2022年06月08日
中古の電子ピアノ買ってええかな
22/06/06 20:09 ID:iA1nXQ0o0.net 5 :風名し
ピアノは満足に弾けるまで超時間かかるぞ
22/06/06 20:10 ID:OZtvQCQN0.net 6 :風名し
>>5
たぶん高い確率で挫折するよな
そのための安い電子ピアノなんやが
22/06/06 20:11 ID:iA1nXQ0o0.net 7 :風名し
ピアノはこれやっとけば間違いないみたいな教本があるんやろ
22/06/06 20:11 ID:VDMrtAgm0.net 8 :風名し
ギターのほうが場所とらないのは魅力
22/06/06 20:11 ID:iA1nXQ0o0.net 10 :風名し
人から金取れるレベルになるならギター
22/06/06 20:12 ID:N/EBHHjG0.net 13 :風名し
アコギはいくつかコード覚えれば弾けるからモチベーション保ちやすいんやないか
22/06/06 20:13 ID:TUos33sf0.net 15 :風名し
>>13
ググるとこの意見めちゃめちゃ多いわ
モチベ保ちやすいって
22/06/06 20:13 ID:iA1nXQ0o0.net 14 :風名し
絶対にギター。和音の弾き安さが全然違う
22/06/06 20:13 ID:3sPTSS3U0.net 22 :風名し
>>14
まず和音がなにか分からんわ
そんなレベルなワイ
22/06/06 20:15 ID:iA1nXQ0o0.net 42 :風名し
>>22
ギターは右手で鳴らす弦弾く、左手で鳴らす音を押さえるだけ。
ピアノは右手も左手も鳴らす鍵盤押さえて足もペダル踏まなきゃならん。独学ならどっちって話
22/06/06 20:19 ID:3sPTSS3U0.net 59 :風名し
>>14
ドミソの組み合わせがドの三和音や
レファラ、ミソシ…とひと通りある
22/06/06 20:22 ID:GaqAv4si0.net 16 :風名し
ピアノは簡単そうに見えて実はやべーらしいな
22/06/06 20:14 ID:Zgooxz720.net 20 :風名し
それでもギター一択や
DTMとかやるにしてもピアノは打ち込みでいいし
22/06/06 20:14 ID:N/EBHHjG0.net 24 :風名し
ところでギターって賃貸で弾いても平気なの?
なんか音小さくするやつとかあるの?
22/06/06 20:16 ID:iA1nXQ0o0.net 29 :風名し
>>24
エレキなら平気や
ヘッドホンつけたら
22/06/06 20:17 ID:n+udE1ob0.net 30 :風名し
スレ主じゃないけど、アコギとエレキだったらどっちの方がやりやすい?大してかわらん?
22/06/06 20:17 ID:R3Uva7tm0.net 39 :風名し
>>30
これも気になるから誰かおしえてや
22/06/06 20:18 ID:iA1nXQ0o0.net 40 :風名し
>>30
エレキの方が弾きやすいで
アコギはシンプルに弦が硬くて挫折する率高まる
22/06/06 20:18 ID:HjSml1Wf0.net 46 :風名し
でもギターは疲れるやん
22/06/06 20:19 ID:5prSFmz00.net 103 :風名し
ピアニカがええよ
22/06/06 20:34 ID:K3nX3/tv0.net 117 :風名し
ソロピアノは相当練習せんと無理やけどバンド演奏用の簡単なシンセくらいならいけると思うわ
22/06/06 20:39 ID:9G2yeEJ/0.net 109 :風名し
エレキならいくらでも誤魔化しきくからなあ
楽譜がよめなくても90分でいきなりピアノが弾ける本
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654513767/」
コメント一覧 (37)
-
- 2022年06月08日 13:42
- 金銭的に考えてもギターの方がいいのかね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 13:55
-
ギターはキーが変わっても押さえ方そのままでずらすだけだけどピアノはそれぞれ変わってくるから難しい
子供の頃から無意識の中に刷り込んだ方がいい
エレキギター、ベースは楽器の中でもかなり簡単な部類や -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 13:55
-
楽譜読めない時点でだいぶ厳しい
ピアノ教室でも通って音感チェックと楽譜書けるようになればいいんだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 14:03
-
ピアノは弾けるけどアコギは弦抑える指痛くて挫折したわ
エレキだとそんなことないんか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 14:06
- いろいろ楽器やってるけど圧倒的にピアノが難しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 14:15
- 何を弾きたいか?じゃね?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 14:17
- ギターだな。楽譜読めなくても習得出来るのはギターとベースくらいのものだろう。tab譜が便利すぎる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 14:18
- ギターはまともに音出せるようになるまでそこそこハードル高いな、後は独学だと正しいフォームが身につかないから変な癖がついたりして中級者以上になれない事が多い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 14:23
-
ギターのが楽かな
楽譜読めなくてもTAB譜やコード譜が主流だし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 14:26
- どっちもやってたけど圧倒的にギター
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 14:27
-
ギターは頼りになる先輩が絶対に必要
従って消去法でピアノだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 14:33
-
どのレベルを指すのかによるだろ
お前ら好き勝手想像で語りすぎ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 14:41
- ピアノを弾ける環境を整える事がまず難しい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 15:02
- どっちが簡単かよりどっちを弾きたいかで選んだ方が長続きするのに
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 15:18
- だけど僕にはピアノがない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 15:25
- 布袋寅泰は楽譜が読めないって聞いたからギターだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 15:31
-
ピアノの方が楽
ギターは繊細で複雑
決まった音階のボタンを押すのに対し、フリーな弦を様々な奏法で弾かなければならないので、普通に大変 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 15:36
-
ぜーったい下手な音ミュート出来る電子のピアノ
ギターもできるのかは知らない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 16:15
-
ギターは綺麗な音色で弾こうと思ったら相当な才能と練習が必用
この辺はヴァイオリン何かと共通するものがある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 16:15
- ギターに決まっとる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 16:44
- でも辻井くんみてたら、楽譜よめなくても何とかなるんかな?って思っちゃう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 17:24
-
ギターのが圧倒的に楽、一曲弾けるようになるのもすぐだし
ピアノはそんなわけにはいかないよね、簡単そうに見えるとか言ってる人頭おかしいとまで思う
まぁピアノのほうがすげーって言ってもらえて、そこは楽しいけどそもそも弾く機会がない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 18:18
- エレキギターも壁が薄い部屋の賃貸だとトラブルの元
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 18:43
-
ピアノは技術に天井がないよ
いくら練習しても足りない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 22:57
-
両方やっとるがピアノやと思うぞ
「押せば音が出る」からな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 23:47
-
俺だったら、楽な方よりやりたい方を優先して決めるが。どっちも好き度は同じなのかな。
ピアノはクラシック、ギターはブルースを弾いてるがどっちも超楽しい。楽器のある人生最高ですよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ピアノは足も使うのを知らない
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました