2022年06月15日
まさにわいやけどなんか質問あるか
電機メーカー開発職
22/06/13 18:35 ID:rNqutWC60.net 9 :風名し
コミュ力必須です
資料作成力必須です
バカにはできません
22/06/13 18:37 ID:E2lfROwC0.net 14 :風名し
>>9
資料作成言ったって資料作成するだけやん
それを形にするプログラマーの方がよっぽど大変やろ
コミュ力なんか客の要望聞くだけやろ
むしろ開発の方が馬鹿はできへんやろ
どうなんや?
22/06/13 18:39 ID:vAHAKOKJ0.net 30 :風名し
>>14
下働きは馬鹿でもできるやろ
22/06/13 18:47 ID:36lsXj6WM.net 10 :風名し
マネジメントとか一番しんどいやろ
22/06/13 18:38 ID:jwpVoGKXa.net 15 :風名し
>>10
でもスキルいらないなら余裕やん
22/06/13 18:40 ID:vAHAKOKJ0.net 23 :風名し
>>10
果たしてちゃんとマネジメントできている管理職がどれほどいるか
基本部下が四苦八苦してこなしとるだけや
22/06/13 18:46 ID:HTUYoqYr0.net 25 :風名し
言うても頭はええやろ
方針決めるのはプログラマーじゃ無理やし
22/06/13 18:46 ID:36lsXj6WM.net 26 :風名し
プログラムなんて誰でも出来るし
大工よりも建築士の方が給料高いのはわかるやろ
それと同じや
22/06/13 18:47 ID:dizWJDxKd.net 29 :風名し
下流の方が自分の事しか考えでいいから楽やで
22/06/13 18:47 ID:2ZPzzb1vd.net 32 :風名し
>>29
コーディングも全くできないような奴はどこに回されるんや?
完全にワイなんやが
研修びりなんやが
22/06/13 18:48 ID:vAHAKOKJ0.net 36 :風名し
>>32
それはどこにも行けんやつやろ
22/06/13 18:49 ID:dizWJDxKd.net 37 :風名し
>>32
運用監視オペレーター
22/06/13 18:51 ID:zmiiKSBX0.net 31 :風名し
漫画家と
アシスタントみたいなもんやろ
22/06/13 18:48 ID:zmiiKSBX0.net 35 :風名し
下流だけやるなら責任ないからええやん
22/06/13 18:49 ID:PWkMzvTN0.net 39 :風名し
何を作って欲しいか誰が見てもわかるように資料作れるならそら上流工程なるやろ
知識がないなら指示もできへんで
22/06/13 18:52 ID:5h/9ioY80.net 49 :風名し
>>39
でも上流工程ってプログラミング出来なくても出来るって見たで
22/06/13 18:55 ID:vAHAKOKJ0.net 54 :風名し
>>49
やろうと思えば出来るけどやる必要ない立場だからやらないだけで
本当にプログラミングすらできないポンコツは上流でもいらない
22/06/13 18:56 ID:dizWJDxKd.net 59 :風名し
>>54
じゃあワイ完全に騙されてるやん
プログラミング出来なくてもOKって言葉だけで大学4年間情報科で嫌な思いして無理して
面接で技術偽ってIT企業入ったのに
22/06/13 18:57 ID:vAHAKOKJ0.net 61 :風名し
>>59
情報科出てるのにプログラミングでつまづくんじゃ向いてないんやないか
もう営業とかやった方がええんちゃうか
22/06/13 18:59 ID:uJLHVKTA0.net 95 :風名し
ほんとにマネジメントできるならどこでも歓迎されるぞ
ITの仕事に就いたら「最低限」知っておきたい最新の常識
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655112816/」
コメント一覧 (49)
-
- 2022年06月15日 10:24
-
相手の業務を理解して課題解決の提案をし、適切なメンバーを集めて人をまとめ、開発中に発生してトラブルも解決してQCDを守る。他の複数のプロジェクトも管理しながら。
広い知識とリーダーシップとマネジメントを要求されるんだから簡単なもんじゃないやろ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 10:30
- プログラムをかける必要はないけど技術に詳しい必要はあるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 10:32
-
ワイ中小
全てをこなす模様(給料雀の涙 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 10:33
- なんの技術もない人間が上流をやってる事なんかよくある。もちろんそんな奴が上流の仕事なんかできるわけない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 10:34
- 将軍は刀使えなくても良いんや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 10:36
- 下請けの仕事に利益を載せて顧客へと費用請求するアリバイ作りのために必要な仕事なんやで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 10:38
-
上流が給料高いんじゃなく下流が安すぎるんだよ日本は
外資行けばエンジニアポジションではええ給料もあらえるよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 11:10
- 単に下流は新人がやってるから給料低くて、上流は年配の人がやってる率高いから給料いいだけでは。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 11:15
-
マネジメントが重要なのはその通りだけど、専門知識も経験もない素人のマネジメントなんてゴミだからな。日本のSIerがITなのに給料が他国に比べてゴミなのを見ればよくわかるやろw
あいつらはITごっこしてるだけの人月人売りしてるだけだからなw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 11:16
- なんなら顧客対応すら下請けに丸投げするぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 11:19
-
そもそも元請けが相対する客が素人だから、元請け側も素人に毛が生えたレベルでOKだからな。
素人相手に自分達が責任を負わないようにプロジェクトを進めるのが上流工程の役割。
いいシステムを作るなんて微塵も考える必要がないから楽なもんよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 11:28
- なんかあった時に怒られる役目があるから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 11:30
-
いかにも中小かスタートアップっぽい考えのやつがコメント欄で頑張ってて草
そもそも上流工程の話なのにPM持ち出してる時点で素人だろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 11:46
- まあ人間が仕事をしてる以上、コミュ力って重要だからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 11:49
-
まぁ言われたことだけやってればいい下流工程が待遇悪いのは当たり前でしょ
変えが効く技術は作業と同じやで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 11:53
-
こんなのばっかりだから何でも屋になる。
技術的裏付けがないとどうやったら安く低リスクで出来るか示せない。
口がうまくても納品後のモノが実態を示す。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 12:03
-
軍隊の司令官が射撃上手である必要は無いだろ?
一兵卒が兵站を考える必要は無いだろ?
求められる能力が違うんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 12:11
- プログラマーは、全世界の誰が書いても同じコードを書けば同じ結果が出る。ほなら、全世界の人件費安い国にやらすわな。それと競い合ったらお金も安くなるのも当然。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 12:37
-
>>59
むしろ自分でコード書かないで課題済ませてたなら監督の素質あるで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 12:40
-
元請けだから
これに尽きる
日本なんてそもそも働く人より仕事を下請けに転がす方が金稼げる体質じゃん
技術じゃなくて地位に金払うのが日本なんだわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 12:40
-
まさに俺の事。
プログラム書いてたのは5年くらいであとずっと上流やってるからもう書けない。
取り立てて知識もないのでよくわからない単語が出るたびにググってる。
インフラもセキュリティも聞き齧った程度。
毎日会議ばっかり。エクセルパワポで適当な資料作って適当な事喋ってるだけ。こんなんで年収1200万。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 12:50
- 自分の知ってる範囲だと上流やってる人って若い頃にプログラミング経験ある人が大半だけどなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 13:11
-
上流が高くても良いんだけど相応のマネジメントの勉強やスキルは持って欲しい
プログラミング嫌だからでやる仕事ではない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 15:23
-
良くも悪くも命令した通りに動くコンピュータを扱うのに技術がいるんだから、自我を持って命令に背きうる人間を扱うのに技術が不要なわけないよね
体系化できないから資格とかにならないだけで。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 16:42
-
プログラム書けないと性能のボトルネックになってる箇所見つけれなくないか?
下請けレベルじゃ見つけられないぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 18:32
-
ワイ、インフラエンジニア兼DBA
PMにアプリのクソSQLをチクる仕事ばっかしてて辛い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 19:49
-
まあ世の中、指示されなきゃ何も始められない有象無象が少なくないからね
舵取りする人間が重宝されるのは極々自然な話 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月17日 15:31
-
本文59
面接で技術偽らなければ入れない時点でプログラミングできなくてもOKが嘘だと分かれよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月18日 00:21
- イッチは何処の世界線の日本から書き込んでるんや????
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
せめて事象が連鎖して変化していく想像が出来なきゃ話にならないのに、それをしないで都合のいい妄想並べるから、事実と違う事を言ったり、前提条件言わずに断定して、すぐにぼろが出て信用を無くす
そんな人を何人も見て来てるわ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました