2022年05月10日
トヨタ産業技術記念館、地の果てまで置かれた紡績機と織機がほぼ全て動態保存されており、しかも大量の説明員が実演と機構説明をしてくれるというスーパー金のかかった博物館だった。おそらく日本最高の産業機械の博物館では。なお車の展示は見てないのでわかりません。 pic.twitter.com/i5JxBJ7Nwi
— あざひが (@azahiga) May 8, 2022
画像URL
https://pbs.twimg.com/media/FSOL1eBagAA5zAo?format=jpg&name=900x900
ここに来れば、入口で見てちんぷんかんぷんだった豊田G型織機も退館する頃にはすごい機械だと理解できるようになってる。あと世界史で苦労して覚えたジェニー紡績機やミュール紡績機をビジュアル付で覚えられる。神。
— あざひが (@azahiga) May 8, 2022
はじめまして。記念館の図録を読むと2000年にロンドン科学博物館から記念館が依頼を受けて展示することになったようです。英国としては世界最大手の自国メーカープラット社がライセンスを請い求めたという意味でインパクトある機械なのかもしれません。
— あざひが (@azahiga) May 8, 2022
ゴールデンウィークに行ってきました…
— ぐらびてぃ (@bomb_riajyu_1) May 8, 2022
500円で見れるの安過ぎるし実演も見れて大満足な名古屋観光になりました
撮影自由なのもすごい pic.twitter.com/1rCJKAtB85
仰る通りすごい博物館だと思います。私もここで紡績機、織機がよく理解できました。お金めちゃくちゃかかっていると思います。車はここで見なくていいし織機まででお腹いっぱい。
— タイ鉄道車両大百科 (@3THt9a5bnhLianC) May 8, 2022
ここの案内してくださる方がとても親切で、私のしょーもない質問にも事細かに答えてくれるのでとても楽しい時間を過ごすことができました。トヨタ織機の社員だったんでしょうかね?
— ガイヤーン (@hMM5LJSQIheOFfg) May 8, 2022
数十年後は完全に歴史や民俗学(産業)の一部になってると思うのでぜひ一度伺いたいものです。
— 道具屋トラネコ (@douguyatoraneko) May 9, 2022
俺も大好きよ!自動調速機ずっと見ていられるw
— みぎー 🇺🇦💉🔞 (@miginco123) May 8, 2022
展示物もそうですが建物自体も刈谷から移築された創業当時の建屋だったかと思います。
— 本名を名乗りなさい (@tellmearealname) May 8, 2022
木造コンクリート造で築年数は失念しましたが相当古い(雑w
私はここで、いかに繊維が糸になり布になるのかについて具体的な知識を得た次第です。
— MUTI (@MUTI39) May 8, 2022
自動車のトヨタ博物館も、トヨタに偏らず世界史における自動車の発展と関連文化をしっかりと展示していますので、機会があれば是非。
マジでここはすごい、全部動くし、ボタンの主導権は来館者にあるって言う、最高仕様…。
— Job Trunic🇦🇶 (@moumoumeruku) May 9, 2022
来年また行こう…
男の子が本能的に喜ぶ事を忠実にやる(空から日本を見てみよう)
— 黒須葉一@神戸かわさき つくはら15&16委託 (@mmworks0) May 9, 2022
と同じですね
関連スレッド
クルマの色が着せ替え可能に? トヨタとKINTOの新サービスとは
「剥がせるボディカラー」はクルマをユーザーの好みのカラーに塗装し、元の状態に戻せるようにもする独自技術。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1fe553ef48c2cdc7ca3ae9aa38b86092852260
2022/05/08(日) 14:24:57 ID:IaOe/RM/0.net 2 :VIP
ラッピングでいい
2022/05/08(日) 14:25:40 ID:o/+l5DrA0.net 6 :VIP
でもお高いんでしょ?
2022/05/08(日) 14:27:21 ID:QWKP3YHkd.net 9 :VIP
BMWがやったのを再現しようとしたけどできなかったからこんなアナログになったの?
2022/05/08(日) 14:27:28 ID:+44GkmKr0.net 11 :VIP
ラバーディップでいいじゃん
2022/05/08(日) 14:27:38 ID:d1hYb3vZM.net 14 :VIP
洗車機突っ込んだら白くなって出てきそう
2022/05/08(日) 14:29:17 ID:pqOO3oBm0.net
編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1651987497/」
コメント一覧 (3)
-
- 2022年05月10日 12:12
-
ここはトヨタが試作したロータリーエンジンも展示してるし、色々と面白い。
何年か前に年パス買ってよく行っていた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月12日 10:03
- ここで売ってるお土産のカレーがおいしい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
コメントがないと泣きます
いつ禿げるの?
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました