ライフハックちゃんねる弐式Web・テクノロジー就職・転職) > 【結果ァ】ITエンジニアだけど、転職を地方と東京で比べてみたらこうなったんだが‥‥

2022年05月27日













B08SKF618Z

関連スレッド

IT系って東京一択なの?
1 :VIP
どうなのよ

21/11/05 18:24 ID:JLoGn38D0.net 2 :VIP

ITこそテレワークできるから地方で仕事できるんじゃないの


21/11/05 18:24 ID:N88fl2/u0.net 3 :VIP

地方に本社置いてるとこなんて無いだろ


21/11/05 18:24 ID:i6WGTIuJ0.net 7 :VIP

>>3
本社が地方のとこはたまにIT職も採用が地方だったりする


21/11/05 18:26 ID:RyG9hsir0.net 4 :VIP

求人は名古屋と福岡も地味によく見かける


21/11/05 18:25 ID:VJqII0Mg0.net 5 :VIP

大阪にも某インフラ系の大手あるし
中国地方に本社ある中堅〜大手もある


21/11/05 18:25 ID:yxuNqjjs0.net 8 :VIP

名古屋と我孫子は諸事情でITの会社が多い


21/11/05 18:27 ID:O+veenav0.net 9 :VIP

ずっとリモートしてるし仕事的にはリモートで可能なんだけど会社に属してる感ないから出社したいし会社的にも出社させたいらしい


21/11/05 18:28 ID:ezB85xIr0.net 11 :VIP

何についてか知らんけど就職ならまあ企業数から違うから土方いくにも大手いくにもベンチャーいくにも基本は東京になる
地方は大手企業の支社に滑り込めるかどうかって感じ


21/11/05 18:34 ID:yeIF84W+0.net 6 :VIP

知らんけど地方って下請けの下請けが多いイメージ

SEは死滅する 技術者に未来はあるか編

21/11/05 18:25 ID:Z0IlZhlY0.net

編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636104242/



 コメント一覧 (16)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年05月27日 12:10
    • 賛同まではできんが少しわかる。
      技術、お金、環境のバランス気にするなら
      東京にしか仕事ないくらいと覚悟したほうがいいかもね。

    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 11. 自他とも認めるパーティマン
      • 2022年05月27日 16:28
      • >>1
        そうそう給与だけじゃなくて技術面でも労働環境も遅れてるんだよな、生活環境は田舎の方が好きだから機会があれば田舎に引っ越したいけど。
        近年は国の政策で札幌や新潟みたいな地方都市、特に福岡あたりにGoogleをはじめとして色んなIT企業の事業所やラボが誘致されてIT特区になりつつあるからその辺に期待してる。でも長崎出身からすると、九州北部の教育環境って医学部信仰厚いから最優秀層は上から順に医学部ばかりに行くし、情報系は九大と九工大の次は福大か福工大かくらい急に差が開くから、結局若手の人材確保に苦労しそうなんだよね…国内大手某社も現地採用じゃなくて東京採用者の中から福岡送りにする人員を選定するらしいし。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年05月27日 12:28
    • 何でみんな都内、それも23区に住む前提なのかね
      東京で働いてる人全体からすればごく一部なのに
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 4. 自他とも認めるパーティマン
      • 2022年05月27日 12:47
      • >>2
        東京を知らない人がステレオタイプで憧れ、上京時に住もうとするのはまだ知らないことが多いだけと理解できるのでは?
        そこから数年経ってもまだ現実逃避し続けるか、そういうものなんだとだんだん現実によっていくかが能力の差だけど
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 8. 自他とも認めるパーティマン
      • 2022年05月27日 13:28
      • >>2
        じゃないと通勤が地獄になるだろ。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 12. 自他とも認めるパーティマン
      • 2022年05月27日 20:02
      • >>8
        何が地獄なのかわからんけど、電車30分程度乗るだけで他県からオフィスの最寄り余裕だよ

        と思ったが、社会人で上京組だと電車30分も地獄なのかな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 14. 自他とも認めるパーティマン
      • 2022年05月27日 22:17
      • >>2
        23区だけで960万人も住んでるのに「ごく一部」と言い切るのは雑過ぎる
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年05月27日 12:38
    • 650万って十分高級取りじゃん(田舎のメーカー勤務より)
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年05月27日 13:06
    • 手取り100万の差額だったら家賃代だし妥当だな
      完全在宅なら素晴らしい
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年05月27日 13:08
    • 家賃や通勤時間考慮したらどっちが良いと一概には言えんやろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年05月27日 13:18
    • 並スキルだけど強気で年1000万要求したら通ったから数年働いてたけど、田舎だと年500万でも通らない。需要の差だろ。IT企業は99.9%以上が東京。大阪にも他の地方都市にもほぼない。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年05月27日 13:52
    • 東京特にITってなんか別の国の話してるような数字出てくるけど、IT以外だったらいくらなのよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 13. 自他とも認めるパーティマン
      • 2022年05月27日 21:33
      • >>9
        何指標かによって違うけど労働者平均給与は東京450万に比べて田舎は320万と約100万円の差、正社員30平均給与だと東京約600万強に比べて田舎は約350万とほぼダブルスコア差よ
        ちなみにIT業界は東京でもそんなに給料高い方じゃないからまだ格差マシな方かな、営業職の方が地域格差がとんでもない
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年05月27日 14:25
    • Uターン考えてた時地元の求人見てこりゃ無理だなと諦めたな
      都内大手の言うPM経験と地方の中小の言うPM経験ってのが全く違う可能性もあるが
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年05月27日 23:51
    • IT系って一番自由に働けるのに、首都超一極集中してる業界だからね
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2022年05月30日 10:44
    • 大き目の地方都市が最高すぎて東京住めない
      そりゃ1000万なんかには及ばないが、そこそこ暮らしていくには充分だ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    4334902952
    4909800034
    4847084160
    4065273587
    4096823910
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ