2022年05月05日
発想がすごい
2022/05/03(火) 23:08:10 ID:oa4BB2LSM.net 4 :VIP
>>2
だろ?wwwwwwwwww
2022/05/03(火) 23:08:35 ID:KtLxhpoS0.net 3 :VIP
しっかり貼りつくし必要に応じて簡単に剥がせるwwwwwwwwww
2022/05/03(火) 23:08:20 ID:KtLxhpoS0.net 5 :VIP
100均のやつでも強力wwwwwwwwww
2022/05/03(火) 23:09:00 ID:KtLxhpoS0.net 6 :VIP
手で持つのに適さないだろ
2022/05/03(火) 23:09:03 ID:iV7WWZ3/r.net 8 :VIP
>>6
ふわふわした面だと気にならないぞ
ギザギザした面を貼ると持てたもんじゃないが
2022/05/03(火) 23:10:05 ID:KtLxhpoS0.net 9 :VIP
マジックテープ汚くなってそう
2022/05/03(火) 23:10:16 ID:1b6AZPK70.net 10 :VIP
>>9
まあ使ってくうちに汚くなるだろうがどうせダイソーで買えるし
2022/05/03(火) 23:10:54 ID:KtLxhpoS0.net 12 :VIP
スマホをダッシュボードに貼り付けてAUXミニジャックに繋いでYoutube流すと便利すぎて 起するwwwwwwwwww
2022/05/03(火) 23:12:14 ID:KtLxhpoS0.net 13 :VIP
スマホリングもいらないじゃんやば
2022/05/03(火) 23:12:25 ID:dLucfPeN0.net 14 :VIP
俺もやってる
バイクにもそれでくっ付けてる
2022/05/03(火) 23:12:30 ID:Vzw7Pj/r0.net 18 :VIP
>>14
便利だよな
でもバイクだと吹っ飛んだとき危なくね?
2022/05/03(火) 23:13:14 ID:KtLxhpoS0.net 15 :VIP
マグネットのやつ既にあるだろ
2022/05/03(火) 23:12:41 ID:jMEg4Nxt0.net 20 :VIP
>>15
マグネットはスマホが磁力で壊れそうで不安だし、接着力も信用ならんし、コストも高そう
2022/05/03(火) 23:14:22 ID:KtLxhpoS0.net 19 :VIP
ベッドに投げたら引っ付きそう
2022/05/03(火) 23:13:46 ID:NvTBeDoO0.net 22 :VIP
>>19
スマホ側をふわふわ面にすればそれならないぞ
2022/05/03(火) 23:15:25 ID:KtLxhpoS0.net 23 :VIP
ストラップ付けられるタイプだから小さいカラビナみたいの使って保険かけてるよ
2022/05/03(火) 23:17:02 ID:Vzw7Pj/r0.net 26 :VIP
>>23
あーなるほどね〜
2022/05/03(火) 23:21:28 ID:KtLxhpoS0.net 29 :VIP
グローブボックスにゴミ箱付けるのもいいぞ
隣に人乗せるときは剥がせば邪魔にならないし降ろしたらまたすぐ付けられる
2022/05/03(火) 23:23:25 ID:KtLxhpoS0.net 30 :VIP
でも適当なぬいぐるみ買って貼り付けておけばいいか
2022/05/03(火) 23:23:26 ID:HUW290GYM.net 32 :VIP
>>30
ギザギザ面が気になるなら使わないときはぬいぐるみで隠すのもいいな
2022/05/03(火) 23:26:33 ID:KtLxhpoS0.net 31 :VIP
俺もやってるわ、充電器にも付けてる
充電しながらスマホするとき落とす心配なくて便利
欠点は充電器に硬い面くるから充電器をケースから出すとき微妙に引っかかる
2022/05/03(火) 23:26:26 ID:f0PLpuJZd.net 33 :VIP
>>31
充電器ってモバイルバッテリー?
いいアイデアだと思ったけど重くならね?
2022/05/03(火) 23:28:05 ID:KtLxhpoS0.net 35 :VIP
>>33
確かに重くなるけどたかが充電器の重量だしそこまで気にならないよ
2022/05/03(火) 23:31:41 ID:f0PLpuJZd.net 34 :VIP
今日初めてやったけど便利すぎるからダイソーで買いだめしとくわwwwwwwwwww
2022/05/03(火) 23:30:05 ID:KtLxhpoS0.net 36 :VIP
>>1「ちょっと待ってなんかLINEきた」バリバリバリ
2022/05/03(火) 23:33:13 ID:rhyWMuuF0.net 38 :VIP
>>36
ラインは剥がさないとやりにくいけど、通話はむしろやりやすいぞ、スピーカーモードにすれば楽ちん、お巡りさんに捕まることもないし
2022/05/03(火) 23:34:35 ID:KtLxhpoS0.net 39 :VIP
マジックテープの寿命ってつけ外し100回くらいらしいけど、ギザギザ面とふわふわ面ってどっちが先にだめになるんだ?
2022/05/03(火) 23:35:27 ID:KtLxhpoS0.net 40 :VIP
>>39
確かふわふわ面
ギザギザはフックになっててふわふわは輪っかになってるから引っかかってくっつくんだけど、使ってくうちに輪っかが切れてただの糸になるからくっつかなくなる
2022/05/04(水) 00:19:05 ID:5OUAFs4bp.net 24 :VIP
これダイソーのステマらしいね
2022/05/03(火) 23:17:04 ID:GUntOmsG0.net 11 :VIP 2022/05/03(火) 23:12:08 ID:hcPYPeTA0.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1651586851/」
コメント一覧 (7)
-
- 2022年05月05日 13:03
- 面ファスナーな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月05日 17:21
- 昔テレビで文具王がやってたな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月05日 18:47
-
原付で新しい地域へ遊びに行く時使お
いままで路地入って降りてスマホで調べてたから助かるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月05日 19:49
- 今時まともな車載インフォテインメントやAppleCarPlay・Android autoも使えないゴミ車に乗ってる貧乏人には良いかもねww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月05日 21:48
-
初代iPadの時に公式で動画出してたろな
バリバリ音をめっちゃアピールしてた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月05日 22:39
-
ディスプレイオーディオでapple carplay使ってるけれど本体裏側のHDMI端子だけ折れてしまって
困っているけれどこの方法は使えそうだな
こういうシンプルなのが鉄板なんだよな、やってみよっと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました