2022年06月15日
ソースガソリンが高すぎて満タンにできない… アメリカでは、ガス欠で立ち往生するドライバーが急増 | Business Insider Japan2022年4月のガス欠によるロードサービスの申し込みは5万787件と、前年同月比で32%増えています⚡
— Business Insider Japan (@BIJapan) June 14, 2022
▶️ガソリンが高すぎて満タンにできない… アメリカでは、ガス欠で立ち往生するドライバーが急増https://t.co/SdvYz4HtFh pic.twitter.com/r2j3gR5AuL
ゾンビ映画あるある
22/06/14 13:39 ID:f82VCrIX0.net 13 :
リッター5kmくらいしか走らないようなオンボロピックアップトラック乗ってんだろうしな
22/06/14 13:40 ID:hWddWgAU0.net 14 :
日本と同じ価格だけど、日本はガソリン税に消費税考えると日本の倍か…
そりゃバイトの時給4000円だし、年収1000万ごときでは車上生活だからなぁ
22/06/14 13:42 ID:gQOR8OBR0.net 58 :
>>14
それは「マンハッタン」や「シリコンバレー」
22/06/14 14:06 ID:sXgAt3J90.net 18 :
こいつらJAFに入ってないんか
22/06/14 13:45 ID:5RgKOyfQ0.net 213 :アクルックス(大阪府) [ニダ]
>>18
アメリカにJAFがあるのかと
2022/06/14(火) 17:12:10 ID:TEo1UZx90.net 23 :
車が傷むよ
22/06/14 13:47 ID:gPonmDMv0.net 24 :
ここまで上がってるならシェールオイルとか
あのへん再稼働したら良いんじゃないのかと思うが
バイデンは全否定して当選してるから値上がりを受け入れるしかないのかな
22/06/14 13:47 ID:MD/VNezp0.net 285 :
>>24
これかな
22/06/15 06:28 ID:yfi/eWlT0.net 26 :
日本よりガソリン激安だから燃費なんて気にしない車作ってたんでしょ?
どうしたの?
22/06/14 13:47 ID:BNwcsanL0.net 290 :
>>26
一昔前ならミネラルウォーターよりガソリンが安かったからな
22/06/15 07:58 ID:tGK1oYPu0.net 43 :
ガソリンの代わりに生ゴミを入れろよ
22/06/14 13:59 ID:e75gwXP30.net 122 :
>>43
デロリアンかよw
22/06/14 14:52 ID:aJEgMbwa0.net 55 :
大恐慌の前みたいなんだよな
米国株撤退したほうがいいかな
世界恐慌と第二次世界大戦
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655181237/」
コメント一覧 (6)
-
- 2022年06月15日 22:14
- 完全な車社会だから厳しいだろうな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 22:46
- アメリカが凄い!あっちは時給5000円が当たり前で日本は終わりとか言ってる人いなかった?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月15日 22:58
-
恐慌きそうなのわかるわ
アメリカでリボ払いが増えまくってるのがすげぇ嫌な感じがする -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月16日 02:04
-
3.8Lで4.97ドルとかこっちとあんま変わんなくね
30Lで5,289円ってことやぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月16日 06:14
-
アメリカは通勤で片道50キロとかよくある世界
時給は高いけど交通費なんて支給されない
それでリッター5キロとかのピックアップに乗ってる
だからガソリン価格には敏感で、ガロン3ドル超えたら政権変わるって言われるぐらいなのに、今は5ドル越え
ヤバいね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました