2022年03月19日
1 :
マジで悩んでる
自動車保険、顧客満足度1位はソニー損保
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/925847
22/03/17 22:28 ID:fCPzimLf0.net
東京海上日動
22/03/17 22:28 ID:NTZazHaR0.net 3 :
ライフネット生命
22/03/17 22:29 ID:FvOTevF60.net 13 :
弁護士への報酬支払いで評判が悪い保険会社は辞めておけ。弁護士特約付けていても有能な弁護士には断られるぞ。
22/03/17 22:31 ID:dPU+yIHz0.net 18 :
>>13
ちょっと前に弁護士特約のスレが立って、それがずいぶん参考になったわ
22/03/17 22:34 ID:Gc86bpX20.net 25 :
>>18
チューリッヒがよくてソニーがダメなんだっけ
22/03/17 22:36 ID:Tol7CLU90.net 29 :
>>18
結構この事を知らない人が多いし
22/03/17 22:38 ID:dPU+yIHz0.net 51 :
>>25
評判悪いのはSBI、ソニー、アクサだな。
このあたりは弁護士のブログでも実名で叩かれてる。
個人的に聞いたことあるのは三井ダイレクトだが実際は分からん。
22/03/17 22:51 ID:Cd33KgS/0.net 20 :
アクサ入ってるけど自宅の駐車場でバッテリー上がった時にレッカーは自分で手配してくださいって言われたから変えようか悩んでる
22/03/17 22:34 ID:no+/uIhl0.net 41 :
>>20
アクサにサービスの質を求めるなよ。あそこはただの任意保険証書発行会社なんだから
22/03/17 22:44 ID:mnRdIgGp0.net 43 :
>>20
んなもんレッカーじゃねえだろ自分でどうにかしろ
22/03/17 22:44 ID:bOU2YUyG0.net 114 :
>>20
車配送するより現地にきてらって直す方がどう見ても早いしコストかからんだろ
バッテリー上げるのも信じられんが腐ったバッテリーをいつまでも使うような無頓着なやつならあり得るか
22/03/18 00:49 ID:Ufbguhn10.net 39 :
SBI損保なんだ。申し訳ない。ああくそっ、やだなあと思いながら、安さには勝てなかった。
背に腹は代えられぬ。
22/03/17 22:42 ID:YtozqmhR0.net 40 :
保険の保険で最低2つは入っとけ
22/03/17 22:43 ID:0k6NpR7B0.net 54 :
どっかの車検場でお断りされてる保険会社あったよな
あまりに不払いが多すぎて
22/03/17 22:56 ID:fTbkDTkE0.net 55 :
去年調べたらチューリッヒが一番安かった、なのでチューリッヒだな
22/03/17 22:57 ID:FxzPOLsB0.net 60 :
>>55
掛け金安くても
車両の価値はかわってない?
22/03/17 23:03 ID:tj1ZKSMl0.net 74 :
チューリッヒのネット専用がコスパいいぞ
22/03/17 23:24 ID:cPw2Gdr90.net 84 :
弁護士特約と、アイサイト乗りは車両必須
22/03/17 23:47 ID:P8Qk3yON0.net 98 :
本当に買った後でここで聞くくらいなら買った車そのまま売って来い 乗るのやめろ
22/03/18 00:21 ID:V2SBHkd/0.net 144 :
ソニー損保に十五年入ってたが五年前あたりから等級上がってるのに毎年保険料が上がる状態になって去年でやめた
世話になったのはキー綴じ込みとバッテリー上がりでレッカー呼んだときだけ
特典なんて田舎じゃほとんど使いようがない
22/03/18 04:37 ID:zXH7of8M0.net 145 :
どこの保険会社でもいいけど東京以外は代理店で入った方がいい
ドライブレコーダーを特約で進めてくる代理店はやめとけ
あれはぼったくり特約でしかない
22/03/18 04:52 ID:O2bR5zJT0.net 185 :
オレンジ共済
22/03/18 11:57 ID:1w/gacRw0.net 194 :
損保ジャパン
だけはヤメロと言いたいんだが日本興亜と合併しちゃったんだよなぁ
22/03/18 12:59 ID:1EJ+EZUT0.net 196 :
農家ならJA共済
最新保険ランキング2021
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1647523697/」
コメント一覧 (13)
-
- 2022年03月19日 02:16
- 迷ったらソニー損保入っときゃいいんじゃね安いし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月19日 04:32
- 自宅でバッテリー上がったやつボロクソでわろた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月19日 05:39
-
家の駐車場でバッテリー上がったくらいでレッカー呼ぶって…
SBIは事故相手でいたことあるけど対応最悪だった。アクサだけど対応は普通かな。事故対応はとりわけ良いってわけでもないけど普通。担当次第じゃキツイ場合もありそう。ロードサービスはちゃんとしてる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月19日 06:10
-
弁護士特約云々あるが先ずは弁護士と知己を得ておく事だね
事故が起こってから保険会社に紹介してもらうのではなく、先に日々雑事を含めて相談できる弁護士と通じておく事
あと余裕のある弁護士なら「保険会社による弁護士費用の支払い渋り」にも自らで対応するからw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月19日 07:50
-
おすすめは三井住友海上火災保険
オカマ掘られて数回通院したら、保険料関係なしで見舞金くれたわ。
ちなみに相手は東◯海上日動
滅茶苦茶金払い悪かったわ。
自動車屋までの300円のバス代すら渋りやがる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月19日 09:35
-
無保険でいいだろ
後ガラスに「無保険車注意」とか書いておけばみんな避けてくれるよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月19日 11:20
-
東京マリンが相手方だったとき
最初舐めた対応してきた女担当に根拠を示していろいろ交渉していったら
上司みたいなのに代わって、そっからはそれなりにストレスがあれど、
金銭的な対応は悪くなかったなぁ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月19日 12:22
- SBIだけど、対応良かったがなぁ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月19日 17:40
-
弁護士への報酬が1番良い某大手保険会社しか選ぶ理由ないだろ
その情報を仕入れられないレベルならどこで入っても同じ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年03月19日 22:06
-
正解は「入らない」
任意保険なんてほとんどが払い損だから成り立ってるサービスだぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました