2022年06月28日
1 :
オイル交換をしないままでいると「どうなる!?」 知っておきたい「エンジンオイル交換」のタイミングとは
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d18e5c2b236dea8ea630565eb86312fc588ff8f4/?mode=top
22/06/26 15:17 ID:wq8WdxqX0.net
年に一回でいいでしょ
みんな神経質すぎるわ
22/06/26 15:19 ID:+9kYX3ax0.net 18 :
>>4
半年に一回はしたほうがよくね?
22/06/26 15:24 ID:KNIM5Zbi0.net 52 :
>>18
音うるさくなるからそのくらいが丁度いいかも
22/06/26 15:44 ID:N7sZ8NX70.net 83 :
>>18
それ半年に1万とか走る人だろ
22/06/26 16:04 ID:3dOgvPCU0.net 126 :
>>18
正解
気になる人は気になったときにやるのがベスト
エンジンオイルはエンジンのために交換するんじゃなく
安心を買うためにやるからな
気になったままだと運転に集中できなくて事故る確率上がる
5000円くらいで安心を買えるなら安いもんだ
22/06/26 17:35 ID:BSjiOve80.net 134 :
>>4
俺は距離だな10000越えて15000いくまでに替える
22/06/26 17:45 ID:NYzw5YvK0.net 283 :ビッグクランチ(光) [EU]
>>4
年間1000キロしか走らないなら5年に一回で良いんじゃね?
まあそれよりガソリンとか腐ってそうだけどなw
2022/06/26(日) 22:57:33 ID:DsvjOlIQ0.net 317 :
>>4
車の種類とか走り方とかオイルの種類によって違う、交換して軽く成った、音が静かになったなど体感できる場合は少しずつ早めていってベストな時期を見極める
22/06/27 01:06 ID:S3U6E9mP0.net 37 :
これとかよく動いてたと思うな
https://www.youtube.com/watch?v=X5ZJiVLX9RU
22/06/26 15:33 ID:kG0U7kQ10.net 250 :イータ・カリーナ(SB-iPhone) [CZ]
>>37
この人の動画色々面白いね
2022/06/26(日) 21:20:32 ID:D6p1lgjf0.net 81 :
そんなに乗らないから年1でいいでしょ?
だってディーラーですると高いんだもん
22/06/26 16:04 ID:TrvTQhm90.net 92 :
オイルの添加剤て効果あるの?
22/06/26 16:13 ID:ITBpg2nJ0.net 115 :
エンジンといえば、
スーパーチャージャーの吸気管が死んで、
立ち往生なったわ日産ノート
頻度高いみたいだし欠陥車だろ
22/06/26 17:20 ID:DY7azpl/0.net 118 :
工作技術が精密化して、新車の慣らし運転すら不要
シリンダーも加工精度が良いから潤滑油がむかしほど汚れない
22/06/26 17:28 ID:Jya6z0mu0.net 122 :
>>118
慣らし運転というか
最初の1000キロまでは3000回転以上上げるなって
取説に書いてある車もあるから
当たり前だけど取説読んでそれに従ったほうがいいよ
22/06/26 17:31 ID:3RQ3KHii0.net 127 :
>>122
オートマで「軽」以外はそう3000回転以上は回らないだろ
22/06/26 17:37 ID:Jya6z0mu0.net 152 :
メーカー指定道理で完全にOK
それで故障したら保証で直せ
新品の性能維持したいならちゃんと定期的にOHしろ
その金すらないなら車趣味にするのやめろ
分相応な車に乗れ
これで結論
22/06/26 18:12 ID:ieuphzRQ0.net 322 :
>>152
メーカー保証はディーラーで純正品のみで有効だからな
純正品以外をオイルを一度でも入れたら保証外
気をつけろよ
22/06/27 01:26 ID:ZJuKxkn00.net 199 :
ミッションオイルとブレーキフルードはどのくらいの頻度で変えればいいんだ
22/06/26 19:38 ID:zANWaf/E0.net 328 :アンドロメダ銀河(SB-Android) [US]
>>199
ミッションはよくわからんけど、ブレーキフルードは吸湿性あるから空気の水分吸収するんで、車検を2回に一度位で交換するかな
昔は車検整備毎に必須交換になってたけど
2022/06/27(月) 01:44:03 ID:ZJuKxkn00.net 331 :スピカ(光) [US]
>>328
5年ぐらあ経った古い車は
たとえ壊れていなくても、故障寸前
だからお金はらって、ランプやフィルターは
故障まえに全部新品にしてしまう
交換してしまえば新車とおなじなので
安心できる
2022/06/27(月) 02:33:12 ID:Q4ciGw7Y0.net 378 :アルゴル(ジパング) [US]
>>199
ブレーキフルードは車検ごと交換だよ。自分でやるには四輪外す必要あるし値段も安い方だと思う。
本来無色透明だが黄色かったり濁った色になってるだろからそうなりゃ交換したほうが良い
2022/06/27(月) 08:37:34 ID:AcMfBoae0.net 308 :ミランダ(大阪府) [US]
ビックモーターで3ヶ月毎に無料交換してくれるから助かってる。
その間300〜500キロ位しか走ってないからいつ見てもキレイな色してるわ。
2022/06/27(月) 00:31:47 ID:X7/d2B+40.net 333 :土星(ジパング) [KR]
車検のときに変えてもらうだけだな
一年6000kmぐらいだから丁度いいだろう
2022/06/27(月) 03:19:52 ID:F4/Gyhgt0.net 347 :ウォルフ・ライエ星(大阪府) [GB]
いつの間にかブレーキオイルも車検ごとに交換しろとか言ってるよね
昔はそんな事なかったのにw
クルマのメンテナンス
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656224270/」
コメント一覧 (29)
-
- 2022年06月28日 06:25
- ATFは二千キロ毎に交換な
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 06:29
- 普通乗る前に目視点検して交換するかどうか決めるよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 06:58
-
マメに弄ってる車ほど寿命が短い。
素人が弄り壊してるだけ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 07:18
-
それもだけど各種ベアリング類がだな
メタルが焼けちゃう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 07:21
- 必要以上に交換すると廃油が出て環境に良くない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 07:32
-
弊社では5000キロごとの交換を勧めてる
ホンダだけがオイルは純正じゃないとダメで、他社は割と融通が効く分料金が倍近く違う
ホンダ車は金持ちの乗り物だと思いながら営業してるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 08:02
- オイルより頻繁に乗ることの方が大事、週一とかじゃエンジン内部のオイルが落ちて始動の度に各所メタルが傷つく
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 08:08
-
定期的に交換してりゃ1万キロでも問題ねえよ
よく取説に1万キロ毎とか書いてあるのはメーカーが買い換えさせたいから距離長く書いてるとか言うやついるけど、それ言い出したらオイルメーカーにも同じこと言えるからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 08:12
-
エンジンオイル4000キロで交換してるわ
ミッション、デフは8000キロ
またはサーキット8時間ごとだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 08:25
-
車は消耗品
車検のたびに買い替えるのがいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 09:53
-
距離乗ってる車だと3000キロくらいでオイル自体が減っててほぼ無くなってる車とかあるから自分でこまめにチェックするのが一番いい
汚れてるだけで量減ってないならまだいけるけど減ったまま乗るのはやばい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 10:53
-
12か月法定点検時に交換しないの❓
もしかして法定点検受けてないの❓
法定点検ステッカーの有効期限過ぎても貼ったままだと最大で1億円の罰金って例があるから気を付けろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 11:33
-
マジレスするとそこまで神経質にならなくてもいい
こまめに交換するに越したことはないけどな
新車買って乗り潰すつもりならメンテナンスはしっかりした方がいいが、どうせ数年で乗り換えるならノーメンテでも大丈夫なくらい国産車はしっかり作ってあるよ、もちろん距離にもよるが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 12:28
-
たいして走ってなくても明らかに走り変わるよね
時間と気温の変化のせいで劣化早いのかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 15:01
- 車検ごとで割と平気だけど年一万とか乗るなら大丈夫だとしてもやっとけよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 15:59
- 説明書通りの交換サイクルが一番良いに決まってるのにやたら高頻度の交換を押し付けて来るやつに騙されるなよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 16:32
- ケースバイケースなのに一概に言っちゃう奴は発達障害か適応障害な
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月28日 18:02
-
switchの有機ELでさえ3600時間同じ画面を表示し続けても焼き付かなかったのに
スマホで焼き付くってどんな使い方したんだっての -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 14:51
-
コメントがないと泣きますって言うから書くわ
車買ったときのメンテナンスパックで半年ごとにオイル交換してるぞ
都度メンテナンス代金払う合計との差額で実質オイル交換無料だわ
パック料金は地域によって違うのかね、、、 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月01日 20:11
-
一回エンジンかける毎に換えるんだよ
車は車検が来たら乗り換えるもんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました