2022年07月30日
これ見ろ
https://i.imgur.com/B5qZJgh.jpg
https://i.imgur.com/hXidM2K.jpg
22/07/28 18:17 ID:za20Og1Dr.net 3 :風名し
猫背治らん
22/07/28 18:17 ID:ljLB2ROGd.net 4 :風名し 22/07/28 18:17 ID:kvQSZfYc0.net 12 :風名し
>>4
胸張るだけやと変やけど
顎を後ろに、骨盤を前にってしていくと胸張るのが当たり前な感じにちゃんとなる
22/07/28 18:19 ID:za20Og1Dr.net 5 :風名し
頭が前に突き出てる奴は全員陰キャや
22/07/28 18:18 ID:za20Og1Dr.net 7 :風名し
なで肩が意識して治るレベル超えてるから無理やわ
22/07/28 18:18 ID:u8zlQ4ne0.net 15 :風名し
>>7
それは肩が「前に」巻き込んでる
肩甲骨同士を近づけるイメージしろ
22/07/28 18:20 ID:za20Og1Dr.net 10 :風名し
姿勢良い陰とかキモいんやが
22/07/28 18:19 ID:Lg0iu6uQa.net 11 :風名し
割とこれはマジ
俺も頑張って姿勢良くしてる
22/07/28 18:19 ID:lO7ftrwSp.net 13 :風名し
すでに背骨が癒着してるんだが
22/07/28 18:19 ID:GiP29vB30.net 14 :風名し
常にオードリー春日のモノマネしてたらええんか
22/07/28 18:19 ID:9+0hw7vHM.net 21 :風名し
>>14
春日のイメージで腋を締めるとええかもな
22/07/28 18:20 ID:za20Og1Dr.net 19 :風名し
前髪あげてデコだす
姿勢を正して胸はる
鼻呼吸
これやればだいぶ改善される
22/07/28 18:20 ID:O5LWFRIgd.net 29 :風名し
>>19
鼻呼吸大事やな
22/07/28 18:22 ID:za20Og1Dr.net 53 :風名し
>>19
あと舌の位置
22/07/28 18:25 ID:1iHO7CAO0.net 85 :風名し
>>19
安価間違えた
デコ出すとなんか変わるん?
22/07/28 18:33 ID:Gsspu5vEd.net 91 :風名し
>>85
出来る営業マンは全員デコ見せてる
マッシュヘアとか前髪が目まであるのはインキャか雰囲気だけのやつや
22/07/28 18:34 ID:O5LWFRIgd.net 23 :風名し
胸あるから胸張ってあるけん
22/07/28 18:21 ID:Jo+Veicy0.net 57 :風名し
>>50
これも勘違いやが、デブは猫背になるほど胸の肉が出る
胸張って生活してると胸の肉が太ってても平らに近づいていく
22/07/28 18:26 ID:za20Og1Dr.net 25 :風名し
治らないんだよなーこれが
陸上部で1日中胸張って走ってるとかじゃなきゃ無理だわこれ
22/07/28 18:21 ID:iOjOEqgx0.net 26 :風名し
どうやって治るん?
接骨院?
22/07/28 18:21 ID:2teIyRqR0.net 36 :風名し
>>26
正しい姿勢に矯正するのは整体とかでもやってくれるが
それをキープするにはあるていど筋肉が必要
運動不足の奴はすぐ戻る
22/07/28 18:23 ID:za20Og1Dr.net 52 :風名し
顎引いたら二重アゴになるんやが・・・
これもう詰んだやろ
22/07/28 18:25 ID:2teIyRqR0.net 60 :風名し
>>52
「あいうべ運動」するとええ
https://mirai-iryou.com/aiube/
22/07/28 18:27 ID:za20Og1Dr.net 86 :風名し
肩が前に下がるんよな
やっぱ筋肉必要なんやねえ
22/07/28 18:34 ID:5kArk+Bg0.net 100 :風名し
筋トレストレッチすれば姿勢良くなるって
聞いてやり始めたら毎日ヘトヘトでより猫背になったで
22/07/28 18:38 ID:TGGDV+n2d.net 110 :風名し
ちなみに細かなメリットは書ききれない程ある
発声がしやすくなる、鼻がつまらなくなる、集中力が増す、物を落とさなくなる、忘れ物が減る、女の子が警戒しなくなるなど
22/07/28 18:42 ID:za20Og1Dr.net 118 :風名し
首だけ前に倒れてるのもあかんよな
22/07/28 18:45 ID:5kArk+Bg0.net 113 :風名し
確かに猫背はあかんよな
男でも女でも猫背だと陰キャ感ぱない
分かってはいるんやけどな
正しく理想的な姿勢を取り戻す 姿勢の教科書
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658999832/」
コメント一覧 (19)
-
- 2022年07月30日 08:36
-
きちんと横隔膜使った深い呼吸出来るよう心がけるのがスタートかも
ゆっくり「いい呼吸」繰り返してると副交感神経優位に働くんだそうだ
自分の気持ちがゆったりするだけで世界は広がるぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月30日 09:08
-
姿勢と心は連動してるから、姿勢だけ直してもすぐに元に戻る。
これが長続きするとしたら心が軽症のやつだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月30日 09:08
- 歩くとき、ヘソを前に引っ張られてるのをイメージして歩くと姿勢よくなるよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月30日 09:17
- やたら姿勢のいい陰ができるだけだぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月30日 10:16
-
姿勢がいいだけで見た目は5割盛れると思う。
自分は腹筋に力入れて顎を引き、
首を糸で吊られてるイメージで正してる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月30日 10:21
-
骨格はけっこう個人差あるからな
一般的な良い姿勢をとると骨格的にはエビぞってる状態になる人もいる
頭のてっぺんにフックがあるとイメージしてそこからぶら下がるような意識で体を伸ばすと自然な立ち方になるぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月30日 11:00
- 骨格とか体のクセとかも自分を知るって事ですなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月30日 11:28
-
「体の癖」というか個性はあると思うけど、姿勢ってほぼ習慣の産物だと思う
姿勢が良くないと血行も阻害されるし頭痛になりやすいし消化吸収能力も落ちるし
関節各部への無理で無駄な負担もかかってる
靴底が片減りしてるなら重心がズレてるから意識して修正かけた方がいい
前のめりになってアゴ突き出して歩くのはみっともないよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月30日 11:36
-
胸を張るとか体を反らせるというより自分の身体を上に持ち上げるんだよ
よく言われる上から吊るされてるイメージで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月30日 12:19
-
特に今は誰にしたってスマホ依存してる人が多いから姿勢悪くなる人多いだろうね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年07月30日 20:02
-
人によるだろうけど、笑顔を作ると姿勢良くなるぞ
おすすめや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
それでも猫背とかよりは良いけど
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました