2022年07月25日
1 :風名し
1位 東京 (278点)
2位 京都 (143点)
3位 大阪 (114点)
4位 北海道 (95点)
5位 兵庫 (89点)
6位 福岡 (70点)
7位 愛知 (58点)
8位 石川 (53点)
9位 広島 (41点)
10位 神奈川 (29点)
11位 奈良 (28点)
12位 富山 (24点)
13位 新潟 (22点)
13位 岡山 (22点)
15位 岐阜 (18点)
16位 熊本 (17点)
17位 愛媛 (16点)
18位 三重 (15点)
19位 長崎 (14点)
20位 宮城 (13点)
21位 佐賀 (12点)
22位 福井 (10点)
22位 大分 (10点)
24位 鳥取 (8点)
ミシュランの3つ星が3点、2つ星が2点、1つ星が1点
22/07/23 18:43 ID:+Z3eTOr30.net
京都…?
22/07/23 18:45 ID:5LMNX5FT0.net 10 :風名し
言うほど東京メシって思いつくか?
22/07/23 18:45 ID:7TyL+6Owd.net 13 :風名し
店が多い方が有利やん
22/07/23 18:46 ID:2dr3h5Eid.net 14 :風名し
愛知ざっこwww
22/07/23 18:46 ID:KyYU4Sj/M.net 15 :風名し
京都は高くて不味いぞ
22/07/23 18:46 ID:nw/LQxjA0.net 16 :風名し
北海道は安い寿司屋でも美味いからな
22/07/23 18:46 ID:9HRct3+G0.net 21 :風名し
ミシュランガイドの発売年
毎年発行してるのは東京と京都と大阪だけ
https://i.imgur.com/wmup6GT.jpg
22/07/23 18:48 ID:+Z3eTOr30.net 23 :風名し
兵庫なんて揖保乃糸の一発屋やろ
22/07/23 18:49 ID:4r9gP6Ecd.net 29 :風名し
茨城が無いあたり信用できるな
茨城ではラーショ珍来山田うどんが美味い部類だから
22/07/23 18:50 ID:Pt7o3EnzM.net 30 :風名し
>>1
人口密度を考慮してないクソランキング
22/07/23 18:51 ID:pO0JP1Zu0.net 31 :風名し
>>30
密度は関係あるんか?
22/07/23 18:51 ID:RQz5rsFH0.net 32 :風名し
高級店ランキングやん
大衆系になると東京大阪はガクンと落ちるやろ
高くて旨い店か安くてまずい店しかない
22/07/23 18:52 ID:bJ7aYY5qM.net 34 :風名し
>>32
大阪は落ちんやろ…
22/07/23 18:52 ID:RQz5rsFH0.net 40 :風名し
>>32
ミシュランの高級店やないランキングとかあったよな
ビブグルマン?とかいうの
22/07/23 18:54 ID:CISRzZ+C0.net 45 :風名し
1位は北海道
最下位は奈良ということは分かる
22/07/23 18:56 ID:iNQWe1P80.net 89 :風名し
まあ普通に考えて東京が一番美味いわ
味に先入観ありまくりの日本人より外人が選んでるし信憑性ある
22/07/23 19:19 ID:gSETk4eod.net 95 :風名し
東京は特に雨の後とか空気が💩の臭いするし便所でメシ食ってる気がして何食っても美味く感じない
22/07/23 19:22 ID:1rlhWNnH0.net 96 :風名し
まあ、食べログなんかよりよっぽど信用できるランキングやな
おいしい肉の店2022首都圏版
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658569401/」
コメント一覧 (36)
-
- 2022年07月25日 12:49
- 我がクソ田舎石川県が大都市に次いだ8位は誇らしい。ミシュランレベルじゃなくてもスーパーレベルでもおいしいよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 12:50
-
ミシュラン・・・・・
あれ、すごく一部の店だけだからな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 12:51
- 高級店なんて日常的に使うものじゃないんだからミシュランの点数だけ見ても無意味
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 12:51
-
千葉は無事ランクに入ってなくてほっとしたw
いろんな意味で一都三県で最低な県だけどなめろうは美味しいから機会があったらぜひ
自作も簡単だよw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 12:55
- このケースでミシュラン根拠にしちゃうのは頭悪いねぇ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 12:59
- 北海道と福岡と名古屋は美味いもん多いと思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 13:14
-
金が有っても地方都市じゃ本当にうまい物は食えないって当たり前の話
良い食材は高い金を払う大都市に集まる
腕の良い料理人も高い給料払ってくれる大都市に集まる
ただ、京都が上位なのはお寺さんという現代の貴族階級が山ほど居るからなんだけどな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 13:18
- ミシュランは観光客向けだから奈良でも上位に入る
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 13:19
- ミシュランとかいう信用のない評価
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 13:29
-
店が少ないって致命的なんだよ
選択肢がない
東京が1位の理由は食べたい料理を提供する店が多いから当たりを見つけやすい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 14:10
- 平均じゃなくて一軍だけ集めた戦力と考えたら妥当。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 14:14
- 店が多い程有利なランキングだから仕方ない。数打ちゃ当たる原理
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 15:04
- 福岡は最下位でいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 16:13
- 富山ど田舎のくせに入ってんのね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 16:52
-
よく旅行いく東京人のワイからすると、東京は2,3万出さんとちゃんとしたうまい飯は出てくる。素材はまぁまぁで料理の腕がいいからうまいって感じ。
地方は素材が素晴らしいし、料理人もそれに合わせて作ったりするからうまい。しっかり調理された飯は東京、生鮮モノは地方って感じかな。
1食に数万出すと考えると、貧乏一泊旅行出来ちゃうからな。コスパ的には旅行のほうがオススメや。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 18:45
-
海産物に関して言えば海に近ければ近いほど旨い
あとは都道府県より細かいレベルで味の好み違うからマジで正解はない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 19:47
- 水が美味い県は家庭料理も上手い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月25日 20:19
- ミシュランはたしか味だけの評価じゃなくて店の雰囲気とかの総合的な評価だったと思うから純粋な美味さを測る尺度としてはちょっと違う気がする
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月26日 08:22
-
同じ材料は存在しないんやから
同じ料理人でも味は変わるし腕も重要
よって都道府県じゃない料理人と材料次第 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月26日 18:47
- 東京は高い店はそりゃうまいんだろうけど、チェーン店とかホテルとか、田舎と同じ値段の物がまずい。そこそこちゃんとしてるはずの某ホテルで初めて米がまずいと思った。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月27日 19:24
-
九州から東京に3人で短期出張に行って最大の不満が飯だった
特に魚介類が不味いのは本当に辛くて、付き合いで言った店も悉くハズレだし
1万以上出してホテルでコース料理食べたときも微妙過ぎて皆無表情で食べてた
1週間ぶりに戻って地元チェーン店で食べたとんかつが滅茶苦茶美味かったわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月28日 02:01
- じゃらんの方がデータは正確だろう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月28日 02:05
-
こう言うのは全国くまなく回った人間じゃないと不正確だろう。
例えばNHKアナウンサーとか、全国に支店の在る社員とか。昔なら富山の薬売りみたいな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
いつも上位の福岡と、40位以下の佐賀。県境をまたいだ瞬間味が変わるのか?ばからしい。
鳥栖なんて下手な福岡より、福岡だぞ。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました