2022年05月11日
2020年年初にマーケットに飛び込んだ個人投資家の推定損益はゼロに。MS pic.twitter.com/VL9OGZ2QkZ
— Shen (@shenmacro) May 8, 2022
画像URL
https://pbs.twimg.com/media/FSRUss7UcAATYsp?format=jpg&name=small
2020.8月に飛び込んだワテもゼロに。
— みきお商店 mikio&Co. (@mikioandco) May 9, 2022
合ってますね。
長期になるほどプラス、にはなってない気がしますね
— 逆光のアオサギ(すくわーれる) (@squirreving) May 8, 2022
GPIFも「10年待ってね」って言ってますし…https://t.co/3q1U0L7ZRA pic.twitter.com/RzPCYmDexB
— (仮) (@army__dreamers) May 9, 2022
回収されちゃったかぁ(^。^)
— 花岡 広一 (@falconeye7500) May 9, 2022
俺も億り人になりたいレバレッジが短命にしたのかなぁ⁉️
レバレッジはリスクが高すぎますね。😥
— 陳思怡 (@chensiyi9704) May 9, 2022
だよね!?
— moreau@もろー🌿投資 (@moreau_Fivman) May 9, 2022
よかったー😊
ぜんぜんよくね😭
2年かけて気づいた。貯金最高だったじゃん!!
ドル貯金しよ。 https://t.co/NQguV6eXKA
個人投資家が好きな銘柄(人気成長株?)が、S&P500に比べて下落率が大きいのかな。
— DAIBOUCHOU (@DAIBOUCHO) May 9, 2022
また、積立投資だと、前半に比べて後半の資産額が大きくなる。直近の下落による損失インパクトが大きいという感じもあるかもしれない。 https://t.co/dw257eoKq3
これで何人の個人投資家が
— 新卒サラリー投資家 (@dQqjwFM9l1BeGKg) May 9, 2022
相場からリタイアするか。
楽しみ https://t.co/YOpl5JKUpL
2021年初につみたてNISA参入の養分なので、どうせマイナスかと思って確認したらプラスでした
— 𝙅𝙉𝙔 (@btcjny) May 9, 2022
我々が損切りしたら上がります😉 https://t.co/gXOAJi6l7g
ブームに乗っかって投資始めた人のあるあるだね。もうメンドクサイので塩漬けすればいいのでは・・・ https://t.co/dLDWQpTgMM
— 相場は僕のATM!? (@puyan3302) May 9, 2022
面白くなってきたねー!僕は少なくても30年先を見てるから関係ない話だけどw https://t.co/Pg1YvCVaWh
— 高卒溶接工@VIGとQYLD買うマン (@VIG_EVERYDAY) May 9, 2022
レバナス民 終わりの始まりを見よ😎 pic.twitter.com/P8RYuKxJuH
— ういゆい (@chusothu) May 9, 2022
![]()
関連スレッド
https://i.imgur.com/CByoX9U.jpg
https://i.imgur.com/fhlyFBE.jpg
https://i.imgur.com/1s1PW0t.jpg
2022/05/10(火) 02:40:29 ID:cz9PUDm+0.net 2 :風名し
余裕やん
2022/05/10(火) 02:40:51 ID:cz9PUDm+0.net 4 :風名し
ちぃかわ
2022/05/10(火) 02:41:21 ID:0zvoC/3r0.net 13 :風名し
ブルベアで長期投資とか狂気の沙汰としか思えないわ
2022/05/10(火) 02:45:38 ID:+l0ClDNl0.net 18 :風名し
ならレバナス買うなよw
2022/05/10(火) 02:51:01 ID:A1HJWqq20.net 19 :風名し
なんでレバレッジ商品を長期で保有してしまうのか
2022/05/10(火) 02:51:56 ID:QPu9C2rPM.net 27 :風名し
30年も塩漬けとか下手したら故人になってる可能性もある
22/05/10 02:58 ID:xSHMT3QC0.net 28 :風名し
今下がってる原因ってなんなの?それ次第やろ
22/05/10 02:59 ID:3Q13qcmkM.net 38 :風名し
レバナス民は繰り上げ償還怖くないのか?
22/05/10 03:04 ID:QPu9C2rPM.net 49 :風名し
ワイ昔にSP500をハイレバで買って押し目で無事死亡したけどどうなん?
22/05/10 03:14 ID:fPYB7pIQ0.net 50 :風名し
しばらく下がるのわかっててわざわざそこに金置いとくのほんまに音痴やわ
機械費用とか考えたこともないんかな
22/05/10 03:14 ID:BVEbK3ja0.net 51 :風名し
soxlが一桁になったら500万打ち込むわ
こういうキ千じみたこと大好きや
22/05/10 03:15 ID:eRVZTxVm0.net 52 :風名し
毎月じゃなくて毎営業日に積み立てていくツールとか無いんか
22/05/10 03:16 ID:y63crmXb0.net 45 :風名し
ここにも必死で現実逃避してるやつおるやん
株高・資源高にむかう 世界経済入門 株高・資源高に向かう
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652118029/」
コメント一覧 (21)
-
- 2022年05月11日 12:29
-
レバナスは長期で持ってくれるほど
業者が儲かるからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月11日 12:36
- ファンドさんが、個人投資家の耐えれない規模に上下にマクロ使って振ってるから、短期投資では絶対勝てんぞ。信用やったら、完全アウト。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月11日 12:53
- レバナスって概念を聞いたときはまじで震えたがこっから半額目指すような相場で長期保有とか自殺でもすんのかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月11日 13:15
- 2年ていうほど短期か?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月11日 13:32
- レバかけてなきゃ余裕でプラスだが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月11日 13:32
-
これで貯金の方がって言ってる奴はさすがに頭が残念すぎる
バブル末期に始めたやつと同じ思考じゃん。なぜ学ばないのか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月11日 13:36
-
すまん、よく知らんのだがレバレッジかけてるってことは追証とか発生するんやないのか?
長期とか言ってるやつは追証払えるんか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月11日 16:22
-
ある程度利益出たら売や!
プラスに成った分の 何割かを他の物に投資
株安に成ったらまた 株買いや
で 増やしたで!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月11日 18:25
-
ギャンブルやん
競馬の方がタノチイ
10年以上前ならパチスロがタノチイ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月11日 20:45
- 取り敢えず持ち株の業績はほとんど良いんで上がった配当貰いながら株価も上がるのを待つわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月11日 21:11
- 凍死家ですから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月11日 21:59
-
投資話に乗らずにアメリカで口座を作って貯金したり
戻りがあんまり良くないけど米ドルで貯める保険入っていた奴は
待っただけあったな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月12日 03:32
-
2020年8月から米国株を始めて、プラマイありながら総資産350万→530万ほどになってる(その間50万ほど出費あり)
ハイグロはほとんど売り抜けたので大怪我せず済んでいる
地味かもしれないけど現物オンリーレバ無しなので着実にいきたいと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月12日 16:55
- こいつら投資家のくせに空売りもできねえのか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月13日 12:27
-
指数に乗っかってれば儲かる安易な時代は終わり
個別株で勝てないやつは貯金してようね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月13日 17:05
-
長期投資とは理論上存在する概念に過ぎなくて、実際には上昇したら売り下落したら買う短期投資を数十年にわたって根気よく繰り返したことを長期投資と呼んでいるだけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました