し
昨日の自分より頑張ってたらオール5でええやろ
22/03/04 01:28 ID:98NmcZOF0.net 29 :風名し
>>28
かっこいい
22/03/04 01:29 ID:CvT4Sg8u0.net 30 :風名し
どう書いてきても適当に難癖つけて詰める理由にでっち上げれるなとか思っちゃうのはブラック脳に汚染され過ぎやろか
22/03/04 01:29 ID:nWdYMVmU0.net 34 :風名し
>>30
でもほんまに詰めてきよるからたち悪いわ
22/03/04 01:30 ID:eirMBIyM0.net 58 :風名し
いつも喧嘩になるから面談やりたくねえよ
なんであんなに偉そうなんだよ
22/03/04 01:45 ID:GQCL5Pf/a.net 57 :風名し
上司が楽するためだけのシステムよな
社長は君のどこを見て評価を決めているのか?
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646324371/」
コメント一覧 (22)
-
- 2022年03月04日 20:15
-
似たような話で全部1で出したことあるわ
直せって言われて、コピー取ったから好きにせい、って言うたら次の年にはなくなったで
こんな無意味なもんに時間かけるなんて〇〇のすることや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月04日 20:25
- 全部5で何が問題なのかくらいの態度でいいんだぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月04日 20:27
-
高くつけて低くされるのは普通だが低くつけて高くつけられるはまずないからな
高めにつけるが正解 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月04日 20:39
- あえて煽り気味にオール5にして上役の覚えが良くないオレみたいなのもいるんだがな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月04日 20:44
-
自己評価シート流行らせたやつはホント害悪だと思うわ、誰も得せんやろ
普通に誰か一人に評価権限与えてそいつが責任持って決めろよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月04日 20:56
- え、自己評価するシステムって会社の評価と自分の認識のギャップを埋めるためのものでそのまま評価になるわけじゃないでしょ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月04日 21:22
-
ワイ上司やけど
定性的定量的に評価して評価してるから、自己評価低くてワイ評価が高いとか、自己評価高くてワイ評価低いとかあるで
これが面白くてな
自己評価高い奴っていつまでたっても高くて無能のままやねん
低いやつは自信つくのかギャップが埋まってうまく成長するねん
まぁ自己評価高いやつはアカンやつってことよ
自己評価低いお前らは比較的良いってことや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月04日 21:32
-
うちが採用しているシステムが最悪だと思う
普通は1〜5の5段階で自分が何処かという感覚で点を付けるものだと思う
うちは
xxが出来ていたら1、yyが出来ていたら2、zzができていたら、、、しかし、xxが駄目なら、それ以外が全てできても0という評価
それを全部門全業種で同じ基準でやるという狂ったもの -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月05日 00:32
-
自己評価シートって、
自己評価を正直に書くのではなく、
どう利用されるかを考えて書いてしまうよね。大抵は。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月05日 02:28
-
※6
内省と次期の目標設定が目的なんだろうけど
自己評価を控え目にする日本人には合わないよなぁ。
その分自己評価を上回る評価を上司ができれば意味があるけどそれはまずないし。
じゃあ自分も上司もまともに評価できてないよねって話になるから。やっぱりいらないよね、この制度 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月05日 02:44
-
入社2年目くらいまでは真剣に悩んで書いてた記憶。でも上司も適当に見てると気づいてこっちも真面目にやらなくなった。
自己評価とかいう紙切れは適当でも、
結局仕事できる人は推薦受けて昇進していくから全く意味ないよね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月05日 08:46
- ここら辺のかけひきでボーナスに差がついたりするから凄いだるい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
やることやってるなら5でいいじゃん。
上司もそういってるから何も考えずに全部5だわ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました