2023年02月22日
友達分けはしてそうやな
本当に仲の良い友達数人と、メリットがあるから付き合ってる友人その他大勢的な
23/02/21 00:57 ID:HkwMIsPD0.net 5 :風名し
それは小賢しい人のやることや
真に頭ええ人はそんなんでは選ばんよ
23/02/21 00:58 ID:5REYOd5M0.net 7 :風名し
うーん
友達って別にメリット・デメリットじゃないと思うんよな
そもそも友達を仕分けるほどおらんってのがあるからやけどさ
普通の人は仕分けないといけないほど友達がおるんかねえ
23/02/21 00:59 ID:BzQvWOBU0.net 10 :風名し
無意識にタグ付けして優先度を管理してそうではあるンゴね
23/02/21 01:00 ID:gGdaTNGI0.net 11 :風名し
でもわざわざデメリットある奴と友達になる奴はおらんやろ
23/02/21 01:02 ID:gy7PIIuq0.net 12 :風名し
>>11
デメリットのない友達なんていないだろ
23/02/21 01:03 ID:++Sbkl5np.net 14 :風名し
やっぱ“おまえら”やで
23/02/21 01:04 ID:PPLtThKq0.net 15 :風名し
デメリットある奴はなんか売りつけたり物貰って縁切ったりしてたわ
これが正解やろ
23/02/21 01:04 ID:T0YVxWoO0.net 19 :風名し
いや頭の良い人の元には同じく頭の良い人しか集まらない。バカほど頭の良いやつを嫌うの知らんのか
23/02/21 01:07 ID:DFKIC9UN0.net 20 :風名し
>>19
馬鹿な人同士はお互いの友情も長続きしない
23/02/21 01:10 ID:eLRQxpi9r.net 26 :風名し
一線引いてる感じはあるよな
生涯親友みたいな考えしてなくてあんま深入りしようとしない
いつでもリセットしそうな雰囲気
23/02/21 01:15 ID:XS/7pmyWd.net 35 :風名し
そんなもん頭の良し悪しに関わらず全員やっとるやろ
無意識的その判断をしているだけであって
23/02/21 01:23 ID:VctECMdi0.net 38 :風名し
リスク回避やろ
本当は友人がいないこともリスク回避
23/02/21 01:24 ID:MdxaZrqM0.net 39 :風名し
めっちゃわかる
くだらないことを言ってもちゃんと付き合ってくれる友達のほうがええわ
23/02/21 01:25 ID:sJuHxbej0.net 45 :風名し
楽しい←これが十分なメリット
お金ってなんで稼ぐかって
死を免れる以上のお金は気持ちのため
美味しいという気持ちのために高いご飯食べたり
快適という気持ちのために広い家に住んだり
他人にかっこいいと思われたらいいなと高い服着たり
全部気持ちをよくするためにお金を使う
楽しいの感情はメリットとしてとてもデカいよ
23/02/21 01:34 ID:kH3xcMiX0.net 48 :風名し
人生全てにおいて面白いか面白いかでしかない
23/02/21 01:41 ID:itVvD75ad.net 50 :風名し 23/02/21 01:47 ID:1C2ofzVq0.net
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676908574/」
コメント一覧 (60)
-
- 2023年02月22日 12:43
-
誰しも交流していて楽しい友人とそうでもない友人で交流頻度違うでしょその楽しいもメリットの一つだよ
結局意識的か無意識かの違いがあるだけで生きてる限りは全ての人間は互いに互いを篩にかけ続けてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 12:43
-
嫌な人といる理由がわからん
自分の過ごしやすいように生きて何が良くないのか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 12:47
-
それは馬〇の考える「頭のいい人像」だな
頭のいい人は「メリットがあるかないか」なんて単純な二極化だけで物事を見ないよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 12:49
- 頭のいい人の友達選びの基準はわからいけど「頭いい人って、「一緒にいるメリットがあるか否か」で友達選んでそうで怖いよな」ってことを考えてる人は頭悪そうだなぁって思った
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 12:51
- 年齢重ねるごとにそう考えちゃう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 12:53
- むしろメリットなくて付き合う友人関係って何?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 12:55
- ぼくのかんがえたさいきょうのあたまいいひと
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 12:59
- 一方で頭の悪い人は、「今が楽しければいいジャンw」位まで単純化した行動原理で動いて、オーバードーズとか失神遊びとかやってキャッキャと喜んで、「友達www」とか言ってた連中とソリが合わなくなったら殴り合いの喧嘩をして別の連中とつるむ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 13:01
-
一緒にいて楽しい・リラックスできるとかだってメリットのうちだから皆そう
むしろ頭が良いなら、性格や意見が合わない人とも他のメリットがあれば付き合うんじゃない? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 13:13
-
被害妄想酷くて引くわ
どんだけ頭の悪さにコンプレックスあるんだよ
卑屈すぎだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 13:15
- 友達が宮迫みたいなやつばっかだったら嫌だわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 13:15
-
頭いい人というか極端に頭悪い人以外はみんなそうしてるでしょ
学生時代とかに、話すといいやつだけどあいつヤンキーグループだし同じ目で見られるの嫌だから関わらないでおこうみたいに考えたことあるでしょ
それ考えないで好き嫌いだけで付き合う人決めてたらそれは頭が悪いってことだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 13:17
- 君子危うきに近寄らず
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 13:33
- 逆に総合点でマイナスな人間と一緒にいる意味って何よ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 13:33
-
頭のいいやつってのは、ダメなやつからでも何か吸収できないか?と無意識のうちに行動するモンだ
メリットはメリット、デメリットはデメリットと承知の上で付き合うんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 13:42
-
アタマ悪い奴だって
コイツといると楽しい、コイツはおだてれば奢ってくれる、コイツは有名人のxxと知り合いらしい、コイツといると女子と話せる、コイツはクルマ持ってるとかで付き合ってんだろうし、
コイツは話をしててつまんねえ、コイツと一緒にいるとオタクだと思われる、コイツと一緒にいるとメシを奢らされるとかで付き合いやめてんだろ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 13:53
- 楽しいとかほっとするとかメリット無しで友達って何?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 13:59
- 意識高い系の小賢しいタイプの人はメリットデメリットで選んでそうだけど、ガチの研究者とか勉強ができるタイプの人は人間関係苦手な人多いからメリットなんて無くても遊びに誘ってくれるだけで嬉しかったりする。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 14:07
- 自分を大事にしてくれる人ほど大事にしようと思うけどそれもメリットにはいるんかね?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 14:13
- ツイッターの絵師界隈に住んでるとメリットデメリットで生きてるヘタレが沢山いてこわい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 14:13
-
俺は普段一緒に行動してる人を優先するようにしてる
物理的な距離ができたら縁がない限りそれっきりや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 14:24
-
頭の良い人に相手にされなくてこんなスレ立てちゃうのか
スレタイの時点で選別される弱者目線だしな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 14:28
- 頭の良し悪しの問題か?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 14:35
-
メリットの理解が浅いよね
欲求は人それぞれよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 14:35
- 最初は一緒に遊ぶが、遊び方、考え方、金の使い方で離れる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 14:49
-
下らない視点で他人を評価する前に、自分がしっかり勉強して頭を使って仕事をして賢い友達を増やしやすい環境で生活した方がいい
下手の考え休むに似たりの典型になってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 14:49
- 学歴・収入・職業とか、コンプレックスきつい人とは離れる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 15:01
- 小賢しい人間のやること→本当コレ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 15:12
-
自分にデメリットになる奴となぜつるまないといけないんだよ
普通に考えたらそうなるだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 16:08
-
自分の才能が現れ出したから相手のコンプレックス刺激しないように会わなくなった。
でも社会人って会って何すんの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 16:31
- 頭の悪いやつってメリットデメリット度外視で人と付き合うから危険だと思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 16:31
-
利用できる人間かそうでないかって奴は結構多いよ
此方への依頼心だけは強く、此方からの依頼は全く受け付けないタイプな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 16:58
- 自己愛で説明できない事なんて無いよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 17:02
-
本スレでもコメントでも言われてるけど、
メリットって金銭的なものや利用できるってだけじゃないし、
一緒にいて楽しい、落ち着く、趣味の話が合うとかは大きいメリットよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 17:07
- どう考えても頭悪い奴の方がその傾向強いやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 17:21
- FBが流行った時に久しぶりに同級生とやり取りしたけど速攻でブロックされたし、幼稚園から一緒の奴と同じ学閥の奴以外は連絡取ってない感じだった。途中から受験で合格して入って来た人のことを外部生って言い方するしな。外部の人間、仲間じゃないってことやろ。入学式の時点でもうグループ出来上がってるし。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 17:23
-
逆じゃないかな
害があったら切るけど
利害とか考えずに済む関係が一番気楽 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 18:21
-
頭いい奴の友人の選定基準はデメリットがあるかどうかだよ、メリットではない
なんのメリットが無くても付き合いたい人とは付き合うってこと。
要は付き合ってロクなことがなさそうな奴とは関わらないってことだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 18:30
-
スレタイとは逆方向に突っ走ると「あいつが俺と友人でいるメリットって無いよな」と思って勝手にフェードアウトしたりそもそも人間関係を構築することさえ避けたりする
今でもそう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 18:47
- ab型のやつだいたいこれ 嫌い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 18:50
-
そもそも話し合わんから気にするだけ無駄なんじゃ?
込み入った話しないら楽しいから付き合うとかはあるかもしれんね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 19:41
-
頭よくてもイケメンは察してちゃんばかりでうざすぎる
こっちが体調悪い時とか余裕ない時顔とかどうでもよくなってイライラしかしない
女みたいな性格の奴ばっかりうざっ
よく意見も覆すし面倒くさ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 19:55
-
頭がいい人はそもそも友達がいない
ホンマでっかTV
孤独な人ほど知能が高く、クリエイティブ能力が高い
サバンナ理論
サバンナ理論とは、知能指数が高い人は友人が少なく、孤独を好む傾向にあるという心理学的な法則です。
また同時に、知能指数が高い人は田舎よりも都会に住むことを好む傾向があるということも明らかになっています。
この理論はイギリスの心理学研究チームが発表したもので、18歳〜28歳の15,000人を対象とした調査によって結論付けられています。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 20:11
-
こういうことで頭のいい人を蔑もうとする人って、正直どうかと思う。
少なくとも、他人を良し悪しで評価しているこんな人間と友だちになってもメリットはなさそうだなw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 21:56
-
それは「頭がいい」じゃなくて「小賢しい」だ
そしてその程度の連中としか関われない奴が底辺なだけ
もっと努力して上に行けば、本物の「頭のいい人」と出会う機会を得られるぞ
ほんと底辺って自分を世界の中心だと思い込むよな
だから自分の周辺で全てが揃うとも思い込む
実際は底辺の周辺じゃ、底辺に相応しいレベルでしか揃えられないのにな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月22日 23:17
-
でた謎の頭良い人信仰
なんだよ頭の良い人って
どんだけ自分の頭の悪さにコンプ持ってたら小学生みたいな価値観引き摺り続けんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月23日 03:59
- 選ばれるから
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月23日 06:06
- ソシオパスを避けてるだけだろう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月23日 13:26
- 僕の考えた〇〇
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月23日 20:30
-
一緒に居てメリットがあるから一緒にいたい選択するんだろ?
デメリットしかない奴と誰が一緒に居たいんだよ
気が楽、乗りや話が合う、趣味や考え方が似てる、全部メリットだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年02月24日 13:59
-
こいつと居ても得ることないなあ
と思ったらすぐ縁切るけど、そしたら友達一人も居なくなったンゴ🙆♀️
でもめちゃくちゃ気楽
時間もお金も余裕できたら
歳いったら寂しくなるのかなー -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月14日 02:18
-
君子の交わり淡きこと水の如し、てことわざもあるのよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました