2023年03月04日
1 :
ナンパ断られ女性にわいせつ 美容師の男を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/105f95335405cd25507fa3a03372df34626c5de8
23/03/02 16:25 ID:qKfUc3vC0.net
自分の店をもつか
格安店に流される
23/03/02 16:26 ID:k+5YCSpD0.net 4 :
40代で実家の理髪店継いでたひとなら行きつけの散髪屋に居る
23/03/02 16:27 ID:PWtfdm3e0.net 6 :
キャバ嬢みたいなもんなんだな
23/03/02 16:27 ID:qFl6opaW0.net 12 :
美容師40歳定年説というのがあってな
23/03/02 16:28 ID:Mtd754iH0.net 5 :
中高年の美容師は客がいやがるからホントに仕事がなくなるらしい。
理容師の学校に通う人もいるんだとか。
そうまでして美容師になりたいものかねえ。
23/03/02 16:27 ID:HWdHX1/60.net 15 :
>>5
自宅兼店舗を持って固定客を相手にするんだよ
俺のお袋が通ってる美容院は80婆さんが現役でやってる
23/03/02 16:29 ID:k+5YCSpD0.net 28 :
>>5
元美容師だがこれ
遅くても35までに独立して経営に回らんと詰む。おっさんに髪さわられたくないだろ?w
23/03/02 16:33 ID:TC3pFmrN0.net 31 :
>>15
高校生の頃近所にそう言う店出来たんで
雑誌持ち込んで
これと同じ奴やってって無茶振りしてたわ
格安でやってくれる
23/03/02 16:35 ID:1tuHb7eQ0.net 36 :
>>28
親子二代でやってるとことかあるよ
23/03/02 16:37 ID:k+5YCSpD0.net 37 :
>>28
独立前提の仕事なんだね。
逆にいうとそこまで考えないで美容師になっちゃう人がたくさんいるってことか。
かっこいいイメージがあるからかね
23/03/02 16:37 ID:HWdHX1/60.net 14 :
一階を改築して自分の名前付けて店にしてるよ全員
23/03/02 16:28 ID:vb14znqD0.net 17 :
>>14
これだよな
家賃がなければ十分食っていける説
なんせ髪は必ず伸びるw
23/03/02 16:30 ID:k+5YCSpD0.net 56 :
>>17
髪は必ず伸びるとは限らない
彡⌒ ミ
23/03/02 16:43 ID:dJvh5NVt0.net 27 :
全員が独立したらそれこそ店が乱立するよな
23/03/02 16:33 ID:9Z4PNmAF0.net 51 :
おっちゃんでもいいけど
歳とると若い時みたいに新しいものへの探究心が無くなっていくからね
23/03/02 16:41 ID:JTUolxYo0.net 280 :テノホビル(神奈川県) [US]
>>51
デザインの芯になるパーソナリティがないとキツいよね
例えば音楽好きとか
23/03/02 20:53 ID:B/zqbUGD0.net 68 :
もう20年以上カットをお願いしてる店では複数の女性美容師さん独立も退職もせず勤務続けてるな
途中で産休を取ったりしながら贔屓客も付いてオーナーとの分業も出来てるみたい
23/03/02 16:48 ID:jWBzvrbN0.net 90 :
20代半ばの女性美容師が「今の若いもんは」って愚痴ってて何か笑ったけど
そういう業界なんだね
23/03/02 16:59 ID:TtQc4yYf0.net 104 :アメナメビル(光) [GB]
整形外科のリハビリスタッフも若いのしかいないな。
全員が独立できるわけでもないだろうにどうしてるんだろ?
23/03/02 17:07 ID:N38akkXB0.net 118 :ネビラピン(茸) [US]
>>104
理学療法士が新しい資格だから昔はいなかっただけで、今はおっさんおばさんもいるよ
士長で現場に出ない管理職になるのもいる
23/03/02 17:13 ID:srtFbMTy0.net 182 :リバビリン(千葉県) [GB]
おっさんはおっさんに切ってもらいたいだろうから需要がないわけじゃないと思うが
23/03/02 17:54 ID:vZ1GpR0z0.net 191 :レテルモビル(大阪府) [GB]
>>182
おっさんに切る髪があればなぁ
編集元:「https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1677741939/」
コメント一覧 (19)
-
- 2023年03月04日 11:19
-
女性は中年や塾年なりのヘアスタイル需要があるから中年美容師も需要ありそうだけど、
男はどんどん髪に金かけなくなるから中年男美容師は行き先がないよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月04日 11:22
- そもそも客層が若い女性よりおばさんおばあさんの利用率が高いんだぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月04日 11:26
- エース級は自分の店を持って、女は専業主婦、店もてない奴は1000円カット行きや。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月04日 11:27
-
そもそも美容師の給料じゃ子供も作れないしまともに食っていけないから40代以降まで働きたいって人自体がいないイメージ
有能な人は経営側に回るんじゃないかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月04日 11:30
-
管理職です
いやみんながみんな…管理職です、管理職です -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月04日 11:44
- 独立できなかったら辞めるのが普通の世界
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月04日 12:04
-
地方に行った人は雰囲気的に辞める方向になるって言ってたな
経営しないなら介護とかそっち方面に流れたりだそうな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月04日 12:04
-
1000円カットの美容師って死んだ目して働いてるよな
格好いい職業の人間がプライド売るなら別の仕事した方がいい気がするんだが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月04日 13:23
-
ワイの勤めてる食品工場にも30代で転職してきた元美容師が二人いるわ。
給料安くて食っていけなくて・・・みたいなこと言ってたね。
一部のカリスマ以外低賃金長時間労働だから、現実が見えてきて将来考え始める歳になる30代ぐらいで辞めていくんだろうね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月04日 13:32
-
美容師って、独立開業してもあんま収入高くなんないんだよね。。
よほど上手くやんないと。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月04日 14:09
- 普通はカット1時間で客から3000円くらいしか金取れないから時給もそれくらいが限界だしなー
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月04日 15:19
-
髪は必ず伸びるとは限らない
彡⌒ ミ
髪は必ず伸びるとは限らない
彡⌒ ミ
髪は必ず伸びるとは限らない
彡⌒ ミ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月04日 15:27
- 美容室の店舗数はコンビニの4.5倍
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月04日 15:32
-
通ってた美容室に美容師一筋の50代か60代のおばさんいた。
で数年後駅前のコンビニでレジやっててビビった!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月06日 08:23
- ハゲの美容師っていないのかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました