ライフハックちゃんねる弐式ダイエット・食生活 > 【悲報】『おから』、年間70万トンも棄てられていた‥‥コオロギよりこっちを食え

2023年03月02日

66コメント |2023年03月02日 19:00|ダイエット・食生活Edit

1 :名無し
年70万トン!廃棄物扱い「おから」の悩ましい実態
お金を生まず処分される「食品」を救えるか
https://toyokeizai.net/articles/-/618094


コオロギとか要らんからこっち食おうや…

23/03/02 10:30 ID:pPKoTa5i.net
2 :名無し

おから美味しいよね


23/03/02 10:30 ID:QF+Q+dJW.net 10 :名無し

おから買うと高くね?捨ててるならもっと安くしろや


23/03/02 10:33 ID:ZZ6mtOt7.net 11 :名無し

食わねえから捨ててんだよ
しゃーないだろ


23/03/02 10:34 ID:8V1603kg.net 14 :名無し

おからを鶏や牛豚に食わせれば解決する話


23/03/02 10:35 ID:QAmbFgRC.net 29 :名無し

ドーナツは?


23/03/02 10:42 ID:Z9lX8Yxy.net 30 :名無し

どっちも食わない


23/03/02 10:42 ID:IRwaDNzQ.net 36 :名無し

ハンバーグ作るとき半分おからにすると満腹感すごいぞ
味もいい


23/03/02 10:44 ID:OpzXH9b+.net 51 :名無し

人が食うもんちゃうのはおからも同じや


23/03/02 10:50 ID:sfUfOw90.net 65 :名無し

おからパウダーって一時期流行ったやん


23/03/02 11:01 ID:8SLktrb3.net 67 :名無し

なんかゴミ屋敷特集で山中のボロ小屋にありえん量のおから廃棄されてるって見たことあるわ


23/03/02 11:01 ID:DC07lMNv.net 68 :名無し

凍らせたおからを保冷剤として渡すのええな


23/03/02 11:02 ID:jYvHi2RZ.net 37 :名無し

コオロギ政権

4296115057

23/03/02 10:44 ID:xQ+WNEGb.net

編集元:「https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677720633/



 コメント一覧 (66)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 19:13
    • オカラコウロギ爆誕
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 24. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 20:23
      • >>1
        1700万トンもフードロスして農協が野菜を捨てまくってるのにコオロギとか狂ってんのか

        パンに混入させて来るとかやっべぇよおい
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 19:13
    • おからじゃ利権も補助金も発生しないからダメですw
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 27. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 20:26
      • >>2
        おからだと新しく参入できないからだよな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 19:19
    • もったいないと言うがおまえ卯の花食うのか?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 6. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 19:25
      • >>3
        安かったら選択肢には入るやろ
        ある程度値段するから食わない
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 13. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 19:47
      • >>3
        おからをパンに練り込めばいいじゃん
        コオロギ()なんかよりもよっぽど市民権得られるぞ
        むしろタンパク質入りパンとして人気が出るんじゃね
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 18. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 20:01
      • >>3
        食いたいのに高い
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 25. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 20:24
      • >>3
        近くに豆腐屋があって、年5キロくらいは酒のつまみとして買って調理してるわ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 30. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 20:37
      • >>3
        普通に食うが?
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 62. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月03日 20:46
      • >>3
        卯の花大好き!
        美味しいのに勿体無いな。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 63. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月03日 20:46
      • >>3
        タンパク質も繊維もあるしいいよね。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 19:21
    • パンにでも塗れりゃいいのにな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 19:24
    • ビーガンが豆腐をよく食べているが、本当にサステナブルを考えるなら、納豆かモヤシを選択する方がロスが少ない。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 22. のらねこ
      • 2023年03月02日 20:10
      • >>5
        栄養価的にはどれも同じようなもんだから、日(気分)によって食べ分けてる人の方が多いんじゃないかな? 
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 66. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月06日 12:44
      • >>5
        納豆と味噌を手作りしてる私に死角なし
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 19:25
    • 飼料にしてるとかどっかで見たが
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 16. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 19:57
      • >>7
        ハエのエサとしておからを食わせて
        おからを食べて育ったクリーンなウジ虫として
        マゴット食(ウジ虫)を流行らせる計画やで
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 19:28
    • コストを考えたら捨てた方が安上がりなんやろ
      どんなものでも結局全てはコスト次第やし
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 15. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 19:55
      • >>8
        単純に今は需要が無く売れないから捨ててるだけ
        おからパウダーをパンやお菓子に練り込むなり色々やりようはある
        コオロギみたいに本気で企業メディアが推せばいいし
        おからを使った食品を色々有名人に宣伝させるなりすればいい
        明らかに一からコオロギを育てるよりコストはかからん、捨ててる物を使うだけなんだから
        つまりコストやタンパク質不足、食糧危機なんて物以外の理由でコオロギ食は政府が推してるってこと
        そもそも食糧危機を本気で解決したいなら年間500〜800万トンの食品ロスをどうにかするべきだしな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 20. のらねこ
      • 2023年03月02日 20:07
      • >>15
        >コストはかからん

        ↑この部分をもう少し掘り下げてみると吉。いざ(全国的に)導入ということになったらめっちゃコスト掛かる(或いは導入のしようがない)のが分かるから。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 28. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 20:29
      • >>20
        導入にコストがかかるのはコオロギも一緒じゃん
        その理屈ならコオロギの導入もコストがかかるわけだろ
        コオロギは導入できておからの導入はダメな理由は?
        なんでコオロギは補助金出してまで無理矢理導入すんの?

        そもそもコオロギと比べてコストがかからんて話なのに
        全くコストがかからんみたいに一部発言切り出してんの?
        マスゴミとやり口が一緒だなw

        なにが掘り下げてみると吉なんだかw
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 38. のらねこ
      • 2023年03月02日 21:09
      • >>28
        その理屈なら〜って言葉だけで返すんじゃなく、実際にどういう数字が動くかを調べるのが「掘り下げてみると吉」なんだけどね。

        >そもそもコオロギと比べてコストがかからんて話なのに
        >全くコストがかからんみたいに一部発言切り出してんの?
        >マスゴミとやり口が一緒だなw

        ↑ほんでこの部分は、私はそんなこと言ってもやってもないけど、あなたの脳内ではそう処理されてる。それこそマスゴミとやり口が一緒なんよな…としか言えん。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 40. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 21:12
      • >>38
        気持ち悪いやつ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 44. のらねこ
      • 2023年03月02日 21:23
      • >>40
        それしか言えないアッホが煽る、の構図が出るからコオロギ食絡みで話題にしたり炎上狙うのは止めといた方がいいんじゃないの?
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 31. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 20:38
      • >>20
        他のまとめでもまるで『降って来た』かのように同じセリフを見るね

        何もない所からコオロギは出てこねえのよ
        365日間ずっとコオロギを粉末化して出荷するためには、すごい細かく温度を管理しないといけないし、それだけの敷地・部屋、温度管理エネルギー、餌、全部『コスト』だよね
        もう少し掘るどころか上辺を撫でただけでこれだけ出てくる
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 39. のらねこ
      • 2023年03月02日 21:10
      • >>31
        「上辺を撫でただけでこれだけ出てくる」んだったら、そこで動く数字を見れば? なんだけどね。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 46. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 21:32
      • >>39
        俺はこのクソコテのが正しいと思うよ
        おから出来る場所と必要な場所は離れてるだろうからね
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 55. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 23:00
      • >>46
        そうかな、数字はしらんけど豆腐と一緒に出荷すれば
        ルートとかは確保されてるわけだし
        少なくとも他に一緒に出荷するものがないコオロギよりはマシちゃう?
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 47. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 21:34
      • >>39
        もうこれ以上なにか言いたいなら典拠付けなよ。
        定性的な話として、コオロギを育てて出荷するコストと、おからを回収して出荷するコストが同一な訳ないじゃん。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 49. のらねこ
      • 2023年03月02日 21:37
      • >>47
        お前は典拠付けて物を言うてもどうせ駄々こねるから言うだけ無駄なんよな。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 64. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月03日 20:48
      • >>47
        いやーコオロギの方がコスト高そうだよね、単純に考えて。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 19:30
    • 美味しいのに
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 19:36
    • 保存性の問題やろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 19:42
    • 作り置きして5日から1週間は食える
      豆腐本体より好きや
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 19:46
    • 調理していいなら絶対コウロギのが美味く作れる自信がある
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 19:52
    • そしてTwitterでは「ゴキブリミルク」がトレンド入りした

      そしてチョウセンゴキブリもトレンド入り
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 17. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 20:00
      • >>14
        ゴキブリミルク、コオロギパン、コオロギの素揚げ、ウジ虫入りライス
        これが未来食での新しい庶民の食生活でございます
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 19. のらねこ
    • 2023年03月02日 20:05
    • おからは腐りやすいから急速冷凍するか乾燥させるか、いずれかの処理を施さないと1日で直ぐ駄目になるんよ。冬場なら1日くらいは大丈夫かもしれんけど、夏になったら昼に捨てたおからが夕方には臭気を発してる。なのでどっか特定の工場に集積してそこで一気に処理するような手法も取りにくい。

      個々の工場や豆腐屋で冷凍庫か乾燥機を常備して即行処理しないと使い物にならんのね。若しくはどっかの保冷車と契約して昼・夕方の2回回収して貰うか。そうした手間ひまを掛けたら場所も手間も取って価格に反映するから、だから生ごみ扱いするんよ。街で売られてるおから(卯の花)の値段が高めなのには理由がある。

      最近だと猫砂をおからで作ってるのも見るけど、ああいう形(食用にしない)であれば再利用の幅が広がるかもね。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 34. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 20:47
      • >>19
        なるほど
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 42. のらねこ
      • 2023年03月02日 21:21
      • >>19
        それと工場で豆腐作る場合は個々の豆腐屋で使うより大量の水を一気に利用するから、いわゆる汚染?水もこれまた大量に出るのね。大豆を破砕→搾り上げて豆乳採取→にがりを混ぜて形成、が主な工程になって、そこで排出されるのがおから。

        この時点で「搾り上げて豆乳採取」してるんだったら水分殆ど残ってないんじゃないの? って思う人も居ようけど、そんな訳無いからね。あとそもそも論で個々の豆腐屋レベルじゃ済まないくらい大量に製造するから価格下がるんで、価格が下がるレベルで大量生産してたら「水分殆ど残ってない」→何やかんやで結構出る、もんなんよ。

        街中の豆腐工場くらいだったら毎日1000丁くらいは普通にこさえて、それだけ大量に作ってれば出る水の量も多くなる。ひと掴みして「水分殆ど残ってない」だったとしても、ね。それがあるから放置してると直ぐ腐る。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 45. のらねこ
      • 2023年03月02日 21:29
      • >>42
        それと、採れたての大豆を地元の工場で即加工するような場合はわざわざ水を使わなくても大豆本来が持ってる水分から豆乳が抽出されるから、地元産の豆腐って大体味が濃いでしょ。じゃなくて激安店で廉価販売されてるような豆腐はアメリカかカナダあたりで3〜5年前に採れたような古い豆の乾燥品を安く仕入れて工場内で水に浸して戻してから加工するんよ。だから味が薄い。

        豆乳でもメーカーによって味の濃い薄いに差があるけど、薄いヤツは大概中古大豆を安く仕入れてるよ。そういうのを加工してる業者だと、そもそも使ってる大豆、古いんですけど…w の時点で食用に供しようとは思わんのじゃないかな? え? これ食べるの? な感じ。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 48. のらねこ
      • 2023年03月02日 21:36
      • >>45
        豆乳とか豆腐とか、そうした加工品であれば古大豆から生成したもんでも問題無いんよ。じゃなきゃ「アメリカかカナダあたりで3〜5年前に採れたような古い豆の乾燥品を安く仕入れて工場内で水に浸して戻してから加工する」←こんな製法はそもそも禁止される。禁止されずに運用されてる時点で「味は薄いかもしれないけど栄養価的には問題無いからヨシ」なの。

        でもいわゆる産業廃棄物?として出てきたおからについては、割とナチュラルに「ホンマの産業廃棄物w」になってしまうから、猫砂とか食用以外なら…はあろうけど食用はどうなんだろ感が結構あるんじゃないかと。ほんで上記するような管理コストの問題もあるから、そこまでして食わんでも別にええやろ感になってるところもあるわいな。

        いつでもどこでも何にでも安くて新鮮な食材が大量に投入されてるとは思わん方がええって話。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 20:10
    • おからにコオロギを練りこめば良いのでは?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 20:19
    • おから捨てる前提なら農薬や肥料の選択肢多いんだし処分が楽なんだよ
      おからまで食うの前提になると農薬の選択肢減るし貯蔵や輸送コストが上がる
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 20:24
    • 好きだけど結構腹いっぱいになるからそんなに食えないんだよな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 20:36
    • 小麦粉の代わりによく使うわ
      豆腐関連はどれも旨くて好きだしこっちに補助金だせよと思う
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 20:40
    • 好きだけど高いんだよな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 20:43
    • もう廃業したけど、実家が豆腐屋だったんで、めっさ捨ててたね
      なるべく食べたり売ったりしてたけど、限界があるよ。
      売値は、1kg50円とか格安の値段で売ってたよ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 41. のらねこ
      • 2023年03月02日 21:13
      • >>33
        お勤めご苦労様でした。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 35. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 20:49
    • どーせおから食え言っても食わんだろお前ら
      先にコオロギ食え言ってからおから食え言えば食うかもな
      クレバー
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 36. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 20:52
    • 元は只同然でも、パックしたり輸送したり並べたりにカネがかかる。
      結局、豆腐と同じ位の金額にしないと赤字に成る。
      そうなると高いので売れない。
      (昔は近所に同級生の豆腐屋があって、豆腐買うついでに貰っていた)
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 37. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 21:02
    • そうなんよな
      ワイは沢山欲しいけど近くに豆腐やもないしスーパーでメーカーのやつ買うしかないもの
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 43. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 21:23
    • 給食にするならコオロギより遥かにマシだな
      電通とパソナは参考にして
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 50. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 21:55
    • 廃棄分ってのは、どうしても出ちゃう部分は出て来るんだろうな
      そのうちどれだけ使えるか?という問題で
      捨てないようにしろ!ってだけでは、コオロギのような高効率にタンパク質を生産できるって
      利点を消しきれないかもしれん
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 65. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月03日 20:50
      • >>50
        あんまりコオロギって効率的に思えんのよな。
        飼料が必要な時点で、結局金かかるし。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 51. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 21:59
    • ヴィーガンが一切こういうのを発掘することなく、文句垂れてるあたり考えがないんだなって
      あいつらがやったことって大豆の値段上げて世界中に迷惑かけたことじゃん
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 52. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 21:59
    • おからクッキーなんてよくダイエット食品で広告出してるけど小麦だけのクッキーより高いでしょ?そう上手くは行かんのよね
      パンに混ぜろとか最初のコメントであるけど逆に何で今までやってないか考えてみ
      米余りなのに米粉パンが普及しないのとかも
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 53. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 22:16
    • コオロギをゴリ押しすることによって、フードロスに対する意識が向上した
      政府の目論見通りだな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 56. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月02日 23:03
      • >>53
        これが目的なら大した策士だわ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 57. のらねこ
      • 2023年03月03日 01:19
      • >>56
        敢えて策としてやろうとするより「結果的にそうなってもオーライでよか」くらいに構えてる方が結果オーライを呼び込みやすい的な何か。

        2ちゃんによくある対立煽り民は最初に無茶言うて話を拗らせて、結果が別の方向に向かった「後から」屁理屈捻じ込んでくるから駄目なんよ。「そんなもんどっちでもええしどうでもええんやで?」の精神が欠如してるのは良くないねぇ…。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 54. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月02日 22:55
    • 乾燥させてもかなり不衛生かつアレルギーの原因になるとの国の調査結果あり。絶対子供に食べさせちゃダメ。給食に使うとか児童虐待レベル
      ・プリン体がなんと魚卵や肝系の数十倍。国民皆痛風
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 58. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月03日 04:44
    • おからって産業廃棄物扱いされるから食用以外の用途にしにくいんじゃなかったっけ?
      豚の餌にして金取ってた奴が不法投棄で罰せられたみたいな話なかったっけうろ覚えだけど
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 59. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月03日 07:25
    • 業務スーパーのおから1k買いたいけど
      近所じゃ売ってないんだよな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 60. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月03日 08:07
    • そもそもそんなに流通してねンだわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 61. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月03日 14:15
    • 料理研究家でも雇って新しいレシピでも作れや
      おからも牛乳も
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    4334902952
    4909800034
    4847084160
    4065273587
    4096823910
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ