2022年06月11日
1 :風名し
マジで泣きそう
やっときたんやなって思う
円安推進してるし早いうちに利益確保したいやろから
おそらく夏頃には個人客の受け入れも再開すると読んでる。
ここ3年間ほんまに地獄だった光が見えてきた
2022/06/09(木) 10:36:34 ID:XKUwpgBYa.net
みんなこれマジで観光業界の人らからしたら
とんでもねえ祭りだからな
稼げるやっとって感じや
2022/06/09(木) 10:37:45 ID:XKUwpgBYa.net 5 :風名し
コロナ前水準までの復活はまだ先だろうけど
少しでも近づけばそれでいい
一歩一歩
2022/06/09(木) 10:38:33 ID:XKUwpgBYa.net 6 :風名し
よかおめ
無理して病気とかならんようにな
2022/06/09(木) 10:39:05 ID:xrcbaHMC0.net 8 :風名し
>>6
さんくす( ; ; )
ずっとつらかったからやっとって感じや
2022/06/09(木) 10:39:34 ID:XKUwpgBYa.net 12 :風名し
日本人は金落とさないんだよな
乞食民族だよ
2022/06/09(木) 10:40:13 ID:ujoIKUtP0.net 17 :風名し
>>12
正直日本人の消費だけじゃ全然や
日本人も多少は買ってくれるけどやっぱり外国のマネーが必要
2022/06/09(木) 10:41:21 ID:XKUwpgBYa.net 14 :風名し
日本人観光客からしたら最悪だけどな
中国人だらけでうるさくなるだけ
2022/06/09(木) 10:40:33 ID:moP5OoBMd.net 20 :風名し
>>14
こっちも生活かかっとるねん
2022/06/09(木) 10:41:55 ID:XKUwpgBYa.net 15 :風名し
また京都人でごった返すかと思うと辟易するわ
今でももう人多いのにこっから外人さんが増えるのは勘弁
京都タワーの前で自撮りすんのやめてくれ
2022/06/09(木) 10:40:45 ID:hFfViPhMp.net 29 :風名し
>>15
いいだろそのくらい
2022/06/09(木) 10:44:48 ID:XKUwpgBYa.net 21 :風名し
嘘つけコロナ前に京都の蕎麦屋入った時店員が中国人観光客のことめちゃくちゃ嫌味言っとったぞ
2022/06/09(木) 10:42:33 ID:QDcSPwfEd.net 26 :風名し
>>21
嫌味言ってるけどそいつらも
外国マネーがなきゃヒーヒーだからな
中国人が嫌いでも中国からのマネーは大好きなんや
2022/06/09(木) 10:43:29 ID:XKUwpgBYa.net 22 :風名し
人生で1番辛かった3年間だった
2022/06/09(木) 10:42:43 ID:XKUwpgBYa.net 31 :風名し
休日の昼間の京阪とかホンマ日本語以外しか聞こえんレベルやったけどまた戻るんかあれに
2022/06/09(木) 10:45:33 ID:Zn6X4d8d0.net 38 :風名し
>>31
京都市が財政破綻しそうなの知ってるよね
はやく外国マネー入れないと
市としても保たない段階に来てるんだよ
京都から観光なくしたら何があるんだよ
2022/06/09(木) 10:47:04 ID:XKUwpgBYa.net 37 :風名し
よく耐えた
この後再度感染爆発せんとええわな、
2022/06/09(木) 10:46:54 ID:jeD735530.net 43 :風名し
>>37
正直、感染爆発してもインバウンド受け入れ続けるしかないよもう
また引き締めとかオミクロン鎖国みたいなことをやっても
日本経済がボロボロになっていくだけ
割り切るしかない。てかもう既に日本は割り切ってるだろ
2022/06/09(木) 10:49:06 ID:XKUwpgBYa.net 40 :風名し
コロナ「ちーっすwwwww」
絶対こうなるで
なんで国内低飛行とはいえまだコロナ燻っとるのに外から人入れるかね
2022/06/09(木) 10:47:34 ID:Ed7UtlU20.net 46 :風名し
>>40
日本以外の国はだいたいもう
コロナ爆発しても観光客受け入れ続けてるよ
日本だけセルフ経済制裁続けても
マジで堕ちていくだけだぞ
2022/06/09(木) 10:49:58 ID:XKUwpgBYa.net 42 :風名し
インバウンドってほんまにあらゆるところに利益をもたらすからな
旅行会社
宿泊施設
飲食店
小売店
バスなどの交通インフラ
観光地の施設や寺院仏閣
土建屋
ほんとあらゆるところに益を与えてくれる
2022/06/09(木) 10:48:15 ID:XKUwpgBYa.net 48 :風名し
>>1
個人客はインバウンドとは呼ばないの?
2022/06/09(木) 10:50:49 ID:9SUlW7BV0.net 53 :風名し
>>48
個人客もインバウンドだけど
明日から受け入れ始めるのはツアー客だけなのよ
2022/06/09(木) 10:51:51 ID:XKUwpgBYa.net 64 :風名し
>>53
日本への観光客っていままでもちらほらみたけどそいつらはなんでこれてたの?
2022/06/09(木) 10:55:04 ID:9SUlW7BV0.net 69 :風名し
>>64
それは日本に住んでる外国人が
旅行してるだけや
年末年始とかはベトナム人とか中国人たくさん来てくれたわ
2022/06/09(木) 10:56:20 ID:XKUwpgBYa.net 60 :風名し
よく生き残ったな
2022/06/09(木) 10:53:43 ID:yQ8jEhM50.net 66 :風名し
>>60
古参同業者はだいぶ生き残ってるよ
新参は本当に大体消えた
2022/06/09(木) 10:55:39 ID:XKUwpgBYa.net 68 :風名し
>>66
そういうもんなんか
体力の差なんかな
2022/06/09(木) 10:56:13 ID:FtRoHxER0.net 70 :風名し
>>68
だろうね
一時的に撤退してインバウンド戻ったらまた復活させようと考えてるところも多いみたいだけどね
22/06/09 10:57 ID:XKUwpgBYa.net 67 :風名し
日本入国時にワクチンチェックがあって中国ワクチン、ロシアワクチンだと入国できないと聞いたんやが、中国人来るんか?
2022/06/09(木) 10:55:48 ID:yQ8jEhM50.net 71 :風名し
>>67
中国人来なかったら誰が来るんや
22/06/09 10:57 ID:FlYDIsNJd.net 72 :風名し
>>67
感染状況が良い国から来た人はワクチン接種有無で待機なし入国できる
22/06/09 10:58 ID:XKUwpgBYa.net 74 :風名し
>>71
感染状況良い国から来た人はワクチン接種の有無に
かかわらず待機なしでの入国解禁や
中国は状況良い国に入ってる
22/06/09 10:59 ID:XKUwpgBYa.net 103 :風名し
中国人がうるさいのはまあテンション上がってるんかなっても思うけどレジの割り込みはアカン
22/06/09 11:13 ID:LSsX6yxN0.net 109 :風名し
もはや京都って外国人いないと京都らしくないよな
インバウンド再生: コロナ後への観光政策をイタリアと京都から考える
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654738594/」
コメント一覧 (24)
-
- 2022年06月11日 00:49
-
>嫌味言ってるけどそいつらも外国マネーがなきゃヒーヒーだからな
>中国人が嫌いでも中国からのマネーは大好きなんや
バブル時代の日本人観光客も海外で同じように嫌われて裏で嫌味言われていたんよなw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 01:11
- 日本は日本人だけじゃ成り立たないんやね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 01:13
- 日本人は中国に土下座しないとね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 01:16
- 金持ち優先ツアーで。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 01:22
- 気持ち悪い中国人がのさばっとるな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 01:41
-
日本が嫌いで嫌いでしゃーないくせに、何で日本なんぞに来たがるんや特定アジアの人
何かやらかす目的かい? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 02:01
-
別に中国人いなくても成り立つぞ。
少しは数字調べろよ(笑)
プラスα程度の存在だよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 02:48
- 旅行業界にとってはすんゲー大きいけど日本全体では観光はそんなに大きくないぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 03:28
-
>>38
観光収入なんで微々たる物だから客が増えても財政破綻は確定だぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 04:38
- 京都市の財政破綻ってインバウンドで潤ってる時期から減ってないんだよク〇みたいな和服で調〇乗ってるぼけは信用出来んわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 04:58
-
クソ田舎もんどもが日本人を度外して観光極振りしたんだから仕方ないだろ?
財政と歴史の波に包まれて夕張のように歴史から消えてくれ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 05:53
- 中国人が集まり始めたら行かないわww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 08:41
- 今って中国人出国出来るのか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 09:58
-
ぶぶ漬け需要は、そこから3ヶ月程度か…
初めのうちはありがたがってチヤホヤするけど、慣れてきたら「ぶぶ漬けどすえ」が言いたくなってくるからね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 11:38
- インバウンドやるなら観光目的の入国税と出国税をめちゃくちゃ取るようにしてほしい。観光業は住民が迷惑する割に大して還元されなさすぎる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 11:59
-
観光受け入れってもツアーのみで、そのツアーも申請等で着始めるの一ヶ月後からとかニュースで言ってたけど
しばらくはビジネスや留学生や実習生メインだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 13:40
-
おかしくない?
外国人観光客殺到でオーバーツーリズムって言われてたのコロナ前の2年ぐらいだよ?
もともと、例えばコロナが始まる5年前くらいは、そんなに外国人頼りではなかったはず。
ハワイやギリシャみたいな昔から観光で成り立ってる国なら分かるが、例え京都だったとしても日本でこれはおかしくない?
単に、コロナとはいえ以前くらいの水準に戻っただけなのに生きるの死ぬの店畳むの問題になってるのはおかしいと思う。しかもそれに懲りるでもなく、まだ依存を続けるとかもう破滅しかないじゃん。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
奴隷化の証拠なのに嬉しいとは
公務員給料の適正化やらザイ利権の排除やら一旦経済的にタヒんでやり直せって言われてたのにな
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました