2023年01月24日
「ゲームやネットが発達障害“的”児童を増やす」文科省調査に学会が抗議声明。「科学的エビデンスに基づかない」 | Gadget Gate
https://gadget.phileweb.com/post-27789/文部科学省が「ゲーム・ネット・スマホが発達障害的な児童を増やす」と非科学的主張 https://t.co/Ui1TYFbENg
— すまほん!! (@sm_hn) January 23, 2023
なんかそういうデータあるんですか?
23/01/24 10:37 ID:K6suV82y0.net 15 :VIP
偏見でしょ偏った価値観だよ
23/01/24 10:41 ID:ZsUq33WC0.net 5 :VIP
ドーパミンが出て依存体質になりやすくお前らみたいなのが増えるんだろ
23/01/24 10:36 ID:B20KwN2g0.net 6 :VIP
大人もハッタショなるからセーフ
23/01/24 10:36 ID:FuYiXL3nx.net 10 :VIP
発達障害って先天的な特性じゃなかったのか
23/01/24 10:37 ID:tzGiogpz0.net 12 :VIP
スレタイの「発達障害になります」も嘘じゃん
元の記事の「発達障害的な」という記述もどうなのかと思うが
23/01/24 10:38 ID:YEflrb2Ga.net 18 :VIP
あった
こういう事らしい
>繰り返しにはなるが、本調査は、発達障害のある児童生徒数の割合や知的発達に遅れがある児童生徒数の割合を推定する調査ではなく、学習面や行動面で著しい困難を示すとされた児童生徒数の割合を推定している調査である。
増加の理由を特定することは困難であるが、通常の学級の担任を含む教師や保護者の特別支援教育に関する理解が進み、今まで見過ごされてきた困難のある子供たちにより目を向けるようになったことが一つの理由として考えられる。
そのほか、子供たちの生活習慣や取り巻く環境の変化により、普段から1日1時間以上テレビゲームをする児童生徒数の割合が増加傾向にあることや新聞を読んでいる児童生徒数の割合が減少傾向にあることなど言葉や文字に触れる機会が減少していること、インターネットやスマートフォンが身近になったことなど対面での会話が減少傾向にあることや体験活動の減少などの影響も可能性として考えられる。
23/01/24 10:43 ID:8O5QAlGvM.net 19 :VIP
特別支援教育を受ける生徒が10年間で2.5倍に増えてる背景を考えると>>18じゃない?と文科省は言ってる
23/01/24 10:44 ID:8O5QAlGvM.net 25 :VIP
>>18
相関関係と因果関係がゴチャゴチャでワロタ
23/01/24 10:47 ID:bvFtuqK90.net 24 :VIP
ネットってざっくりしすぎだろう
学術書も漫画も一緒くたにして本を読むと馬鹿になるって言ってるみたいな違和感
23/01/24 10:47 ID:AxG2FL7B0.net 49 :VIP
幼児教育の方が発達障害を生み出しやすい
23/01/24 11:20 ID:jh3tESPs0.net 68 :VIP
朝起きてすぐテレビ見る人依存症です
23/01/24 11:34 ID:ZsUq33WC0.net 70 :VIP
食事しながらテレビ見てる人依存症です
23/01/24 11:35 ID:ZsUq33WC0.net 84 :VIP
発達障害ってなってるもんであってなるもんではないと思ってたんだが
23/01/24 11:47 ID:h6jn5V5M0.net 89 :VIP
その記事もネットで読むよね?
23/01/24 11:56 ID:PnYem2Jad.net 86 :VIP
子供には子供の社会があんだよ大人の価値観押し付けんな
スマホ脳
編集元:「https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674524008/」
コメント一覧 (28)
-
- 2023年01月24日 19:13
- 発達障害が増えたんじゃなく、昔から変なやつ、天然、キレやすい、授業中に脱走するやつ、トラブルメーカーなんてのがクラスにいたけど、そういう子たちに診断がついただけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 19:13
-
過去でも学生で新聞とか見てるやついるのかよ
あんな見出しだけで十分なゴmミを評価してる方がおかしいわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 19:19
-
これは本当の偏見だな
発達障害なんてハッキリ生まれつきです、遺伝ですと言えよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 19:20
- なら毎日テレビを1時間以上見てるジジイ共も発達障害だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 19:25
- 発達障害の細分化と出産の高齢化では
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 19:27
-
今の時代、テレビとかゲームが苦手でやれないって子供の方が発達障害の特性かもしれないって疑ったほうがいい
音が嫌とか光が嫌とかのこだわりかもしれない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 19:27
- 発達障害の方が文部科学省にいそうな内容だな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 19:29
- やたらとネット目の敵にしてるが、このご時世でテレビや新聞ばっか見て鵜呑みにしてる奴も知性疑うレベルではあるな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 19:43
- かまってちゃんwwwwww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 19:52
- 「高齢出産が増えているから」が一番あり得る理由なのに、スマホのせいにしたいのかなあw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 19:54
-
調査報告書に思い付きの考えを載せちゃいけないなんて法律はありませ〜んw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 19:54
-
そうですね、発達障害だらけの省庁が言うのだから
そうなんでしょう。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 19:59
- 低知能のままで成長するから発達に似た行動を取るのかもな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 20:00
- 日本でサービス業に従事すると気狂いになります(ソースあり)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 20:34
-
こんなの低所得化で家庭環境がみんな悪化したとか、発達障害が人口に膾炙して分かるようになったとか幾らでも理由考えられるじゃん。
結論から書いてるんじゃないの元記事は… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 21:30
-
なんかそういうデータあるんですか?
小学生用の誘いボケかな? 文部科学省がやるネタではない。品位を疑う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 23:01
- 文科省官僚が発達障害だったオチ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月24日 23:28
-
日常生活では覆い隠している 人の本音や汚い部分をネットでは明らかにすることが多い
俺はネットを通じて 清濁の本音や歪で多種多様な人々の性格を学ぶことができたよ
普通に暮らしていては分からない 自分にとっての普通と様々な(本人にとっての)普通
発達障害に対して これほど効果のある媒体は珍しいと思うけどな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 08:00
- まあスマホポチポチしてる暇を勉強してたら無職ニートやワープアFランにならなかったんじゃね?ってお気持ち表明なだけでは
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月25日 11:44
- データなんかねえよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月26日 22:04
-
37歳の俺の世代はスーファミばっかりやってたから発達障害だらけか
日本オワタ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年01月28日 09:20
- なるほど、18世紀以降地球温暖化が進み、また海賊の数も減少しているので、地球温暖化は海賊の減少が原因だったんだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました