2023年01月25日
ヘトヘトやし
仕事終わりにジム行ける奴って就業時間中仕事してへんやろ
23/01/24 03:38 ID:ordfc4F0.net 6 :名無し
次の日夜勤やったら余裕よ
23/01/24 03:38 ID:KjpRzQjH.net 7 :名無し
バイタリティはジムで鍛えることで増えるんだぞ
23/01/24 03:39 ID:hbFVReaP.net 8 :名無し
ほんとにエッチな人妻眺められるんか?
23/01/24 03:39 ID:+jJhPQ/F.net 13 :名無し
ベンチャー系とかやろなぁ
23/01/24 03:41 ID:DWdCk6hO.net 14 :名無し
アホやん
仕事前にやるんやで
仕事なんて本当にやりたいことちゃうやろ
まず朝に好きなことやって余力でグダグダ仕事して帰って寝る
人生をやりたくないことに奪われるな
23/01/24 03:41 ID:XBMDGEdd.net 18 :名無し
仕事辞めりゃええやん
23/01/24 03:44 ID:TeOSllW7.net 19 :名無し
タバコやめたら仕事終わりにも通えるようになったわ
23/01/24 03:44 ID:j8rBJzB4.net 21 :名無し
勉強とか育児でもそうだけど仕事に+αして何かしら出来る人ってすげーよな
よほどヌルゲーの仕事で且つ労働時間短いのか
それとも体力が常人の倍くらいあるバケモノなのか
23/01/24 03:45 ID:lZ6yBWd2.net 22 :名無し
行くまでは億劫でも行ったらなんだかんだスイッチ入るよ
やる気ある時と比べたら甘えてしまうけど
23/01/24 03:45 ID:KjpRzQjH.net 23 :名無し
ジム行って5秒空気吸って帰るだけでもええ
とにかくジムに行くって事をし続けるメンタルの強化
ダメになる人の多くのパターンがメニュー組んで2時間きっちりやろうとする
そうするとだんだん億劫できつくなってきてジムに行かなくなって完全にやめてまうんやと
無理なことせずに楽でもいいからとにかく続けるのが一番優先
23/01/24 03:45 ID:gu8DiJib.net 39 :名無し
週三やろ
23/01/24 03:55 ID:Hq6e96hp.net 40 :名無し
ジムって月の会費いくらくらいなん?°
1万って高すぎやろ
23/01/24 03:56 ID:ikBfSLH9.net 50 :名無し
>>40
区営とか市営の1回の利用料金数百円みたいなところコスパだけで言ったら「行きたい時に行ってその都度払うから便利だよね」になるけど施設の綺麗さ、マシンの種類、そして何より客層がまともだから1万払う価値あるんちゃうか
23/01/24 04:04 ID:tY+F3BHp.net 43 :名無し
リングフィットええぞ
23/01/24 04:00 ID:YKcOVt7L.net 52 :名無し
松っつんの凄さをみとめよう
23/01/24 04:05 ID:QTBh/tt8.net 66 :名無し
ワイの知り合いは16時に退勤するようにして行ってるらしい
23/01/24 04:28 ID:APx2Jt8R.net 67 :名無し
ワイは毎日行ってるで
シャワー使えるしな
23/01/24 04:29 ID:YjH4oK0h.net 33 :名無し 23/01/24 03:54 ID:ikBfSLH9.net
編集元:「https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674499043/」
コメント一覧 (28)
-
- 2023年01月25日 13:17
-
普通、会社内にホームジム作って、勤務開始前、昼休み、就業後にワークアウトするまで筋トレするよね?
勤務時間中はプロテイン摂って、次の筋トレまでのインターバルやで。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 13:21
-
22時まで勤務の会社だと無理
ほぼ定時で帰れる所に転職してから仕事帰りにジム欠かしたことないわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 13:25
- 家庭持ち1馬力が家事育児嫌で通うもんちゃうの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 13:58
- エニタイムが安くていい。我流になってしまうんだけどまずは筋トレの習慣を身につけたいのでここで十分。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 14:06
-
考えてみたら学校の部活もアレよな
ずっとそのころの体力が維持できてれば平気なんやろな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 14:21
- ぬるい仕事ならそういうことも出来るんやろうね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 14:36
- サウナとでかい風呂に入りに行ってますがな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 15:16
- 仕事が楽か時間に余裕がないと無理
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 15:19
- シャワー浴びに行く、余裕があったらトレーニングするくらいでええやろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 15:30
-
ジム行かずとも通勤を自転車にすれば運動になるぞ
片道10kmでも毎日続ければ痩せる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 15:36
- 仕事0700から1900なんだけど、帰宅したら気絶する暇もないわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 15:39
-
>>:名無し
ヘトヘトやし
仕事終わりにジム行ける奴って就業時間中仕事してへんやろ
↑
仕事やる気ないからだよ
やる気ある仕事やってるとへとへとになっても1日の達成感あるのでナチュラルハイじゃないがアフターも遊べる
これが上級になれるかなれないかの分かれ道
上級はガキの頃から勉強とか頑張って努力して出来るだけやる気がある業種を見つけ出した上で、そういう業種やれるように更に努力してきた
アリとキリギリスのキリギリスってことなんで諦めろ
どんな職場言っても君みたいな人はへとへとになって楽しさなんてほとんどない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 15:50
-
土日だけの会員とかもあるからな
というか、俺は独身だから参考にならんけど、家に帰って嫁さん孝行するほうがつかれるのでは?
ジムより
あと、ジムにはまる人って発達障害が多いんだよね。俺からするとランニングマシンなんか読書と一緒だよ。
仕事と違って一人で黙々とできる作業に、心底いやされる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 16:14
-
仕事なんて1日数時間だしジムも近くにあるけど面倒臭くていかないわ
考えてはいるんだけどね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 16:50
-
普段テレビなんて全く見ないけど
ジム行くようになってランニングマシンのテレビ見るようになった
バスの旅対決おもしろいよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 17:58
-
最初だけはきついけど、ジムが習慣化すると日中も疲れにくくなるから段々サイクルができていく
毎日23時とか終電とかになる人は、まず転職するところからだな
今時まともな会社なら訴訟リスク対策で36協定内に収めるようにしてるし、ジム通いする層は基本そういう会社にいる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 18:23
- 何で朝トレせんの
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 19:13
-
俺も部活以外に放課後の運動増やすべきやな…
何もせず帰っても結局脳みそが疲れてて寝てしまう。
人間運動するようにできてるもんな… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 20:45
- ジムに行けないなら家でやればいいのに
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 22:07
- 昼間は事務、夜はジム
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 22:22
-
なんでもそうだけど習慣化させるまでが一番しんどいし、やり出さないとやる気も出てこないんだよな
サボると何か気持ち悪いって感じるぐらいまで続けられれば大丈夫なんだけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月26日 21:07
-
やればそれに応じた体力がついてくるから出来るようになるんだけどな
体力がつくまでは多少きつくても頑張って続けるしかない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました