2022年06月09日
ソースPDFhttp://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/visitors_guide/information/muramathu%20miduki.PDF口をつけたペットボトルで、どのように細菌が増えるかの実験。 https://t.co/jcKeTr5nBE とてもよくできている。オレンジジュースはあまり増えず、麦茶は爆発的に増えるという、やや意外な結果も、ちゃんと説明されるし、その説明をきちんと実験で検証している。
— はやし て (@thysh) June 7, 2022
全文↓
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/visitors_guide/information/muramathu%20miduki.PDF
1日放置は論外として、3時間でも水道水の基準を超えるというのは、出先で飲むときのことを考えると厳しめだな。
— はやし て (@thysh) June 7, 2022
反応「冷蔵庫内に置いたものは室内のものと細菌の数があまり変わらなかった」
— ライトウィル@死神エンジニア (@lightwill0309) June 7, 2022
ここが一番衝撃的だった、、
なるほど。細菌の餌になるでん粉やミルク入り飲料はだめだけど、抗菌作用のある緑茶や紅茶、酸性の飲料は直に口をつけながら長時間飲んでもまあ安心ということですね。勉強になる。
— atu (@arkats666) June 7, 2022
そうか、だから保育園の時は「直のみ水筒禁止」だったのか…小学生の時、確かに直のみ水筒なんて無かったし今ほど気温も高くなかった。そしてじぃちゃんが瓢箪で水筒作ってたし、瓢箪で飲んでた時代の人たちはラッパ飲みしてない!竹水筒もラッパ飲みしてない…先人の知恵よ…
— こじらせ反省中 (@uzurapuding_2) June 7, 2022
初代仮面ライダーの俳優やってたひとがTV番組で飲み物出されて口付けづに飲んでたけど、他のスタッフは普通に口付けて飲んでて藤岡弘だけ体調崩さず他のスタッフは全員体調崩すっていう事件があったらしい
— 虎.com (@TYANBARAGAMER) June 7, 2022
ボーイスカウトで湯冷ましを携行している理由が傷口の洗浄に使うと教わって、そのときから口を離して飲んでいます。
— poyoyon (@poyoshi) June 7, 2022
隊長さんは外科医でした。
中学2年生が作ったとは思えない、大変すばらしい出来に感動です。勉強になります。
— blaze_killy (@blaze_killy) June 7, 2022
そして父ちゃんの習慣が発見につながった。
父ちゃんえらい!
疑問に思ったのがコーヒー。
調べるとコーヒー飲料はおおむねPh4程度なので弱酸性ですが、体内に入るとアルカリ性の成分が残る。
(つづく)
もっと早く知りたかった
— ロッタ (@stellante115) June 7, 2022
いま麦茶のペットボトルを毎日飲むようになって3週間経過
実は2、3日前から膀胱炎で苦しんでます
飲みかけの麦茶にこんなに雑菌が多いなんて…ゾッとしました
昔(20年位前)ペットボトル回し飲み(昔は気にせず仲間うちでこんなことしていたものだ…😱)、ひとり口をつけず飲んでいた人がいた。インド大好き人間で「インドでは、口をつけて飲むとばい菌がすごいから口をつけて飲まない」と。私も今は状況が許せばペットボトルは口つけず飲むし回し飲みはしない
— blau2022 (@allesgute2022) June 7, 2022
本人もそうですが、実験の指導者を称えたい。焦点化がしっかりされていてグラフもちょー見やすくわかりやすい。
— Myaa (@mayayondd) June 7, 2022
インドではペットボトルに口をつけずに飲んでますね。
— めづさ 🍶 酒を愛づるクラゲ 酒蔵と居酒屋巡り (@medusake) June 7, 2022
日本でもラッパ飲みするなら飲み切る方が良いでしょうね。
![]()
関連スレッド
彡(^)(^)「はぁ〜論破気持ちええで」ぐびぐび
22/06/02 13:39 ID:MTeeo5aur.net 3 :風名し
天才!
22/06/02 13:40 ID:56QDcCH20.net 4 :風名し
口腔内では唾液で繁殖が抑えられてるだけや
いちど外で大繁殖した雑菌を取り込んだら浄化が追いつかずにお腹ピーピーというわけ
22/06/02 13:47 ID:z/Svz9Bk0.net 5 :風名し
💩だって人間のケツから出てくるんやから汚いわけないわ
22/06/02 13:49 ID:AZjfVEnr0.net 6 :風名し
賢い
22/06/02 13:53 ID:WdAnA8kR0.net 7 :風名し
飲みかけのやつを部屋にほっとくと繁殖するって話だろ
22/06/02 13:54 ID:lWYQ3sJSM.net 2 :風名し
ペットボトルに水継ぎ足してもう10年位使ってる
ウンコはどこから来て、どこへ行くのか
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654144771/」
コメント一覧 (53)
-
- 2022年06月09日 11:20
- つまり缶ビールもやばいのではと そんな長い時間飲まないだろうけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 11:22
-
誠に申し訳ないが、ペットボトルの飲料で細菌が増えることと、膀胱炎は関係ないと思う
消化管→血液(無菌)→腎臓→尿(無菌)→膀胱
なぜ膀胱炎になるかというと、外から細菌が入るからで、女性は尿道が短いから仕方ない
しかし、これらを知らない人がツイートして、それが訂正されないでまかり通っていくのだろうか・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 11:27
- なかやまきんに君も口付けずに飲むんだってね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 11:32
-
それにしてもリンク先よー調べ取るわ
感心しちゃう
レモンティーとかpHが5以前だと保存きくってのわかったし
紅茶の方が抗菌力あるかもとか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 11:38
- で、その菌が体にどういう害があって今まで何人が被害に遭ったのよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 11:48
- 夏場に落ちてた紅茶家電飲んだら高熱出た
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 11:48
-
口付けたら飲みきれって事だよ
何故マグカップやコップがあるのかって事なのね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 11:56
-
ダメだおれア○だわ
この中学生がつくった研究データでも何言ってるのかわからん
思えば自由研究ってなにやればいいかわからなくて提出してなかったな懐かしい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 12:08
-
最初から本に書いてあること前提にして話進めるだからわざわざ実験する必要ないだろうよ
中学の自由研究の下らなさが窺い知れるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 12:18
-
口腔内で繁殖できないのは、口の中は別の菌でいっぱいだからだよ。唾液の殺菌効果はありません。
菌が繁殖ギャーギャーうるさいんよね。
そんなに気になるんだったら無菌室でも入ってろ。
少しは耐性つけないと何にもできなくなるぞ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 12:29
-
別に今まで腹壊した事ないなら平気だろ
昔2日目のカレーも騒いでたけど普通に食える -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 12:30
-
生徒主体の研究でも学会賞とか論文になってニュースになるような、自由研究と比べるとどうもね…
話題にするような事かと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 12:48
-
ふーん
そりゃ衛生観念は大事だけど、その増殖した細菌で何人死んだの?
死ぬ確率が跳ね上がるの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 13:33
-
大事なのは細菌の数じゃなくて種類だよね
害の少ない菌なら数千億居たって問題無いし、数十でも食中毒になる菌もいる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 13:57
- やかましくてかなわん。そんなに気になるなら無菌室に篭ればいいよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 14:29
-
外で作業するのに麦茶のペットボトル持っていって
菌の繁殖で食中毒起こしたってニュースがあったな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 15:57
-
緑茶のペットボトル、飲んだ後2週間くらい車の中に放置してたら、
中にマリモみたいなのが浮いてた。
暇なオマエラも実験してみ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 16:26
- 女とちゅ〜も出来ねえぞ、女なんてしょっちゅうなんか食ってるし、女は股間も臭い汚い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 18:08
- 水道水の基準って結構厳しいからなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 18:39
-
家で麦茶作ればわかるけど、麦茶すぐ痛むよ。
常温で置いておくと濁るし容器ヌルヌルするし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 18:42
- 未開封でも日光に当たれば痛むんだから、冷えてるうちに飲んだほうがいい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 18:46
-
保管状況よりも飲み物による差が大きいのは意外な発見だな
アウトドアに出かける時も麦茶より緑茶や紅茶のほうが良さそうだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月09日 20:48
- いつもお腹弱い弱い言ってる知人、いつもペットの乳飲料を常温で1日かけてもしくは翌日まで飲んでるが原因はそれだろ..と思ってたのが確信に変わった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月10日 23:41
- なんでわざわざ夏にすぐ痛む麦茶飲むのか疑問になってくる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました