2023年02月22日
1 :名無し
https://i.imgur.com/bfiXCPD.jpg
https://i.imgur.com/l7gHVeP.jpg
https://i.imgur.com/l8YldrI.jpg
23/02/20 22:07 ID:DIgLwNN8.net
これで中川の会社乗っ取られてて草
23/02/20 22:09 ID:yjqxir+e.net 68 :名無し
中川と麗子が場末の警察詰め所で毎日働いてる理由w
23/02/20 22:48 ID:aP4USbrF.net 11 :名無し
今は半分以上株買うにはTOBしないといけんけどな
23/02/20 22:18 ID:EkrKoJuL.net 8 :名無し
イーロンがTwitter買えたのはあくまで売られたからやないんか?
分捕るのって可能なんか
23/02/20 22:14 ID:mPt71yll.net 9 :名無し
>>8
敵対的買収がそれでしょ
成功するかどうかは場合によるが
23/02/20 22:16 ID:OCpX0fXg.net 17 :名無し
>>8
〇〇円で株買いますって宣言して公開買い付けすればいい
応募があれば買える
23/02/20 22:23 ID:hpbzjEzo.net 14 :名無し
じゃあよく「新入社員さん、弊社の株式の51%を購入してしまう」ってスレ立ってたの嘘だったの?
23/02/20 22:20 ID:uoRIRhBG.net 69 :名無し
>>14
そもそも株式の大半は取引先との持ち合いが多いから証券取引所で売買できる株なんて一部やぞ。全部買えた所で足りん。
せやから過半数を買いたい場合は相場以上で買う手続きなんかが存在そるんや。それも成立するかは時と場合によるけど。
23/02/20 22:49 ID:rdGy74Ac.net 21 :名無し
普通はオーナーが半分以上売らないけどな
23/02/20 22:25 ID:DT7VPj+6.net 34 :名無し
詳しくないしはっきりとも覚えてないんやが
敵対的買収とかってやつ一時期海外の会社が日本の会社によくやってなかったか
あれええんか?
みんなも釣られて買うから株価上がるけど途中でやっぱり買収やめるわって言って売り抜けとか出来ちゃうやろ
23/02/20 22:33 ID:iO+J/g30.net 40 :名無し
>>34
ええで今まで株主に還元してないゴミ企業が死ぬんや
23/02/20 22:37 ID:riWp+lcF.net 44 :名無し
>>34
そんな簡単にやっぱやめますなんて出来ない
相当の理由がないとだめ
23/02/20 22:39 ID:hpbzjEzo.net 58 :名無し 23/02/20 22:44 ID:jk/+4i90.net
編集元:「https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676898441/」
コメント一覧 (21)
-
- 2023年02月22日 06:59
- なんでそんなにけんかごしなの
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 07:28
-
それはね、自分の乏しい知識を100%さらけ出して
なんとかマウントを取りたい意識高い人ってのが
一定数いるからなんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 07:40
- スレタイの「株」の意味は……?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 07:56
-
>海外の会社が〜
村上ファンド的な事だな
その会社が分不相応に資産とか持ちすぎてたら、おいそれ売って株主に還元しろって言う為に大株主になったり経営権握ったりして美味しいところ吸い尽くして捨てる手法 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 08:59
-
色んな仕組みが滅茶苦茶分かりやすく描かれてる良い漫画だよなあ
古いおもちゃに高値が付く理由とかもこち亀で理解したわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 09:50
-
日亜化学っていう青色LEDを作った非上場の同族経営の会社があるけど
創業家が1%も株式を保有してないのに
絶大な権力を振るってるんだけど何故そんな事が出来るの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 11:06
- アウトプットするにはお金払うのが1番やで〜
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 12:40
- こち亀みたいな漫画出てこないかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 14:39
-
まあ結局経営能力なかったら経営に口出しても損するだけなんで人任せになるわな
そういう意味では実質の経営権は能力に依存するとも言える -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 15:05
- 買収の話で一番面白いのが20年ぐらい前にポルシェがワーゲン買収仕掛けたらワーゲンブチギレで逆にポルシェ株買い占めされてポルシェが子会社化された話
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 18:19
- 資金欲しい奴、クラファンやなくて株やればええのにな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月23日 00:43
-
両さんは治安に本当に威力あるが、
僕は両さんは、詳しいランキングからは低い。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月23日 01:15
- そういやなんでこち亀って金持ちキャラが二人もいたんや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月23日 17:07
- 放送局株が半分買われそうになったことがあったのか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月25日 06:45
- こち亀のこう言う勉強シリーズだけ抜き出して欲しい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
コロナ前にIPO最高額で話題になった中東の原油のアラムコだったかがNYで上場したときは
発行数の3%もなかったのに
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました