2022年03月17日
30年連続の対外純資産「世界一」から転落する危機 pic.twitter.com/ZzucD9hhQq
— 平均 (@225average) March 16, 2022
ドル円相場ずっと見てきたけど、本当に今回はこれを実感した。
— armytrader✳ (@Jin_luv_forever) March 15, 2022
10年やってて初めて有事の円買いが起きなかった。 https://t.co/GDcRtzpfc2
社会人になって以来、円高の時期が長く、感覚的に有事の円買いが当たり前の認識だった。
— まねまね招き猫 (@nekokure1984) March 16, 2022
環境は変化している。
✅世界的な経済不安で基軸通貨ドルの需要が増した。
✅日本と欧州の金利差が縮小してリスクオフ時の円キャリートレードが減った。→欧米の利上げでさらに変化?https://t.co/EAGA4CJPSu https://t.co/5Ye9X3n3yH
円高なるなら信用落ちにくいから、今こそ円を大量に刷りまくって、半導体や本当のエコ、国民の将来の為の大きな投資をすべきだと思う☺️ https://t.co/9coe0jrbaX
— ウジュ✨投資家中級者になりたい (@uju_kun) March 15, 2022
まじで終わりやん https://t.co/pkQSJqCjQq
— SHIN (@ss34486323) March 16, 2022
同意。
— SHO_Lifebook/money/lifestyle/work (@ShosLifebook1) March 16, 2022
独>日 となるのは数年後に起きる高確度のお話。 https://t.co/GHY6rfzwiD
非課税にすれば日本国内に戻してくれるのに、厳しくするから海外に流れる。 https://t.co/T70xMUZtMy
— 養分理論 (@_nomurataro) March 16, 2022
ますます海外株式への投資が大事になりますね。今も円安のお陰で株の下げ場を緩和してくれています。
— あほすけ (@ahosuke555) March 16, 2022
でも、そうなるともう日本が買われるチャンスがほぼ無くなり、さらに貧しくなりますね。 https://t.co/3WJNUfqbHF
終わった。 https://t.co/HTtwuwktHu
— 徳納新月 現在は情報インプット中 (@shingetsu4) March 16, 2022
![]()
関連スレッド
13 :名無しさんなぜ今回のウクライナ危機で「有事の円買い」が不発(円高になっていない)なのかについて説明してくれています。
— TTM投資【米国株投資】投資初心者🔰今は5500万円くらい運用中 (@TTMInvestment) March 7, 2022
簡単に言うと円買いも起こっているが、それ以上に米ドル買いが世界で起こっているので、ドル円で見ると今みたいな綱引き状態なんだそうです。https://t.co/nk0jgAnzo9
有事の円買いってのはいつも日本が有事の蚊帳の外だっただけだろ
これからは日本も当事者だよ
22/03/08 11:23 ID:OaStYRoL0.net 25 :名無しさん
そりゃ、有事の当事者なんだし
当然でしょ
EUと同じくらいは日本もロシアの侵略リスクあるし
22/03/08 11:25 ID:9QqUDnew0.net 40 :名無しさん
ドルが高いのは当たり前
好景気だし欧州からは距離が有るし
ロシアが潰れれば中国も無理は出来なくなるしで米国の一人勝ちになる
日本はこれだけ不景気が続けば買い要素とか無いから
阿呆なインフレ対策ずっとやってきたつけ
22/03/08 11:30 ID:aCJuxBEw0.net 54 :名無しさん
インフレしてるのにドルが高いほうが謎や
22/03/08 11:34 ID:gMaHjv5p0.net 84 :名無しさん
もう円はいらない子扱いになっていくだろう
代わりに元だろうな
22/03/08 11:42 ID:X/Cp1+P50.net 112 :名無しさん
こういう時に円高で下がってる先進国株インデックス投信をちょびっと買い増ししてたけど確かに今回は見合せ
22/03/08 11:53 ID:9Ku95chF0.net 161 :名無しさん
今回ははっきり欧米側だからな
クリミアやグルジアの時はコウモリ作戦やってたから
22/03/08 12:28 ID:8CMupJnz0.net 199 :名無しさん
岸田がなんもしねえのもあるんじゃね
22/03/08 14:20 ID:4ECSMW+L0.net 241 :名無しさん
原発稼働しかないな
101のデータで読む日本の未来
編集元:「https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1646706003/」
コメント一覧 (54)
-
- 2022年03月17日 11:44
- まじでこいつら単語だけ見て単語の中身見てねえんだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 11:48
- 多少なりとも円高にならないのは意外だったな。これでますます生活が苦しくなるし賃金も下がるとwww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 11:49
-
当事者だからって言うけど、記事読んだら米ドルが円以上に買われてるからってあるじゃん
そもそも米ドルこそ当事者やんけw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 12:01
- 10年そこそこの初心者が何ほざいとんねん。有事の円買いなんてもの自体がもとから金融詐欺師が作ったデマだ。為替なんて当事国の経済政策で変わるっつーの。無能は投資やるな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 12:02
-
スタグフレーションしか起こらないからだろ
円の価値は常に下がり続ける -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 12:09
- 財政健全主義(笑)の財務省の尻穴を舐める岸田のリスクを欧米の投資運用者は理解してるという事もあるだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 12:13
-
昭和の頃は「有事のドル買い」って株の格言があるくらい
ドル買いだったのが最近は安全な円資産に変わってただけだろ
当事者がアメリカでなければドルに戻るさ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 12:16
- 誰も米国と日本の金融政策の差には言及せんのな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 12:25
-
ロシアに近いとか関係ないから。ウクライナ問題で円高・超ドル高・ユーロ安の図式だったけどついに円も崩れてしまった。
今までリスクオフで円高になってたのはリスクを国民に増税で押し付けてたのも大きな要因だったけど、今やそれも通じなくなってしまったということ。要は日本(円)が見捨てられた形。
今後どうなるかというとリスクオンオフに係らず円が売られるようになり、燃料や穀物の値段が爆上げする恐ろしい未来が待ってる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 12:25
-
日本は景気が悪くなると通貨が高くなる変な国だったから
正常化しつつあるということでしょう
輸出ドライブかけようぜ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 12:34
- とりあえずなんでも円換算して比較するのやめろw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 12:35
- え?逆に都合のいいおもちゃ通貨にされなくなって良いんじゃね?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 12:36
-
対外資産が多いからとよく言うが
実際に売って金に変えられるものではない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 12:57
-
そもそもこれまでの有事の円買いって、日本円の信用力が高くて安全だからと言う意味ではないぞ。通貨の信用力なら圧倒的に米ドルの方が高いんだからな。
これは日本政府は何が起こっても既定路線の為替オペレーションしかやらないと言う、ある意味日本の無能さを信頼した行動なんだ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 13:00
-
今回は当事者がアメリカじゃないのもあって
有事のドル買いで急激な円安ドル高だけど
最近の円安ドル高だったのは日米の金利差が原因
だからウクライナが終わって多少戻っても
FRBが年内に0.25%上げると言ってる以上は円安ドル高の傾向は続く -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 13:03
- ヒント、日銀砲。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 13:52
-
アメリカでリーマンショックが起きたときはドル円で円高
ロシアで事が起きてる今はルーブル円で円高
何か違うんか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 14:20
-
「うわーやめろよーwwまた円高になっちゃうよーww日本円ホント人気だわーww」みたいな頓珍漢を見なくて済むようになるならありがたいな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 14:49
- 有事どうこうより金利の問題だと思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 15:03
-
つまりバイデンの弱腰もあって
日本が矢面となり最悪開戦状態になると踏んでいると -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 15:10
-
まずまだ世界的にも有事じゃない
ドル高なのは金利が2年くらいに亘って上がる(見込み)から
もうひとつはユーロが下がっている分がドルだけではなく長期的に円にも来ているということ
日本をディスるわけじゃないが、日本に関するニュースなんて為替の値動きに反映されることはない
世界経済に及ぼす影響が少ないから
これは規模もそうだし、それくらい日本が安定しすぎているというのがある
有事でもないので語っても仕方ないのだが、去年9月のFOMCからの流れがまだ続いているだけで、最近何か変わったわけではないよ
チャート的にも何もサプライズは起きていない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 15:46
-
もっと円刷ればいいよ
世界中それやってるのに日本だけしてない
GDPの3倍くらい刷っても問題ない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 16:00
-
有事に円が強いのは絶対流通量が足りないからだという説がある
安倍政権後半から日銀は円を刷りまくっているので、それが漸く実を結んでまともに動くようになったのではないか
つまり有事の際に円が弱くなるのが自然で今までが異常だった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 16:48
-
過去5回の米国利上げ執行で
相場がドル安円高に転換しとったらしいけど
今回は全くその兆候見られない
安倍黒田が仕掛けた永遠に続く異次元金融緩和で
円の価値がほとんどないって見透かされてきたのか
まじで日本国の沈没の雰囲気が漂ってきた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 17:40
- アナリスト()達の見解も統一しないんで、匿名コメ欄はそりゃバラバラよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月17日 18:09
-
ええがなええがな
もっと円安になれば「外国から買うより自国で作った方が安い」となるやろ
モノもエネルギーももっと自給率を上げるべきや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月18日 07:35
-
生活保護頼りのパヨがヒスってて笑える
円安で物価高になり生きていられませーんってか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月18日 13:23
-
ロシアは近いやん
資産逃がす方だよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月18日 13:26
-
ロシアが近すぎる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月23日 10:38
-
ロシアとの近さならアメリカも北極海挟んで近いだろ
震災でもリーマンでもバブル崩壊でも全部円高だ
そもそも極東の衰退国家がロシアと近いかどうかで為替変動するわけないだろどんだけ自意識過剰なんだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
有事を起こしたロシアが日本に近いからだぞ・・・
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました