2022年09月11日
やったほうが気持ちええからやれやそのほうが気合い入るし
22/09/10 23:48 ID:Al+wYXkT.net 8 :名無し
>>6
やり終えた後の清々しさはあるやろなあ
ワイも早くそこに辿り着きたいわ😭
22/09/10 23:49 ID:CEgg6wX4.net 7 :名無し
俺も転職した時にそれしたけど、やる必要なかったよ
そんなんしなくても退職金は振り込まれるし保険等の退職手続きは事務的に行われる
やめようと思ったらスパッと辞めていいんだよ
引き継ぎをしないからといって法的責任を問われることなんてないんだから
22/09/10 23:48 ID:/CP2HfHZ.net 9 :名無し
辞めるって宣言してから実際に辞めるまでがしんどいからバックレるのが一番ええな
22/09/10 23:49 ID:MdOXUqVS.net 10 :名無し
エアプか?
退職公表して数日間やぞ
22/09/10 23:49 ID:1fRim9IB.net 13 :名無し
イッチよくわかっとるこれが一番ダルい
22/09/10 23:50 ID:H66nMIYY.net 15 :名無し
実はその時が一番気持ちいい
もうこんな奴らの顔見なくても済むと思うと 起しちゃう
22/09/10 23:50 ID:LDvyfasV.net 18 :名無し
次が今いる会社より待遇上なら何も気にならん
22/09/10 23:51 ID:oNyF43KC.net 21 :名無し
最近やってる人みたことないわ
コロナのおかげか
22/09/10 23:51 ID:6WbLWJh3.net 28 :名無し
ワイ入社してから二人やめたけど挨拶とかされんかったぞ
22/09/10 23:52 ID:mpNh/Lee.net 35 :名無し
まぁ関わってるプロジェクトの引継とか
普通は辞めるのって言ってから最低でも一月二月は先だろ
22/09/10 23:54 ID:oNQCLSn2.net 36 :名無し
収入上がって残業が大幅に減るっていう最高の転職をしてなかった自分の今を想像すると怖いわ
22/09/10 23:54 ID:uBr+YLtM.net 38 :名無し
>>36
自分の時間増えるのは人生においてでかいよな〜
22/09/10 23:55 ID:LDXQVOhK.net 46 :名無し
辞める意思伝えるのって自分の中のスイッチ入った時だしあんま覚えてへんわ
転職活動で履歴書作ったりあちこち出向いてる時も別に営業と変わらん
22/09/10 23:57 ID:2eMera7O.net 49 :名無し
引き継ぎが一番きつかったかも
22/09/10 23:57 ID:2eMera7O.net 50 :名無し
菓子配っておしゃべりする風潮あるけど特に世話にも仲良くもなってない同僚とかいるしやりたくないわ
22/09/10 23:58 ID:zTIYrOkl.net 61 :名無し
>>50
同僚とはクッソ仲良いから転職のこと言い出しづらいわ
転職してもまたメシとか言ってくれるんかな
22/09/11 00:00 ID:aB+Jn0N3.net 81 :名無し
>>61
ワイの経験やがほぼほぼ疎遠になるで
辞めてからも上下関係ゴリ押ししてくる元先輩とかは適当にかわして会う機会も無くしたわ
22/09/11 00:03 ID:iNE3ZuNn.net 64 :名無し
転職するとき一ヶ月くらい休み作って旅行したいわ
22/09/11 00:00 ID:4z94FbkS.net 66 :名無し
ワイは半年前に伝えて円満退職したで
看護師やから転職先とか腐る程あるし書類と面接だけで通るから楽勝や
有給1ヶ月取って遊び呆けてたわ
22/09/11 00:01 ID:sQIybHWv.net 70 :名無し
履歴書ケチってネットでダウンロード→印刷しようとしたら間違って部長に履歴書LINEして転職活動してるのバレたわ
Androidはくそ
22/09/11 00:01 ID:3otI9dt4.net 78 :名無し
>>70
草
22/09/11 00:02 ID:4d9LI3Mj.net 108 :名無し
>>70
これは無能
22/09/11 00:09 ID:NqZDJ9f7.net 150 :名無し
>>70
それiPhoneでも同じやんかw
22/09/11 00:17 ID:AE5ujJFX.net 77 :名無し
ワイ有能
引き継ぎ資料もろとも退職日に全消去して退職
次のやつが慌てふためくのが楽しみや
22/09/11 00:02 ID:t2hjP73q.net 109 :名無し
>>77
普通は退職日の前に引き継ぎしてくださいねって言われないか
22/09/11 00:09 ID:eG5nxbYT.net 119 :名無し
>>109
資料をわざわざ別の場所にコピーするやつなんておらん
22/09/11 00:11 ID:BHPTX628.net 121 :名無し
>>109
引き継ぎ一通り済ませたあとにそれらの資料全部消すんやで
22/09/11 00:11 ID:t2hjP73q.net 139 :名無し
みんなに理由聞かれるからめんどくさくなる
同僚OLに黒タイツで愛されたいアンソロジーコミック
編集元:「https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662821199/」
コメント一覧 (20)
-
- 2022年09月11日 21:22
- そういえば転職したけど挨拶なんかしてないわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月11日 21:36
-
くそムカつくこどおじいたから引き継ぎも挨拶もしないで辞めたわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月11日 21:42
- 挨拶なんてする?総務と経理には世話になったから雑談くらいはしにいったけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月11日 21:52
-
たかだか他の仕事に転職するってだけなのに大事すぎるんだよ
好きにさせてくれ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月11日 21:58
-
退職代行使ったから誰にも挨拶なんてしてない、したくもなかったし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月11日 22:00
-
対して世話にもなってないうっすい相手とかにも同じ部署だからって強制すんな
むしろされる方も迷惑だわ話すこと無いッちゅーの -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月11日 22:23
-
黙って去ってもらった方が助かる
来られても何話せばいいかわからんし気まずいだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月11日 22:26
- 同部署以外はメールぽいでおわり。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月11日 23:25
-
うちの会社は大手銀行のグループ会社だけど
辞める人は最後の1ヶ月は有休消化で最終日だけ本社行って書面だけ交わして挨拶もせずに退社が多い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月11日 23:40
-
最終日、午前中PCのデータ整理、消去、総務へPC返却
午後から机の掃除、資料の破棄して仲が良かった人だけ軽く挨拶
PM5:00になったら退社
翌日から有休消化
後任への引継ぎの方が面倒
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月12日 00:17
-
辞めると言うタイミングがしんどい
引き止めやうまく言いくるめられて退職先延ばしになれば一番きつい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月12日 01:57
-
何十人も見送ったけど、1人ずつ挨拶にくる人、親しい人だけ軽く挨拶してフェイドアウトしていく人、バックれる人、様々だった
事務の人に菓子折り託していけばオッケーみたいな風潮だなうちの会社は -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月12日 05:19
-
「辞めるの?ではウチに来てよ」
と元請け(一部上場の老舗大企業)にスカウトされたわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月12日 05:23
-
転職
次を決めてからにしろよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月12日 05:55
- 10年勤めて辞める時、送別会で皆に挨拶しようとしたらその送別会がなかった。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月12日 07:28
- 派遣でちょっと居たとき、それをやれよと圧を掛けて来るお局化してる老害が最悪だったわ。あんときは会社側の都合で切られたから特に。そもそも平のおまえに命令される言われは無いし、おまえ関係ないやん?っていう。あれ自分の中では筋を通すおれカッケェとか思ってたんかな? 良いことしてるつもりの人間が一番ウゼェわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月12日 12:15
-
辞める人が花束贈呈される風習があった前職、クソ
退職にあたってだいぶ恨まれたのに、白々しいんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年09月13日 02:06
- 新しい職場で、またヒエラルキー下からやり直すのがめんどつらいわ。年下にもへこへこぎみに
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました