2023年03月09日
雇われは開き直ったもん勝ちか…?
23/03/07 19:57 ID:LdwRhNZk.net 5 :名無し
無能のふりしてるだけだぞ
23/03/07 19:58 ID:RhFBVWos.net 6 :名無し
そいつのぶんまで仕事して残業漬けのワイの人生なんだよ
23/03/07 19:58 ID:LdwRhNZk.net 7 :名無し
仕事振ったら20時間かかって間違えてくる奴と仕事振ったら10時間で終わってチェックも軽くで済む
お前ならどっちに依頼したい?
23/03/07 19:58 ID:rTsLZras.net 12 :名無し
>>7
そりゃ後者やけどそいつ仕事遅い上にミスしまくりやぞ
23/03/07 19:59 ID:LdwRhNZk.net 9 :名無し
給料に反映されるならともかく、反映されもしない働き方で有能であろうとするのは理解できん
仕事好きなら別やけど
23/03/07 19:58 ID:OKNmuRL1.net 16 :名無し
>>9
確かにせやな
普通よりも無能のフリが正解やな
23/03/07 20:01 ID:LdwRhNZk.net 10 :名無し
有能は仕事ぱぱっと済ませちゃうから次から次へと仕事くるやろ
無能は終わんないからそら少ないやろ
さらにそんなやつに仕事あんま降りたくないやろし
23/03/07 19:59 ID:F0C3pOfY.net 23 :名無し
>>10
無能だからこそ仕事任せたくなくて必然的に仕事少なくなるのか…
23/03/07 20:04 ID:LdwRhNZk.net 17 :名無し
上司が無能やん
23/03/07 20:01 ID:vTZP2Yod.net 19 :名無し
>>17
たしかに無能や
しっかりしてね!って口頭注意するだけや
23/03/07 20:02 ID:LdwRhNZk.net 21 :名無し
待遇に差が付いてるならええやろ
同じなら辞めるだけや
23/03/07 20:02 ID:FLMvxxPf.net 26 :名無し
無能に指導するのは貧乏くじ
にも思えるけど、これ怠るとたちまち人手不足なる
使えねえやつの使い所作るのも組織力なんよ
23/03/07 20:06 ID:vPkVH4X3.net 30 :名無し
お前も管理職になったらわかる
ド無能に仕事させるのは面倒通り越して怖いんや
だったら有能にギリまで振って残りは自分が残業してやった方がマシ
23/03/07 20:09 ID:UnWnpyu/.net 37 :名無し
>>30
面倒事になって仕事逆に増えるのは確かに避けたいわな…
23/03/07 20:11 ID:LdwRhNZk.net 34 :名無し
なるほど企業によって無能でも育て方ちゃうんやな
23/03/07 20:09 ID:LdwRhNZk.net 35 :名無し
いつも上が頭抱えてるけどワイが一番辛いんやがなコイツの仕事分けてくれよ
23/03/07 20:10 ID:LdwRhNZk.net 42 :名無し
ワイは何度怒られてもはい、で済まして早う帰宅しとるわ…すまんな
23/03/07 20:14 ID:3jrA4mEQ.net 46 :名無し
本気出したら仕事増えるからなふふふ
23/03/07 20:16 ID:rG/vpPiY.net 47 :名無し
前任たちの仕事の振り分け見てたらワイ2、3人の量やっててビビった
23/03/07 20:17 ID:LdwRhNZk.net 50 :名無し
これワイの後任同じ量やることになるのか?雪だるまやん
23/03/07 20:18 ID:LdwRhNZk.net 55 :名無し
わい無能すぎて使えないから
上司から手元に置いときたくない
勤務評定良くつけて昇進させて
異動させよを繰り返された結果
課長補佐になってもうた
とりあえず研修センターで新人教育させとけと
無能なわいが教えるとか意味わからんな
23/03/07 20:20 ID:9neX9wEo.net 57 :名無し
>>55
無能ほど人事系に飛ばされるのあるあるだから心配しなくてええよ
23/03/07 20:21 ID:BcUQiIPT.net 77 :名無し 23/03/07 20:35 ID:vC2LGHR6.net
編集元:「https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678186610/」
コメント一覧 (37)
-
- 2023年03月09日 14:09
- ピーターの法則、ディルバートの法則やろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月09日 14:13
- 仕事にもよるが無能に人並みの業務任せると抱えきれなくて期限ギリギリとかで尻拭いすることになるから、結局そいつ以外なら楽にこなせる作業を振っとくのが安牌となってしまう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月09日 14:45
-
無能に仕事させると成果がマイナスになるんよ
仕事させなければ成果が0なのでまだマシなんよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月09日 15:25
-
定時上がりは有能の証と信じている
会社を支えている有能は残業してるから出来ない奴と見下している
プライドだけ高いので、出来ない自分全部他人のせい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月09日 15:32
-
無能に仕事やらせるのが怖いとか言ってる上司が無能なんだがな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月09日 15:56
-
無能というより、向いてない仕事をそのままやらせてるだけでは?
日本はジョブ型雇用じゃなくてメンバーシップ型雇用なんだから配置転換を決断するのも管理職の仕事の一つなんだがなあ
仕事量を管理・分配するだけの日本的な管理職なら仕方ないかもしれないが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月09日 17:38
-
3カバ課長として名を馳せたS課長が放り投げて定時に逃げ帰った後
実務派の主任たちがその仕事を片付けている -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月09日 17:43
-
普通の奴ならちょっと何かあった時に「いいよいいよ笑」とか「次は気をつけろよ!怒」で許される。
普段から無能で嫌われ者だとちょっと何かあったら「許されない!!!クビ!!!(憎しみ)」で許されない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月09日 17:51
- そういう無能をほったらかしにしてるチームが無能
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月09日 18:03
-
言うて、今日の明日で待遇は変わらんからも知れんけど
5年10年したら気の毒なほど違ってるやろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月09日 18:23
-
無能の定義が「最低限の仕事も出来ない」だと任せた仕事のミス分が通常業務の倍以上発生するんで仕事させないほうが楽
「最低限出来る」なら他人の仕事量に無意味な嫉妬してるだけの個人的感情 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月09日 19:33
-
弊社本社筋より紹介された奴に仕事を命じるも仕事せず
コネ入社だからクビにもできず奴の仕事を上司がしている
本人は何事ともなく普通に出社している、強い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月09日 20:10
-
無能に仕事振ればよくわかる
余計に仕事が増えるから単純な作業しか振らなくなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月09日 22:22
- 無能に単純な作業を振れてるなら、組織として健常かと。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月10日 02:00
-
出世欲なければ、社内ニートが一番楽なんだよな。
そんでなんもせずに追い詰められたらメンタル患って休むっていう最強のコンボ。
実質会社から生活保護もらってるようなもんだよな。
全ては解雇しにくい法や風土のせいだよね、 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月10日 02:11
-
無能と言われてる側もこれわかってやってるよな。
何もしなければ仕事は減って楽だし、社内の最低賃金はもらえるし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月10日 09:05
- 労働組合におんぶにだっこの寄生種だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月10日 13:08
-
まとめると
仕事が遅いミスが多い定時に帰る同僚のせいで
自分は割を食う2〜3人分の仕事をこなしてる
これは同僚が無能なんじゃなくイッチが有能すぎるんだな
転職すべきだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月10日 19:37
- 転職した給料上げていこー!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月12日 14:42
-
殆どの仕事に期限が在るからじゃないかな?
本当にできない人は期限内に仕事を終わらせることができないから、仕事を振らなくなる。
以前お世話になっていたところでも、仕事ができない人がいて、その人には書類仕事が振られるけれどもフォローも無かったし、結果も求められていなかった。同じ仕事を他の人もやっていて、その人が作った書類で仕事が進んでいくから。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ウィンウィン
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました