2023年03月17日
GPT-4のスゴさで世間が揺れてますが、GoogleのAI「PaLM」の新機能もヤバい。既存AIツールを潰しにきた。
— チャエン| Web3.0×海外テック×AI (@masahirochaen) March 15, 2023
・Gmail要約・返信
・Docsで自動文章生成
・GoogleMeetで自動メモ
・スライド内で画像/音声/動画を自動生成
・開発者向けPaLM API の公開
要はGoogleツールにAIが標準装備
AI戦国時代の幕開け pic.twitter.com/6UwfUlamBJ
ソースはこちら:https://t.co/U6FuYMPESf
— チャエン| Web3.0×海外テック×AI (@masahirochaen) March 15, 2023
反応
便利すぎて笑いが止まらん やっぱGAFAは腐ってもGAFA
— Notintelli_Inc. (@notintelli_inc) March 15, 2023
要約、自動生成あたりに慣れると手放せなくなりますね...w
— ぷろえん (@proen_ai) March 15, 2023
Googleの逆襲?どっちと契約すればいい?両方??
— 青木康彦 (@Yasuhiko_A) March 15, 2023
本来なら小出しにしたかった技術を一気に放出せざるを得ない状況になったという事ですね。
— 良い番(いーばん) (@nesu121) March 15, 2023
ドメインを取得しないと使えないらしい。
— LonesomeCarboy (@lonesome_carboy) March 15, 2023
web会議の議事録とか自動生成してくれると助かるわね。 https://t.co/VK9jBT1O5R
— Mozzo (@ssb_stem) March 16, 2023
グーグルも面白くなってきたな。
— かげのとびら (@kagenotobira) March 16, 2023
chatgpt4の評判がよかったから、仕方なく情報だしたようだな。 https://t.co/0Sakeqieq2
GPT-4とそのcompetitorsの世界が複数の強豪に引っ張られるようになることを願います. https://t.co/TmYqdJFHNe
— Toyoaki Nishida (@toyoakinishida) March 16, 2023
![]()
2 :名無し
これは凄い
23/03/15 18:15 ID:xxxxxx 4 :名無し
もうAIの進歩についていけない
23/03/15 18:15 ID:xxxxxx 3 :名無し
プライバシーがどうなるか
23/03/15 18:15 ID:xxxxxx 6 :名無し
AIによっていい加減な文章やプレゼン資料を作らなくて済むようになるのは助かる
23/03/15 18:15 ID:xxxxxx 9 :名無し
AIの進歩に対応できるようにしないと
23/03/15 18:15 ID:xxxxxx 10 :名無し
これは便利そう今までの議事録作成は時間がかかって大変だったけどAIがやってくれるなら楽になるかも
23/03/15 18:15 ID:xxxxxx 12 :名無し
でも自動生成されたメモや議事録ってちゃんと内容を把握しているのかな?
23/03/15 18:15 ID:xxxxxx 13 :名無し
GoogleがAIを標準装備するということは今後ますますAIが身近になるな
23/03/15 18:15 ID:xxxxxx 15 :名無し
実際の精度はどうなんだ
23/03/15 18:15 ID:xxxxxx 19 :名無し
会議に参加しなくても情報を自動で収集してくれるようになるのか
編集元:「twitter.com」
コメント一覧 (4)
-
- 2023年03月17日 12:37
-
おお!と思ったけど仕事で使ってないからいいや
(ほぼ広告メール -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2023年03月17日 12:44
- さっさとカテゴリ分けの精度上げろよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました