2022年06月08日
ソースhttps://kuruma-news.jp/post/516691【読まれています!!】知らないうちに寿命を縮めてない?「やっちゃダメ!」クルマを傷めるNG行為5選https://t.co/F3LF27Q1A7
— くるまのニュース (@kuruma_newsjp) June 8, 2022
●暖機なしの急加速
「最近のクルマは暖機をしなくても大丈夫といわれていますが、長期間乗っていなかったクルマは潤滑するオイルも下に溜まっているため、暖機運転でエンジンオイルを潤滑させるほうがエンジンを傷めずに済みます。
ただし、逆に長時間のアイドリング状態も決してクルマに良いともいえず、ほどほどに暖気させるのが良いでしょう。
また小さいことですが、エアコンやオーディオなど電装系のスイッチを入れっぱなしでエンジンをかける人もいますが、エンジンをスタートさせたときがバッテリーにもっとも負荷がかかります。
そのためできる限り電装系をオフにしてからエンジンを切るようにすることで、次回のエンジンスタート時に負担を減らせると思います」(N整備士)
●長期間オイル交換をしない
●完全停止する前にDからRへシフトチェンジ
●路上の穴や段差をそのまま通過
●ハンドルをロックするまで据え切り
詳細はソース
↓https://kuruma-news.jp/post/516691
今時、暖気しなくても
22/06/07 13:38 0.net ID:.net 487 :名無しさん
>>3ハイブリッド車買うときディーラー営業マンにきちんと聞いたで。
暖気運転なんかいりませんて
2022/06/07(火) 15:03:25 ID:EwCmAKnU0.net 820 :名無しさん
>>3
純正ナビ?様に暖気不要ですとアナウンスされるよ
2022/06/07(火) 16:16:02 ID:EhQwnVc20.net 908 :名無しさん
>>3
寒冷地の冬は暖気しないとフロントガラスの霜が溶けない
2022/06/07(火) 16:57:42 ID:EiD2soPI0.net 34 :名無しさん
新車購入時はならしで24時間はアイドリングで放置している
22/06/07 13:46 ID:F/QRoyu50.net 738 :名無しさん
>>34
オイル回りきってからの長時間アイドリングとかエンジンにとって地獄でしかない
2022/06/07(火) 15:51:16 ID:LLTV7LmR0.net 103 :名無しさん
そりゃ、エンジンスタート時
エアコンとか切ってた方がいいけどさぁ
はっきり言って微々たる差だよ
不安感を煽った記事に騙されんな
22/06/07 13:58 ID:f3en1mFZ0.net 117 :名無しさん
結局は性格だよ
物を大切する人は丁寧に扱うし、そうじゃない奴は適当に扱う
昔の同僚でオイル交換一切せずに廃車にした奴いたわ
22/06/07 14:00 ID:uMF3ZBZO0.net 168 :名無しさん
渋滞で止まる度に「D」→「N」に入れちゃうやつ
22/06/07 14:09 ID:hW4Rok2i0.net 178 :名無しさん
>>168
電動パーキングブレーキの時代にそんな事しているやつなんていないだろw
22/06/07 14:10 ID:UZPqGNjy0.net 183 :名無しさん
>>168
信号が長いと分かってる所じゃやってしまうわ
22/06/07 14:11 ID:Wk2iYFRM0.net 193 :名無しさん
>>183
俺はPだな
22/06/07 14:13 ID:gNNqYa0f0.net 219 :名無しさん
長期放置者のオイル回すのはクランキングじゃないの?
そもそもエンジンかけたらだめなのでは
そこまで気にするのであれば
22/06/07 14:17 ID:7oBnCZDO0.net 236 :名無しさん
そもそも寿命まで車使うヤツなんかいない。
22/06/07 14:21 ID:IYqsy5VW0.net 309 :名無しさん
雑に扱う人は
周りに何を言われたって性格は直らんからな
性格とは何か-より良く生きるための心理学
編集元:「https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1654576624/」
コメント一覧 (16)
-
- 2022年06月08日 21:43
- P入れてブレーキランプつけずに停車した場合の追突は保険効かなかったよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 21:59
-
信号待ちでP入れる奴嫌いだわ
後ろの車からすると一瞬とはいえバックしようとする車が目の前に現れるんだぞ
恐怖でしかないわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 22:04
- オートチョークだから暖気させる必要はないと思うけど温まる前に雑な運転は良くないからなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月08日 22:36
-
10万キロ以上乗る気無いならオイル交換だけしとけばいい
ただ外車は指定通りだと10万キロ以下でエンジンと水回り逝くけどな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 01:11
-
オイル交換とタイヤ交換とバッテリー交換、ライトの電球の交換くらいは自力で覚えといてもいいと思う
ググればいくらでもやり方説明してるサイトや動画あるし、覚えたらほんまに楽やで
俺は自分である程度整備覚えてから店ほとんどいかなくなったわ
あとカー用品買うならカー用品店よりホムセンの方が安い、オイルとかバッテリーとかカー用品店は高すぎや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました