2023年03月15日
1 :風名し
https://www.shinrin-ringyou.com/ondanka_boushi/img/tanso_kyusyu/01.png
https://www.shinrin-ringyou.com/ondanka_boushi/tanso_kyusyu.php
Q7:スギ花粉をなくすために、日本中のスギを伐採すればよいのではないですか。
花粉を大量に飛ばすスギ人工林を伐採することは、花粉発生源対策の大きな柱の一つです。
ただし、伐採した後は花粉の少ない苗木を植えるなどして、きちんと森林に戻していかなければ(はげ山のままでは)、水害や山地崩壊などの原因にもなりかねませんし、伐った木材は、建築用材などとして有効に利用することも重要です。
急激に伐採しても、こうしたことを確保していくことは難しい面があることから、計画的に伐採を進め、計画的に植林することや、伐った木が有効に利用されるよう、木材の需要を拡大することも必要です。
https://www.rinya.maff.go.jp/j/sin_riyou/kafun/qanda.html
23/03/14 19:19 ID:AauFgp8s0.net
人々を苦しめてまで維持する地球に価値はない
23/03/14 19:20 ID:z0ut7CuI0.net 8 :風名し
面積あたりで本当に得なん?
23/03/14 19:21 ID:aBbXA/Kp0.net 15 :風名し
食べれる木のが良くない?
23/03/14 19:23 ID:50R20tLz0.net 24 :風名し
花粉利権ってすごいんか?
23/03/14 19:25 ID:GeA/qzP40.net 28 :風名し
首都圏だと花粉症はめちゃくちゃ多い
23/03/14 19:27 ID:VBigwOH7r.net 35 :風名し
>>28
田舎のほうが花粉強いから首都圏は楽だったな
23/03/14 19:29 ID:siXmRSIvr.net 73 :風名し
>>28
つまりスギ花粉が原因じゃないってこと?
23/03/14 19:43 ID:rpdI4ydh0.net 84 :風名し
>>73
花粉と汚い空気が原因ってずっと言われてるやん
花粉症患者は田舎の杉林の中に逃げ込むくらいやで
23/03/14 19:47 ID:XicV/RbyM.net 29 :風名し
早く全部引っこ抜けや
23/03/14 19:27 ID:s3/NLA4O0.net 45 :風名し
なおいま山に植わってるのは50年以上前の杉の模様
23/03/14 19:32 ID:J8xFhMPV0.net 49 :風名し
>>45
これまで沢山二酸化炭素を吸収してきたからトータルで得やん
23/03/14 19:33 ID:AauFgp8s0.net 69 :風名し
ワイは花粉全く気にならないから杉いっぱい植えてもええぞ
23/03/14 19:41 ID:9fYRWpzlM.net 72 :風名し
>>69
杉のしずく石鹸とかどうにかして作れないだろうか
23/03/14 19:43 ID:cvwDbEez0.net 74 :風名し
>>72
どうにかして花粉症にさせようとする悪魔の発想やめーや
23/03/14 19:45 ID:/Yz8Ud7XM.net 87 :風名し
関係ないけど静岡って杉山王国だよな
23/03/14 19:49 ID:CbEr04gk0.net 89 :風名し
花粉症のせいで寝不足やわ
今年ホンマやばい
23/03/14 19:50 ID:Mt5U8Zm10.net 91 :風名し 23/03/14 19:51 ID:UzT3QLez0.net
編集元:「https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678789193/」
コメント一覧 (23)
-
- 2023年03月15日 21:21
-
木の炭素固定なんて大した割合じゃなくて、
実際には海の植物プランクトンが大半なんじゃなかったっけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月15日 21:35
- 10倍マシマシとかいう今年でもちょっと目がかゆくなる時があるくらいやな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月15日 21:41
-
成長速度=炭素固定化能力だからね。
成長速度の速い杉が高いのは当たり前。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月15日 21:55
- 家作るのに必要だしなぁ、それに花粉症は今ならなくても将来なる可能性が高いというし予防接種も無性にしてくれんか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月15日 21:59
-
アメリカ杉を植えるの止めろ
植えるなら花粉少ない日本杉にしろ
無花粉杉の研究は置いといて日本杉植えろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月15日 22:46
-
言い訳が苦しすぎる
世界中で土地開発しまくってるのに
そんなん焼け石に水だわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月15日 23:08
- 東京の人って鼻毛すごい伸びるらしいね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月16日 00:47
-
花粉症でもないんでも無いからどっちでも良いけどそこまでして杉を植えたいの?
Co2吸収しますってそんなでかいメリットか?
どうせ伐採しない木材として活用しないなら花粉が少ない木を植えたらええやん(総吸収量は同じだろ時間がかかるだけで)。
海外みたいにどんどん切ってどんどん植えることでCo2を回収してるような所なら分かるけど。
日本みたいな対して林業が強くない国でCo2がーとか言われても詭弁としか思えないけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月16日 03:56
-
スギが地球(二酸化炭素吸収)を助け
花粉症での経済効果(対策グッズ)をアップするなんて
SDGsと経済を上げると言うダブルアップ効果やん!すごいぞ!
尚、人間様への配慮はない模様 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月16日 04:50
- こんな国を観光立国にしようとか世界への嫌がらせですかねぇ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月16日 05:41
- でも杉って他の生物には役に立たないから緑の砂漠って言われてるんでしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月16日 13:58
- デカいメリットを失うとしてもデメリットない木を植えた方が懸命だぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月16日 14:37
- 杉でティッシュ作れたらwin-winだが・・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月16日 19:18
-
杉の花穂や花粉を食べてくれるムササビやモモンガを増やそう
かわいいし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月17日 07:49
- ドングリに植え替えたら猪が増えてジビエにして自給率アップやで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
諦めろ。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました