2022年05月27日
水没しても脱出出来る。
22/05/25 19:26 ID:RDIGLLCU0.net 236 :フロントネックロック(ジパング) [EU]
>>3
だな
電動のになって
ガラス割ハンマー買った
ハンマー手元に見当らなかったら焦るだろうなw
2022/05/26(木) 07:00:52 ID:m0qI+DbM0.net 5 :
商用車かハイパーカー
22/05/25 19:26 ID:KurXRtNT0.net 6 :
俺も同じだよ
エンジン切ってても窓開けられる
22/05/25 19:27 ID:DgTmnQ+b0.net 54 :
>>6
それ大事なんだよなあ
PWでもいいんだけど、だったらキーONにしなくても開けられる別スイッチ付けろよと
22/05/25 19:41 ID:GfVAv9jG0.net 14 :
マニュアル車なら完璧。
22/05/25 19:29 ID:RDIGLLCU0.net 19 :
クラシックカーのってるんか?
22/05/25 19:30 ID:pKfXpyiQ0.net 28 :
後ろにAUTOって書いてありそう
変速1回しかしなさそう
22/05/25 19:33 ID:cudICnHO0.net 42 :
エリーゼがクルクルだぞ
22/05/25 19:37 ID:LuLlu8C90.net 48 :
パワーウィンドウがオプションだった時代のアコード
22/05/25 19:38 ID:DXBz0TgH0.net 81 :
初めて買った角目ワークスは手動でオートバックスで弁当箱みたいなパワーウインドー買って着けておまけに内装に合わせて半つや黒に塗装してタイマーまで着けた
ハンドルの抜き方や内装外すの勉強になったが車検前にマーチRに乗り替えた
良い時代を過ごせた
22/05/25 19:59 ID:H+RGDQcn0.net 244 :不知火(光) [ニダ]
>>81
分かる
2022/05/26(木) 08:11:51 ID:W15Isnoe0.net 98 :
ジブリ作品にいそう
22/05/25 20:11 ID:Mr5O9kmN0.net 126 :
パワーウィンドウてすげー危険なんだぜ
手とかとか挟むと骨折れると思う
22/05/25 20:27 ID:dsZ9W9rt0.net 152 :
アルトバン最高
22/05/25 20:57 ID:1XO0uFbj0.net 259 :
パワーウィンドウ、リモコンミラー、オートロックはほんとに要らんな
アイドリングストップも今すぐヤメロ
22/05/26 14:33 ID:cbjr2X/C0.net 260 : 22/05/26 14:35 ID:/1RAgUh+0.net
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1653474354/」
コメント一覧 (8)
-
- 2022年05月27日 10:35
-
ミニクーパーの重ステ、セルフウィンドウ
懐かしいわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月27日 10:38
-
手回しは日常使ってると疲れたくないタイミングの時に若干嫌なんだよなあ
それよりアイドリングストップを禁止かオプションにしろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月27日 10:39
- 愛車なのに窓の開け方最近知ったんか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月27日 10:50
-
なつい
車の限界速度で高速走るとキンコン♪キンコン♪って鳴るやつか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月27日 11:05
- GTR
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月27日 12:44
- クーラー効くならええんちゃう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年05月27日 20:10
-
AE86みたいな昭和の車
フェンダーミラー、リトラクタブルライト、鉄チンホイール、重ステ、100km以上でキンコン、サイドモール、ピラーアンテナ、コーナーポール、アースベルト、カンガルーバー、カセットテープオーディオを全装備で
ベンチシートでシートベルトすら無い車なら最高! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
やっぱり電動と組み合わせると難しいかな。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました