2022年06月11日
なんかメリットあった?
22/06/09 10:02 ID:UvNAShx/0.net 5 :風名し
>>2
読み返すと楽しい、創作のヒントというか種になることもある
22/06/09 10:03 ID:vu2UZmF80.net 4 :風名し
ワイは夢見ないから羨ましいわ
22/06/09 10:02 ID:tsfS+q5Ud.net 11 :風名し
>>4
多分起きたときに忘れちゃうだけやない?アラームセットして寝る前に水でお腹たぷたぷにしたり部屋が蒸し暑くて寝にくいと割と見やすい気がするから試してみ
22/06/09 10:06 ID:vu2UZmF80.net 6 :風名し
明晰夢見れる?
22/06/09 10:04 ID:1Z7qoJgV0.net 12 :風名し
>>6
3年付けてても年1くらいのペースでしか見ないなぁ、明晰夢見るようになるのは才能なんじゃないかな?
ワイが明晰夢見ようとしてるわけじゃないからってのもあると思うけど
22/06/09 10:09 ID:vu2UZmF80.net 10 :風名し
ワイも昔付けてたけど当時は明晰夢見れたわ
22/06/09 10:06 ID:cb89W0eW0.net 15 :風名し
>>10
やっぱり夢日記付けて明晰夢見れるようになる人おるんやなぁ
22/06/09 10:11 ID:vu2UZmF80.net 13 :風名し
夢見れるような精神余白ないしワイの中のストーリーテラーはもういない
22/06/09 10:09 ID:egvS8MHc0.net 16 :風名し
>>13
疲れてると寝るのぐっすりだろうし眠りが深いと夢見れんからなぁ……
22/06/09 10:12 ID:vu2UZmF80.net 17 :風名し
夢の内容についての記憶力上がる?
書き留めてないとすぐ忘れるしいつ見た夢かも覚えてられんよな
22/06/09 10:12 ID:Q8vlG8c30.net 18 :風名し
>>17
多少は上がった気もするけどやっぱり起きたらすぐ日記として書き留めないと普通にボロボロ忘れていくよ
22/06/09 10:13 ID:vu2UZmF80.net 19 :風名し
ワイは幽体離脱の練習しまくってた感じやなあ
明晰夢は見れたけどワイは夜の世界しか無理やった
昼の世界にすると目が覚めてしまう
22/06/09 10:15 ID:cb89W0eW0.net 23 :風名し
>>19
ほぇ〜ワイが明晰夢見るときは夢の途中で意識がはっきりして夢を自覚できる感じ
22/06/09 10:17 ID:vu2UZmF80.net 21 :風名し
夢日記つけると確かに夢は覚えられるけど毎朝忘れないように、忘れた夢は時間かけて思い出して記録する作業が苦痛でやめた
22/06/09 10:16 ID:eXjH7OTt0.net 31 :風名し
>>21
忘れた夢って何か急なきっかけがないとずっと思い出せないからなぁ
22/06/09 10:25 ID:vu2UZmF80.net 22 :風名し
なんで良くないって言われてるんや?
22/06/09 10:17 ID:DIrSnV8Ud.net 25 :風名し
>>22
疲れが取れなくなる
現実で生活してて、夢でも何らかの思考を常にしてるって事だから精神のバランスがおかしくなりやすい
あと、やりすぎると平行世界の扉を開けてしまうってオカルト的なやつも見たよ
22/06/09 10:20 ID:7ABRfN5Od.net 26 :風名し
>>25
それは夢日記してもしなくても同じやない?
22/06/09 10:21 ID:DIrSnV8Ud.net 27 :風名し
>>26
すでに疲れが取れないのなら精神科オススメするよ
鬱の前兆かもしれないよ
22/06/09 10:22 ID:7ABRfN5Od.net 28 :風名し
夢なんて起きてすぐ忘れるわ
日記とか書いてる暇ない
22/06/09 10:23 ID:FGR+YC1F0.net 34 :風名し
>>28
ワイもや、だから起きたらすぐ書かんといかん
22/06/09 10:28 ID:vu2UZmF80.net 38 :風名し
夢って直近の日常に関連したものが混じり合った設定が多くて
あぁ記憶の整理なんやなって冷静になる
22/06/09 10:33 ID:ysyP/MzTd.net 40 :風名し
>>38
枕の下に置いたモノの夢を見れるってのは合ってるんだよな
寝る前に読んだ小説とか漫画のキャラが出てきたりすることも割とあるし
起きて日記付けてると「これアレだなぁ……」ってなること多いわ
22/06/09 10:36 ID:vu2UZmF80.net 41 :風名し
予知夢とかはあった?
22/06/09 10:39 ID:M5en2kOP0.net 43 :風名し
>>41
3年も書いてるから日記の中には身の回りのことでこれ予言じゃね?って感じのもあるけど別にピンポイントで予知夢見ることはない
22/06/09 10:42 ID:vu2UZmF80.net 50 :風名し
工い夢を見るときって割と夢の中の意識がはっきりしてることが多いな、1回だけ完全に夢を自覚して思い通りできる明晰夢のときがあって明晰夢って覚めやすいから焦りながら女の子2人に工いことしたことがある
見た夢が精神にどう影響してるとか現実にどうたらこうたらみたいなのは夢日記付けてるだけやからわからん
みたい夢をみる方法
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654736511/」
コメント一覧 (6)
-
- 2022年06月11日 10:41
- 30年分まとめて自費出版すれば、相当儲かるぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 10:50
-
一度だけ明晰夢を見たことあるけど、夢の中で「あ、これ夢だ」という不思議な感覚だった
とりあえず壁抜けして空を飛ぼうと思ったら、家の外に鎧武者みたいなのが飛んでて邪魔されて出られなかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 14:03
- 全然オススメしないけど、起きたときスマホのメモ帳にちょこっと書いとくとまた寝直しても思い出せるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 15:38
- 20歳ぐらいの時は夢見るたびに自覚してたけど好きなように改変はできなかったな。いくら空飛ぼうとしても落ちるだけだった。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月11日 18:09
-
明晰夢とか夢と確信できる夢は見たことない
というか悪夢に限って「これは夢だ!目覚めて!!」と思うのに夢は進行してるから「夢じゃねーじゃん!現実じゃん!」となる
目が覚めた時汗めっちゃかいてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました