ライフハックちゃんねる弐式職業年収・給料) > 【なんと…】フリーランスITエンジニアの年収中央値が衝撃の768万円!!!!!!!!

2023年03月16日

41コメント |2023年03月16日 07:00|職業年収・給料Edit

1 :VIP
すげえな
俺もなろうかな?

23/03/14 19:40 ID:Wri8+T/zd.net
2 :VIP

なろうとしてなれる代物じゃない


23/03/14 19:41 ID:T5LJFOQld.net 3 :VIP

なおサラリーマン年収で言う400万程度とのこと


23/03/14 19:41 ID:swRlhMZc0.net 4 :VIP

760万で税金引かれて〜ってのでフリーランスはフリーランスで大変


23/03/14 19:41 ID:swRlhMZc0.net 5 :VIP

フリーランスで750万ってすげーきついぞ
単価60万ぐらいだろ


B09YTR3VYQ

23/03/14 19:42 ID:9dRPmgqE0.net 9 :VIP

>>5
どのあたりがきついのよ


23/03/14 19:42 ID:Wri8+T/zd.net 11 :VIP

>>9
税金


23/03/14 19:43 ID:swRlhMZc0.net 15 :VIP

>>11
むしろ経費で節税しまくれるだろ…


23/03/14 19:43 ID:Wri8+T/zd.net 18 :VIP

>>9
フリーランスの年収、経費や営業費込みやで
ここから税金と年金払ったらリーマンの方が遥かにマシなレベル


23/03/14 19:44 ID:9dRPmgqE0.net 21 :VIP

>>15
できねぇよ


23/03/14 19:45 ID:swRlhMZc0.net 6 :VIP

インボイスで死ぬ模様


23/03/14 19:42 ID:6eu8ieIdd.net 19 :VIP

俺が今やってる業務と全く同じものが月単価65万円でワロタ


23/03/14 19:44 ID:Wri8+T/zd.net 23 :VIP

俺は地域密着型のフリーランスSEやりたいわ


23/03/14 19:45 ID:6eu8ieIdd.net 27 :VIP

と思って調べたら手取り35万円稼ぐのに月単価65万必要らしくてワロタ
ゴミすぎワロタ
こんなん会社員で手取り35の方が良いわ


23/03/14 19:47 ID:Wri8+T/zd.net 31 :VIP

サイボウズの犬になるのがコスパ最強


23/03/14 19:50 ID:mq2QdvxP0.net 48 :VIP

フリーランスのエンジニアって仕事どうやって取ってきてる?
営業力なさすぎてやれる気しないわ


23/03/14 19:58 ID:on47q03x0.net 50 :VIP

>>48
エージェントの会社に登録して紹介してもらう
そしてマージンを搾取され続ける


23/03/14 20:00 ID:z7vPsWXg0.net 53 :VIP

>>48
普通フリーランスになるのは会社勤めでコンスタントに仕事くれるような人脈作ってからなる人が多いんじゃない?


23/03/14 20:01 ID:6K2zxitq0.net 59 :VIP

やってること派遣の頃と変わらないけど給料倍になったしフリーランスって響きが格好いいから満足してる


23/03/14 20:02 ID:ifTJUs7N0.net 61 :VIP

>>59
わかる
自分もバイトに毛が生えたようなことしかしてないけど業務委託ってだけで給料いい


23/03/14 20:05 ID:yCSKiZ0W0.net 63 :VIP

フリーランスは付き合う会社次第
今やってる案件で200貰ってる


23/03/14 20:12 ID:gevhD9J+0.net 68 :VIP

みんな優秀だよなぁ(´・ω・`)


23/03/14 20:34 ID:jbkgkMkR0.net 79 :VIP

ベンチャーガチャ当たり引いた上で自己研鑽積むくらいしかフリーランスの道って無理じゃね?
誰でも出来る仕事やるなら商流上側のses行って責任負わずにゆるゆるやってればええやんな


23/03/14 21:24 ID:zraKXtFR0.net 81 :VIP

サラリーマンは会社が社会保険の半分を負担してるから
その分は考慮しないといけない


23/03/14 21:30 ID:Gw8KUG+Ur.net 14 :VIP

ちょっとお勉強すれば誰でもなれるぞ
20年やってるけど

B09P4JJ8S2

23/03/14 19:43 ID:dr9xdLN20.net

編集元:「https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678790451/



 コメント一覧 (41)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 07:18
    • >81 :VIP
      >サラリーマンは会社が社会保険の半分を負担してるから
      >その分は考慮しないといけない
      まじでそう。どうかんがえてもフリーのほうがきついのに「むしろ経費で節税しまくれるだろ…」とかいう意見みると許せない気持ちになる。
      サラリーマンは社会保険料を会社に半分も出させている。むしろ特権状態だよ。給与所得控除で20%以上なんにもしなくても控除されている。これも特権。両方廃止するべき。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 7. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 08:03
      • >>1
        会社負担なくして全額給与として支給して徴収するようになったら、あまりの高さに暴動起きるだろ。月額30万としたら手取りは20万くらいかな。
        わからないように姑息な手を使って搾取してる国が悪い。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 8. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 08:04
      • >>1
        まじで知らない人いるけど、フリーランスでも社会保険と国民年金入れるからね。まぁ会社員なら知らなくて当然かもだけど
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 07:33
    • この業界こそ貧富の差が大きいから中央値なんて意味がない
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 4. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 07:37
      • >>2
        差が大きいからこその中央値
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 35. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 11:44
      • >>2
        差が大きいと平均は意味がないけど(校長)、中央値はまあ参考になるんだよなあ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 07:36
    • 年収じゃなくて年商では?

      ワイは20代半ば地方暮らし月単価80万の年商960万で年収換算450万やけん、ここらへんが並の生活できる最低限やと思っとるが…
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 20. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 08:55
      • >>3
        500万も何に使ってんだよ笑
        机、椅子、パソコンとネット環境以外になくても仕事できるぞ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 07:53
    • フリーランスでPC系講師をしていたけど、専任に戻ったな
      もう少し泊を付けるのと、自分のスキルとかだと高単価は少ないし。
      期待通りで行けば、年収1000万近くは狙えるのは見えたが、苦手な分野を相当数カバーしないと厳しいし。
      何時でもフリーでやっていけるだけの準備はしておくべきだわ、開業届やら確定申告からの青色申告にインボイスなんかの知識は大事やな。
      他の商いともリンクさせて上手く所得を抑えなたり
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 07:57
    • 1500万以上稼がないとフリーランスはメリット無いぞ
      情弱は騙されて月100万とかに釣られるけど。
      それくらいなら会社員やってる方がマシ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 23. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 09:02
      • >>6
        どのへんが?
        売上1000万いかないように調整してるけど10年で8000万溜まったけど
        サラリーマンでそれって可能か?
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 41. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月18日 23:27
      • >>23
        税金どこいったんだ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 30. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 10:00
      • >>6
        お前働いた事ないだろ?
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 33. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 10:24
      • >>6
        でも会社員には上司部下ガチャ、努力がのれんに腕押し、通勤ストレスがあるぢゃん…
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 08:05
    • フリーランスやってるけどサラリーマンの2倍稼いでトントンみたいな理論よく分からん
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 13. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 08:32
      • >>9
        単なる嫉妬
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 19. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 08:51
      • >>9
        理論って言うか、上司が辞めさせたくないから言ってるだけだよな
        世間的にはそう言ってる。根拠はない的な
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 24. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 09:06
      • >>9
        マジでこれ
        同じ作業量なら倍以上もらえるのに
        マイクロ法人つくってお金流しながら節税しつつ社保入れば何人でも扶養していけるし
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 08:06
    • なんで会社員でいう年収400万になるかわからない
      どういう計算なんだ?税金でそんなに取られないぞ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 21. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 08:56
      • >>10
        Twitterてみた
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 08:14
    • フリーランスSEの俺が通りますよ
      私の戦闘力は月88万です。
      月83万だと年1000万未満になるので
      消費税を払わなくてすむ分、83万の方が手取りは多くなります。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 08:26
    • 国保や年金で会社員より取られるけど、それでも768万なら手取り500万はあるでしょ
      もちろん青色申告はしてる前提だし、交通費とかの出費あったら減るけど
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 08:33
    • 派遣より低いんだな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 08:36
    • 実際は750万貰えるフリーランスなんてそんないないけどな
      エンジニアって言っても相当レベル高くないと直接契約で
      大きいところから金取れないもの
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 18. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 08:50
      • >>15
        月単価65なんてエージェント経由でも山程あるよ
        むしろ80ぐらいがボリュームゾーン
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 22. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 08:59
      • >>18
        いや、募集はあるけど実際は15が言ってる通り、そんなに稼げる人は少ないと思う
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 36. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 12:11
      • >>22
        あー、ごめんなさい
        確かにフリーランス全体で見ればごく一部の話でした
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 08:39
    • 客先:100 → 派遣会社:40 派遣社員:60
      割合は前後あれど、これが
      客先:90 → フリー:90
      になる訳よ。

      ただ、フリーは市民税・県民税などの税金や保険関係諸々を自分で支払うことになるので売上は良いけど純利益は...になりがち。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 17. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 08:48
      • >>16
        市民税、県民税って会社員払ってないの?
        6割バックなんてかなり良心的。基本は3、4割。
        て考えると、50万差があって純利益もいいように思えるけど…
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 27. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 09:42
      • >>17
        リーマンの場合は会社が約半分払ってるんよ。
        んで残りの半分を労働者の給料から差し引かれる。
        それがフリーになると全額負担になる。

        どこ情報?
        通常は7割バックやぞ。厚生労働省で公表が義務づけられてるから3〜4割ってのはあり得ない数値。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 31. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 10:05
      • >>27
        客先常駐の会社員の勘違いじゃないの?
        普通フリーランスと会社員を比較するけど、あれ、派遣社員を例に出すんだと思ったし
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 29. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 09:45
      • >>17
        すまん保険と勘違いした。
        税金の場合は個人事業者税や消費税(インボイス)でより支払う必要が出てくる。
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 09:09
    • 現役のフリーランスSEでございます。中抜きとの闘い
      下請け法があるので特に関東では個人ではパートナーになれない
      法人を設立しても年商やセキュリティ対策、社員数などがパートナー要件となるため
      個人でメインから受注するのは難しい。間に協力会社をはさむ必要があり、そこで抜かれる
      過去に酷い搾取にあったが今は割と良心的な協力会社だと思う
      交通費などは自腹なので在宅ワークの方が助かるが
      その分、光熱費自腹になる。今の時期だと床暖房、夏だとクーラー代
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 32. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 10:15
      • >>25
        在宅するなら、家賃やら光熱費を最低でも半分ぐらいは経費でのせられるぞ。俺は70%経費にしてる。SEではないがフリーランス歴20年以上やってて特に問題ない!
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 09:22
    • この話題は実際にフリーになった人と、想像で考えてる人とで乖離があるよなぁ
      不動産でいう、賃貸は6月が安い!みたいなもんよね。6月は梅雨で客が来ないからそう言ってるだけなのに、もう常識みたいになってるし
      会社員の2倍稼がないといけない、社会保険に入れないとか、そんなことないのにね
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 37. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 12:13
      • >>26
        給与所得控除、厚生年金、健保組合だけはどうあがいてもサラリーマンには勝てない
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 39. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 13:02
      • >>37
        だから、後ろ2つは入れるんだって。ググってみな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 09:44
    • そもそも会社員に向いてないからフリーランスになるしかないんよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 34. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 10:53
    • ChatGPTがコードの生成してくれるから、めちゃくちゃ楽になったよね。
      もう、エンジニア不足解消されたんじゃない?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 38. 自他とも認めるパーティマン
      • 2023年03月16日 12:16
      • >>34
        結局ユーザー側が理解してないと使えないジレンマがある
        これまで要件を仕様に落とすのをほとんどベンダーに丸投げしてたから、中途で引っ張ってくるとかしないと
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 40. 自他とも認めるパーティマン
    • 2023年03月16日 13:29
    • 月単価65万とかべつに高くねーぞ
      そのまま給料に反映されるとでも思ってるのか・・・?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    4334902952
    4909800034
    4847084160
    4065273587
    4096823910
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ