2022年07月09日
そのありきたりを当時のFF7が作ったんやで
22/07/07 13:51 ID:pQQb1Qs80.net 7 :風名し
わかりやすく言うと10の100倍くらい
22/07/07 13:52 ID:4+WPUEN20.net 8 :風名し
同年代のゲームとか調べてみ
えぐいで突き抜け方
22/07/07 13:52 ID:QHqPq3kF0.net 9 :風名し
ぶっちゃけデビルメイクライの方が衝撃やったわ
22/07/07 13:52 ID:PVD0opaSd.net 13 :風名し
>>9
これのCMかな衝撃だったの
新婦が新郎を花束で切り上げてボコボコにするやつ
22/07/07 13:55 ID:syzl5XPN0.net 11 :風名し
グラフィックが凄くて実写みたいだった
22/07/07 13:53 ID:AqJ3OrHH0.net 12 :風名し
トバルNo1とか武蔵伝が売れるぐらいすごかった
22/07/07 13:54 ID:3hwL4J6O0.net 16 :風名し
>>12
武蔵伝はええやろ!!
22/07/07 13:55 ID:PVD0opaSd.net 14 :風名し
ディスク2に変えても起動しなかった所
22/07/07 13:55 ID:NZ4MArg30.net 15 :風名し
電源入れてオープニングが始まった瞬間にFFつーかプレステの凄さを実感したわ
22/07/07 13:55 ID:HL2iplnPH.net 20 :風名し
老人はまずFF4の最初のクリスタルの輝きが衝撃だったから
22/07/07 13:58 ID:WyzLqvP80.net 56 :風名し
>>20
これ
スーファミ→プレステよりファミコン→スーファミのほうが衝撃的やった
22/07/07 14:16 ID:KCY6fGl80.net 65 :風名し
>>56
映像もだけど音楽もだわ
ピコピコ言ってたのがこれ全然ちゃうやんけっていうくらい変わったし
22/07/07 14:19 ID:o+9IHioM0.net 27 :風名し
そのグルガン族の男は静かに語った…
22/07/07 14:01 ID:XD8dlE4Ba.net 30 :風名し
FF9くらいまではグラフィックだけじゃなくてゲームの面白さも語られてたけど10くらいからリアルだねとしか言われなくなったよね
22/07/07 14:01 ID:uiNmEtpH0.net 36 :風名し
ムービーが凄かった
8はもっとすごかった
22/07/07 14:05 ID:0s5IaQH90.net 38 :風名し
8の方がずっと衝撃的やわ
22/07/07 14:08 ID:t+1AeakK0.net 43 :風名し
>>38
ムービーからシームレスにゲームプレイに移行するのは感動したわ
22/07/07 14:10 ID:pQQb1Qs80.net 45 :風名し
>>43
というか8って背景でムービー流しながらキャラクター操作できるってキ千みたいな事やってたような
22/07/07 14:11 ID:3hwL4J6O0.net 70 :風名し
極まってたドット絵が終わりを迎えた
22/07/07 14:21 ID:4aO23HvD0.net 73 :風名し
>>70
メタスラには敵わんけど6のドット絵はエグすぎた
22/07/07 14:22 ID:ifv644SEd.net 83 :風名し
>>73
ドンキーコングとドラクエ3リメイクがドットの最高潮やない?
22/07/07 14:24 ID:tQFfPBoka.net 90 :風名し
>>83
メタスラにはかなわんな
22/07/07 14:27 ID:ifv644SEd.net 75 :風名し
これもう実写じゃん
僕たちのゲーム史
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657169364/」
コメント一覧 (42)
-
- 2022年07月09日 08:24
-
PSで初めて遊んだときは衝撃的だった
これまでのFFと比べて段違いにだるい
そして、2度とこのシリーズを買わないだろうと思い
今に至る -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 08:35
- 老人は7でFFは死んだって思ってる人のが多そう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 08:41
- FF7は当時言うならどこでもドアがこの世に出てきたぐらいの衝撃だった。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 08:44
-
4枚組!??
これだけでどれだけ詰め込んだのかがわかってビビった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 09:03
-
FF7は3枚組だろ
インタ版は何かおまけで1枚ついてたけど
エンディングでいきなり200年飛んだのはある意味衝撃だったよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 09:05
-
やっぱ容量制限とくになしムービーが当たり前な奴らは想像してもわからないものなのかな。
テレビの白黒からカラーへの変化ってさぞ衝撃だったろうなと想像できるんだけどな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 09:15
-
グラで衝撃があったのは8だよ
7はキャラのポリゴンがバーチャの延長でしかなかった
背景の景色はなかなかすごかったけどな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 09:18
-
ゲームとしての進化の衝撃と、FF6の時点でそういう傾向はあったが、それまでのFFシリーズ(中世-近代の世界観に魔法とクリスタル)から外れすぎてる事への衝撃とダブルで衝撃だった。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 09:21
-
そんなことない、普通のRPG、というか戦闘メンバー3人だからちょい劣化
ただしマテリアシステムは斬新だった
武器のマテリア穴の空き方が悪いと強くても微妙だった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 09:23
-
>これもう実写じゃん
これは嘘 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 09:42
-
武器にマテリア仕込むシステムは斬新で良かった。
SFCからプレステに乗り換えて初めてやったゲームだからわりと衝撃はデカかった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 10:05
- ゲーセンで初めてバーチャファイター見たときのほうが衝撃大きかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 10:30
- 2Dか3Dになったんだから文字通り次元が変わったんだよ。でもまだ全然立体の作りは粗くて、粗い分想像で補完する余地が十分にあった。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 11:25
-
小学生時代リアルタイムで過ごしてたから衝撃はハンパなかった
今と比べてどうかとかグラフィック技術がどうかとかは関係ないかな
リアルタイムの衝撃は相当なものだったし、ポリゴンカクカクのキャラでも全く気にならないほど当時は夢中になった記憶がある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 11:41
- グラフィックとストーリーが当時は最高だった。「神羅」「魔晄炉」とか誰でも心熱くなるだろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 11:43
- 8が二次創作品でも屈指のストーリー。考察ツベでえぇ〜マジかあ、それマジなんかあ!ってなったわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 11:58
- 普通にFF10のほうがすごかったよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 14:35
-
まだポリゴンでカクカクの時代だったからな
あれほど滑らかなCGは過去なかったんや
それを経て今があるんやで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 15:52
-
あの頃は業界全体が新しい技術のポリゴンでお祭り状態で大作RPGのFFが初ポリゴンだと盛り上がってた
当時としてはきれいだったんだよポリゴンとしては -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 16:18
-
リアル世代だがあの程度のグラで感動なんてなかったな
映画業界のほうが発展してた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 16:34
-
あの感動はリアルしかわからない。
エアリスから工場全体に視点が移動なんてゲームではなかった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 19:20
-
音楽、効果音がなんかすごい良かった。
それがリメイクでは無くなったから、だいぶ評価下がった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 20:24
-
スーファミからps1、㎰2までの進化はびっくりだよ
カセットからメモリーカードに変わる自体が画期的だもんな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 21:22
-
モデリングは当時でも鉄アレイ言われてたが、そういう時代だったので誰も気にしてなかった。
SFCのRPGでのスクエア評価は高かったから、ついにPSにFFが出るぞみたいな盛り上がりだった。
当時のスクエアが好きだった人は、FF7くらいから徐々に離れていったんじゃないかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月09日 23:44
- 背景がサザエさんっての知った時の衝撃
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました