2022年06月29日
でもバーチャファイターできたしよかったよね
22/06/27 09:51 ID:6Y3wwmMN0.net 5 :VIP
>>2
バーチャとバーチャロンだけは盛り上がったな
だけはな
22/06/27 09:53 ID:Os7K4X060.net 3 :VIP
当時俺「おれはこいつ(3DO)にするぜ…」
22/06/27 09:52 ID:HIjUCQEk0.net 4 :VIP
プレステだったけど後年サターンを貰って遊び倒したがあれは陰キャマシンだったな
22/06/27 09:52 ID:RDCVkjKF0.net 6 :VIP
サターンが先に発売されたからな
待てなかった
22/06/27 09:53 ID:kU0Pv7zE0.net 9 :VIP
お年玉でPS買いに行って売り切れてたからゲーム機ならなんでもいいかとサターン買って帰ったら
兄ちゃんが初めて見るくらいがっかりしてた
22/06/27 09:54 ID:OJhjK3pH0.net 10 :VIP
プレステでできたのが闘神伝とかいうなぞの格ゲーしかなかったから
バーチャの強さが際立った
22/06/27 09:55 ID:6Y3wwmMN0.net 12 :VIP
エッチなやつがプレイできるってサターンだったよねでもやっぱプレステなっちゃった
22/06/27 09:56 ID:aNOu094H0.net 13 :VIP
両方持ってたけどサターンはポリゴンとムービー汚すぎて無理だったな
バーチャは頑張ってたけどパンツァードラグーンとかセガラリーとか面白かったのにもったいない
22/06/27 09:56 ID:aQClu1JY0.net 17 :VIP
一方俺は64を選んだ
22/06/27 09:58 ID:Ti1xPVoaa.net 20 :VIP
VHSとbetaみたいな
22/06/27 10:02 ID:1kOXudOh0.net 23 :VIP
てかPS1って初期は本当にクソゲーの山だったからな
FF7でひっくり返したけど、それまでは本当に微妙なラインナップとゲームつづいて
自分も一度は売った位(後のRHP問題考えたらこれが大正解)
22/06/27 10:04 ID:j/nqUxQ9D.net 33 :VIP
>>23
リッジレーサーって初期じゃないの?
22/06/27 10:16 ID:sUHmKRYp0.net 47 :VIP
>>33
ロンチだよ
逆言うと当時最先端であったリッジが遜色なく移植できるってことでハードパワー見せつけたけど
リッジって対人もない純粋なレースゲームだからねえ
それをするめの如く遊ぶしかなかった
22/06/27 10:36 ID:j/nqUxQ9D.net 26 :VIP
PC-FX
22/06/27 10:11 ID:MLZRe0Vb0.net 29 :VIP
>>26
幽遊白書のゲームはなんか見たことがある
22/06/27 10:12 ID:6Y3wwmMN0.net 37 :VIP
>>26
工ゲ奴〜
22/06/27 10:17 ID:xxc6NcYkH.net 50 :VIP
>>26
ブルーブレイカーは名作
一応プレステとサターンに移植されてるし
22/06/27 10:40 ID:Kubzm1bQM.net 64 :VIP
ネオジオ持ってる金持ち先輩いたな
ネオジオ ロム NEO GEO ROM 本体 希少 レア NEO-0 生産終了品 初代 中古
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1656291066/」
コメント一覧 (22)
-
- 2022年06月29日 10:31
-
両方買ったけど、いつに間にかPlayStation中心になってたっけ
サターンの。パワーメモリーつきのヴァンパイアセイバーだったかな?
あれは凄いと思った -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 10:46
-
完全に運ゲーでプレステ買ったわ
当時ゲームなさすぎたけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 10:56
- 両方持ってたけど、プレステはソフトよりもハードが異様にチープだった。読み込みのときにスコースコーってプラスチックが擦れているような安っぽい音が鳴るし、フタがPCエンジンより安っぽかった。まあ、PS2になってマシになったけど。サターンはハードはしっかりしてたけど、ソフトがね…。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 11:01
-
ワイは64かプレステどっちを持ってるかで友達関係わかれてたなwww
圧倒的64率だったが小学生にはあっていたのかもしれんな
こうして大人になり思い出として振り返られるのも64だなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 11:31
-
なけなしの小遣いはたいてサターン買ってしまった
デビルサマナー、ダライアス外伝など当時はプレステより惹かれたんだが…
まあその後人生の決断はことこどく失敗し惨めに生活している -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 11:42
-
当時は業務機器用の販売で潤っていたのだよ 本業というか
segaは家庭用であるサターンの開発にそこまで力を入れてなかったんだよね
ドリキャスはそのサターンの半分にも満たない出荷台数に
ソニー・任天堂というブランド力に最初から敵わなかった部分もあるかと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 11:43
- セガってすぐ新しいハード出すイメージだったので、購入の候補にすら上がらなかったわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 11:50
-
当時の兄貴分がサターン選んだんでサターン欲しかったけどFF(スクウェア)に釣られてPS選んだ
スーファミに比べてあまりやらなくて1年後に64買ったらそっちに夢中になった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 12:01
- プレイディアについては安達祐実しか記憶にない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 12:01
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 12:28
-
両方持ってたけど人生を左右するほど偏った面白さの差はなかったぞ
SSだとデビルサマナーとかクオバディスとかバーチャルハイドライドなんか記憶に残ってるな
片方しかない奴にとっては隣のバラは赤い状態だったんじゃないか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 12:37
- どっちも買って楽しんだから後悔なんてないな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 12:45
- 当時自分はPS買ったけど、96年まではサターンが圧倒的だったな。流れが変わったのはFF7をPSで発売すると発表してから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 13:45
- 兄貴サターン購入、俺プレステ購入で両方遊べて高みの見物だったなw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 14:10
- 最初はメモリーカードがブロック制になっててセーブできる数が制限されるPSに不満があったけど、セーブデータ飛んだときにサターンが嫌いになった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 15:12
-
当時、兄がps買ってくると私の分のお年玉も持っていき、帰ってきた時はセガサターンだった。翌年こそはと同じく兄がお年玉をって行き、今度はネオジオCDを買ってきてみるに見かねた父がpsを買ってくれたのを思い出した
隙あらば自分語り -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 15:29
-
家にはPSあったけど触らせてもらえなかった
自分のゲーム機はお下がりのゲームボーイからずっと携帯機 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年06月29日 21:12
- コロコロとボンボンでも運命が分かれたな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
64も持ってたけど
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました